• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィッツ(じ)じーた@一生在宅の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

スピーカー交換!しかし…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古で手に入れた、国内では新しめのメーカーであるブルームーンオーディオのエントリーモデル。
これに交換しようとしたんですよ…
2
ケンウッドのツイーターブラケットの買いましたが、結局サイズ的にピラーに直接取り付けることにしたんですよ…
あ、ダイソーで買えるカエルとかヤモリとかのいわゆるアクリルテープ、超おすすめですw
3
配線は端子がどれも大きさが一緒w
片方の配線にタグがついていたので、どっちがツイーターかウーファーか確認。
ひと回り大きいコンデンサーのほうがツイーターにのようだったんですよ…
4
前の整備手帳で配線を変えて、ナビと車体側の配線の間にスピーカーの配線かませるようにしたので、スピーカー付属の配線を繋げたんですよ…
5
なぜか最初に大変なツイーター側の配線をw
よーし、後のウーファー側はAmazonで買った変換線を使って楽勝で終わるかと思ったのですが…

ウーファーが片方鳴ってくれません(泣)
ツイーターは両方と鳴るし、ウーファーは鳴る配線に繋げたら音は鳴るので、どうやら配線?ウーファー側のコンデンサー?
に問題があるようで…
悲しいですけど取り付けを諦めることにしました。

誤解をしないで頂きたいのですが、ブルームーンオーディオのスピーカーがダメなのではなく、今回自分が買った中古のスピーカーがたまたまハズレだっただけの結果です。

新品を買って頂ければ全く問題はないと思います。

と同時に、そのうちブルームーンオーディオの上位のスピーカー、いつか取り付けてみたいと思いました(笑)

いずれにせよ無念な結果になってしまいショックです…(+_+)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤ スピーカー 交換 KSP130 ヴィッツ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドアロック時 ハザード点滅/ブザー音 ゆっくりと2回 1つドア閉まらず KS ...

難易度:

ウォーターポンプとベルト交換

難易度: ★★

フロントスピーカ・リアスピーカ交換

難易度:

ドライペット回収

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビ替えたいと思うのですが、そのお金があれば下げられるんだよなあ…(´・ω・`)」
何シテル?   05/03 14:35
数年ぶりのみんカラ登録。よろしくお願いいたします。 自分が乗ってきた車の備忘録的に記録していこうと思います。 参考になれば幸いです。 いじっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2024年2月、2か月後に車検を控えたプレオ。 わけあって乗り換えを決意し、プレオを買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車のアルテッツァジータ、機関系は2年ほど前にあれこれと交換したので絶好調だったのですが ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
もう年のせいか、軽で遠出すると疲れるように…(笑) 片道1時間かかる事業所への異動も決ま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
コレの前に乗っていたのが、GDBインプの鷹目STI。 当時は収入が少なく、維持だけでいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation