• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

ビニールハウスのボイラーの修理。

ビニールハウスのボイラーの修理。 近所の友人のビニールハウスの加温に使う重油のボイラーの排気口の煙突が付く所が腐ってボロボロでしたので直してます。
重油はガソリンや軽油と違い脱硫していませんので、燃やすと硫黄が酸化して亜硫酸ガスが発生し、そのガスが結露すると強酸の液体になり鉄を腐らせます。
右の輪っかの中に左の板を入れ込んで溶接します。
すでに右のは中をプラズマカッターで切断しています。
中に落とし込む調度のサイズに鉄板を切り煙突が付くパイプは板をシャーリングで切り、ブレーキでハナ曲げした後3本ローラーで丸く曲げ溶接しています。
この後ポジショナーで回しながら本付けしましたが、やはり歪みがでてグニャグニャです(泣)
明日ジャッキで挟んで曲げて歪みを取り出来上がりの予定です♪
ブログ一覧 | 溶接 | 日記
Posted at 2007/11/22 22:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年11月22日 22:26
いろいろヤッテますね^^

23日、こっちに来る足とかだいじょうぶですか?

6時半、ひろめです(どの辺かははっきり解りませんが、たぶん誰かいるので・・)
コメントへの返答
2007年11月22日 22:35
ホンマに何屋か解りません??
多分謎の工作員ですかねぇ。
えっ?23?24やなかったですか?
伊○君が飲まないので迎えに来てくれると言ってくれてましたが・・・
2007年11月22日 22:49
だいぶ使いこんだとおぼしき「サンダー」が職人の道具らしくいい味出してますね^^
コメントへの返答
2007年11月22日 22:59
去年サンダー2個壊し、新品買ったのですが、かなり酷使するのですぐ使い込んだ様になります^^;
今回は錆を落とした後大きさが解り易い様に一緒に撮影しました。
2007年11月22日 22:53
あ、失礼!24日でした(^^、
コメントへの返答
2007年11月22日 23:01
良かった^^
少し焦りました(汗)
楽しみにしています。
今日バスケ車調整して乗ってみましたが上りや向かい風は正直進まないです!
2007年11月23日 13:11
なんでも、修理するんですね(ビックリ)

町のお助け屋さんですね♪
コメントへの返答
2007年11月23日 20:21
謎の工作員ですから、どこにでも出没します^^
何でも修理致します。
皆に重宝がられると言うか、すぐあてにされます。
確かにお助けマンの素質は有ると自分でも自覚します。(儲けは少ないですが)

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation