• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

かんば餅

かんば餅 皆さんは、かんば餅ってご存知ですか?
まずサツマイモを皮を剥いで芋天する位の大きさに切り天日に干します。
干しあがると石みたいに固くなります。
その芋をもち米と一緒に蒸します。
蒸しあがると芋のみをミンチ状にすり潰し一緒に蒸したもち米と一緒に餅つきします。
その時少しお砂糖を入れます。(黒糖も美味い)
1升(1.4kg)のもち米でこの大きさのが7つ出来上がります。
半分の(ハーフサイズ)なら14個出来ます。
すぐに1cm~1.5cm位にスライスし、オーブントースターで焼いて食べます。
かんば餅はそのままではなく、焼いて食べるお餅です!
お餅は一度固くなると焼いても固いままです。
柔らかい時に冷凍すると、焼いたら柔らかく食べれます。
このお餅本当に美味しいんですよ♪
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2011/02/08 21:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

これは何だ~ From [ 変態の森へようこそ♪ ] 2011年2月10日 16:43
本日いただきました^^ 一見・・・・? 上は碁石茶と言われ幻のお茶とか 発酵させて作る日本唯一のお茶だそうです。 酸味があるとの事でしたが抵抗無く飲めました! 下は「かんば餅」<画像が悪くてスミマ ...
11日の代休なので東へ・・・ From [ ロードスター ] 2011年2月14日 17:13
雨ですね エンジンやろうかと思うたけど 寒いのでやめ ←ちょっと漏れてます これくらいのことを気にするなら ロドは長く乗れません(わら 東向きにうろうろと 目的はこれで ...
ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 22:11
オ~
大好きです。
最近見かけないですよね?
予約1で(わら
コメントへの返答
2011年2月8日 22:48
ウマイでね♪
紫芋や黒糖入りや色々有る!
最近スーパーとかには置いてないけど田野駅屋に行けばいつでも有るみたい。
いるが?(笑
2011年2月8日 22:20
全く知らないです~山形にはなかったような。
コメントへの返答
2011年2月8日 22:50
美味しいですよ!
山形ではさつま芋作ったりしますか?
生の芋を蒸してもち米と一緒について、黄粉をまぶした芋餅は食べたことありますよね!
2011年2月8日 22:22
これですか話題のは・・^^
コメントへの返答
2011年2月8日 22:52
話題にはなってないかも(笑
一度食えば癖にはなる♪
2011年2月8日 22:26
ごち
コメントへの返答
2011年2月8日 22:53
テクニクスに行けばご馳走してくれるかもよ(笑
2011年2月8日 22:39
昔食べた記憶が、少し色が付いてたような?
コメントへの返答
2011年2月8日 22:59
普段見かける黄色くて柔らかくて黄粉が付いてる芋餅とは味が違ってて又美味いです。
田舎に生まれて良かった♪
美味い物に囲まれてる様な気がします(笑
2011年2月8日 22:57
これなんですね~

美味しそうです∬´ー`∬♪
コメントへの返答
2011年2月8日 23:03
楽しみが少し減りましたか?
期待感アップなら嬉しいですが^^
味は保障します(笑
美味しく食べるコツはオーブントースターの中を覗きながら、自分好みの焼き上がりになった時を見計らって素早くトースターのタイマーを止めて、中のお餅を取り出して食べる事かな!
2011年2月8日 23:49
このお餅はおいしいですね
たまに存在を忘れてしまってカビが生えてもったない事をした事が
業務用スーパーによく売ってますね
コメントへの返答
2011年2月10日 17:35
お砂糖と芋が入ってますので普通のお餅よりカビり易いと思います!
食べると懐かしい味がします^^
2011年2月9日 0:13
はじめてみました。ご馳走様です~~
コメントへの返答
2011年2月10日 17:37
ええっ!
見た事無かったですか?
早く来ないと完食しますよ!
2011年2月9日 1:19
知りませんでした。
手がかかっていて美味しそうだけど、ちょっと想像がつきません。。

食べる時、お醤油とかは付けないんですか?
コメントへの返答
2011年2月10日 17:38
都会には売って無いんですかね?
丁度の甘さが何とも言えません♪
甘いのでお醤油などは付けないで焼いてそのまま食べます^^
2011年2月9日 1:28
丁度嫁が昨日貰って来た(*^^)v
コメントへの返答
2011年2月10日 17:39
奇遇ですね!
たべましたか?
2011年2月9日 8:08
存在は知ってますが正式な名前は知らなかったかも(笑)
そこまで食べないから^_^;

久しぶりに食べてみたいかも(^^)
コメントへの返答
2011年2月10日 17:40
東部ではメジャーなお餅だと思いますよ!
地元なのに!
田野駅屋に行けばいつでも売ってるよ!
ウマイよ♪
2011年2月9日 9:08
へ~~w食べたことないです~。


でも、ブログを読んでると美味いですよね!W
コメントへの返答
2011年2月10日 17:42
やはり、お街の出身者には縁が無い、田舎の食べ物でしょう!
あれ~?
桂馬さん、前々回のブログに書き込み無いですよ(笑
2011年2月9日 10:21
私の実家(長崎)の方では,「カンコロ餅」という名前です!
作り方はほぼ同じですが,こっちは「水あめ,しょうが,ゴマ」なども入れてつきます.
色はもう少し,緑っぽいです.
オーブンとかで焼くと最高にうまいんですよね~(^o^
コメントへの返答
2011年2月10日 17:44
以前その話しましたね!
所が変わっても似た様な食べ物が有るんですね^^
紫芋のや、お砂糖が黒唐のも有りますが、どれも美味しいですよ♪
2011年2月9日 10:27
昨日は、ありがとうございました<m(__)m>
 
今日のおやつに、早速いただきます(*^。^*)
コメントへの返答
2011年2月10日 17:45
皆さん食べましたか?
美味しかったでしょう^^
2011年2月9日 11:39
小さい頃食べた事があるかも……。

石うすがあるので、やってみたい(^w^)
コメントへの返答
2011年2月10日 17:46
家でつくのは大変そう!
うちも餅つきするけど、機械でやってるよ!
2011年2月9日 13:19
初めて見ました('◇')ゞ 田野の道の駅に行ったら売りゆうがですかね!?
興味津々です♪
コメントへの返答
2011年2月10日 17:47
田野駅屋に寄ればいつでも買えると思いますよ。
これはそのお持ち屋さんにもち米持ち込んでついてもらいました。
2011年2月9日 20:51
これ大好きです。

西の方では気に入ったのが無いので、東に行った時には必ず買って帰ります。
コメントへの返答
2011年2月10日 17:48
やはり高知県東部の名産品ですね!
何ともいえない美味しさですよ!
2011年2月10日 6:09
ほ~~美味しいのですか~
食べたことが無いです(>▽<;; アセアセ

昨日売ってるの発見しましたが買ってませんw
改めて買ってこようかな~(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2011年2月10日 17:50
ここら辺ではあまりお店に出てないからね。
珍しいで!
買って食うかえ!
2011年2月10日 17:52
前々回のブログを見てきました!www

え~っと・・・もう少しガマンできるお薬を・・・・・くださいww


コメントへの返答
2011年2月10日 17:54
桂馬さんが喜ぶネタだと思いましたが^^
2011年2月12日 1:22
かんば餅??初めて見ましたよ!
食い物関係の仕事してるのにお恥ずかしい....
コメントへの返答
2011年2月12日 20:21
そうでしたか!
けどI君は知ってましたよ(製法も)
そこら辺では売れませんかね?(笑
2011年2月23日 21:53
芋餅、おしそうですね((´∀`*))
ヤシーパークとかで売ってるんでしょうか?
最近、野市どまりで、そちらに行っていなくて・・・。
芋関係とっても好きなんです(*´ー`)
コメントへの返答
2011年2月24日 9:52
このお餅美味しいですよ!
誰でも食べれます。
野市辺りでは手に入り難いです。
東に行く事が有れば、田野町の田野駅屋に行けば大抵店頭に有ると思います。
ただ季節感の有る商品なんでいつまでついてるかは不明です(汗
どうしても食べたかったら私にご連絡下さい(笑

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation