• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィッツ(じ)じーた@一生在宅の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
このヴィッツに乗り換えて3か月ほどした2月未明…いつからははっきりしないのですが、なんだか遮熱板がエンジンの振動に共鳴してブルブルと震えるような音が、アイドリング時や走行中にたま~に出るように。
自宅近辺の、お世話になっているディーラーに持ち込んで診てもらうと、オルタネーターかウォーターポンプ辺りから音がしている模様。
担当の方は「これ保証で直せないかな?」と言われたので確認してみたら、購入から1年の保証がついていることに気づきました。

なので車を買ったお店(トヨタディーラー)に持っていき、診てもらったら、ウォーターポンプから滲みが出ていたり軸がずれたりしていることで音がしている模様。
保証を適用して無料で交換して頂けることになりました。

画像は代車で一日だけ借りたヴィッツHVの車載の燃費計の画像です。

注目は記録の1位なんですが…いや、どーいう走り方をしたらこんな燃費がでるの!?
40km走ってガソリン1リッター使ってないって…(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライペット回収

難易度:

ウォーターポンプとベルト交換

難易度: ★★

ウインカーLED化/S25ソケットにT20バルブ流用

難易度:

消臭ビーズ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

事故 修理計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビ替えたいと思うのですが、そのお金があれば下げられるんだよなあ…(´・ω・`)」
何シテル?   05/03 14:35
数年ぶりのみんカラ登録。よろしくお願いいたします。 自分が乗ってきた車の備忘録的に記録していこうと思います。 参考になれば幸いです。 いじっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2024年2月、2か月後に車検を控えたプレオ。 わけあって乗り換えを決意し、プレオを買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車のアルテッツァジータ、機関系は2年ほど前にあれこれと交換したので絶好調だったのですが ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
もう年のせいか、軽で遠出すると疲れるように…(笑) 片道1時間かかる事業所への異動も決ま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
コレの前に乗っていたのが、GDBインプの鷹目STI。 当時は収入が少なく、維持だけでいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation