• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィッツ(じ)じーた@一生在宅の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

スピーカー交換(再)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ということで、新たにスピーカーを買って取り付けることに。
数年前、隠れた名品のような扱いをされていたと記憶しているイクリプスのスピーカーを見つけたのでコレに交換します。
横のやつは作業のお供です(笑)
2
取り付けるのに必要なスピーカーのバッフルはアルパインのこれを。
すっかり量販店では見なくなっていたのでAmazonでw
3
ブルームーンオーディオのやつをつける時に一度同様の作業はしているのですが、改めて手順を…
いつものように純正のスピーカーはリベットで止まっていたので、内張り外しを使ってリベットやら純正スピーカーを破壊して取り外しw
バッフル取り付けに使うボルトが、緩み防止のためかナイロンがネジ山についてるボルトだったので硬くて手で締め込むことができず(汗)
M8のソケットつけたラチェットで奥を支えながらドライバーで締め込んでいきます。
4
バッフル本体は、3か所ある取り付け穴の、1か所しかない取り付け穴を下にすると他の上側2か所の取り付け穴がうまく合います。
取り付けついでに、部屋にあったオトナシートをアウターパネルの防振目的で貼り付けておきました。
5
実物のスピーカー付属の配線です。
赤い電工ペンチの上にあるのがスピーカー付属の高音と低音を分けるネットワーク?コンデンサー?です。でけえw

6
スピーカー付属の配線をナビ裏でかますために説明書を確認…
ツイーターは端子の大きさがウーファー側と違うので、ツイーターからの線と配線を直接繋ぎ、ウーファー側は端子が違うのでギボシ端子にして車体側の配線につなぎます。
画像のアンプ入力コードはナビ側へ。

これをやりたかったので、車両側のカプラーとナビの電源線が直接ではなく昔からの各線ギボシ接続のにしたかったんです。
7
純正スピーカーはカプラーで繋がっていたので、それを汎用の線に変換しないといけないのですが、変換線は量販店では売ってなかったのでまたAmazonで見つけたやつで変換します。
灰色を+に繋げ灰色/黒を-に繋げたところ、その状態で一日運転しながら音楽聞いていたら気持ち悪くなったので(爆)

+は灰色/黒
-は灰色

につなぐのが正しい繋ぎ方かと思います。
ウーファー側はこれで終了。
8
ツイーターは付属の配線から直接繋ぎ、ピラーを外して配線を通してダッシュボードの上にアクリルテープで固定。
ツイーター、土台から外すこともできたのですが大きさが実寸50mmとデカかったので純正ツイーター部に取り付けることを諦め、マウントを使ってこんな感じにしました。
9
ウーファー部はこんな感じ。
アルパインのバッフルにネジ穴もジャストフィットしました。

ちなみに前に取り付けたブルームーンオーディオのスピーカー、穴位置がこのバッフルだと微妙に合いませんでした。

ともあれ、無事に交換できてよかったです(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント スピーカー 純正から 交換 KSP130 ヴィッツ

難易度:

フロントスピーカ・リアスピーカ交換

難易度:

とりあえず……スピーカーだけ交換!?

難易度:

ディスプレイオーディオ取付+ステアリングコントロールスイッチ流用

難易度:

ドアロック時 ハザード点滅/ブザー音 ゆっくりと2回 1つドア閉まらず KS ...

難易度:

リヤ スピーカー 交換 KSP130 ヴィッツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビ替えたいと思うのですが、そのお金があれば下げられるんだよなあ…(´・ω・`)」
何シテル?   05/03 14:35
数年ぶりのみんカラ登録。よろしくお願いいたします。 自分が乗ってきた車の備忘録的に記録していこうと思います。 参考になれば幸いです。 いじっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2024年2月、2か月後に車検を控えたプレオ。 わけあって乗り換えを決意し、プレオを買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車のアルテッツァジータ、機関系は2年ほど前にあれこれと交換したので絶好調だったのですが ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
もう年のせいか、軽で遠出すると疲れるように…(笑) 片道1時間かかる事業所への異動も決ま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
コレの前に乗っていたのが、GDBインプの鷹目STI。 当時は収入が少なく、維持だけでいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation