• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

バーキンセヴンのエンジンを降ろしました!

バーキンセヴンのエンジンを降ろしました!今日は楽しみにしていたカートもお天気に恵まれず中止になりましたので、小○君のバーキンに搭載されているケント1700エンジンを降ろしました。
マフラー&キャブレター・ラジエター・電気関係を外していましたので、セルモーターを外し、エンジンのブロックとベルハウジングの縁を切り、この前セヴンフリークさんに借りたチェーンブロックで少し吊り、マウントのボルト&ナットを弛めて吊り上げました。
この後車を押し下げ、クラッチカバーを外し、張り付いていたクラッチ板を傷つけ無い様に外しついでにフライホイールも外しました。
インチとミリのボルト&ナットが混在し、何で?と考えながら作業しました。
今このエンジンを何色に塗るのか考え中です^^
皆さんなら何色にしますか?
Posted at 2007/08/13 21:54:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2007年07月30日 イイね!

高知セヴンツーリング!

高知セヴンツーリング!今日は香川から徳島・室戸回りでにっしゃんセヴンさんご夫婦・TTさん・rickmanさん・そして遠くは宮城からはるばるスネークさん・が高知にいらっしゃいました。
そして高知からはセヴンフリークさん・ツルリン7さん安芸市の○脇さんが参加し安芸市の大山岬までお迎えし、交流しました。
画像では見えにくいですが7台のセヴンが集まり、その後少し移動し遅いお昼をレストラン矢流で食べました。(画像はレストラン矢流のPです)
室戸に来る途中にっしゃんセヴンさんのマフラーのステーが折れてしまい、急遽しんちゃん工房に寄りステーの溶接&補強を行う事に!
無事溶接後給油し南国インター迄ナビしまして、インター入り口でお別れしました。
実は2泊の予定でスネークさんは高知入りですので、今晩は高知らしくおもてなしでひろめ市場に移動し早速宴会です。スネークさんを囲みセブンフリークさん・ツルリン7さん・にこいち7さんそしてセブンには乗ってない私と5人でこうちの・おきゃくを楽しみました^^
明日は高知の観光をセヴンフリークさんが案内しますので、私も明日は空いていますので、出来るだけ参加してみようと思います!
暑い中皆さんご苦労様でした!
Posted at 2007/07/31 01:10:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2007年06月03日 イイね!

バーキン・プチバラし!

バーキン・プチバラし!今日は小○君と楽しみにしてた天狗高原オフもあいにくのお天気で中止になり、お昼過ぎから少しだけ小○君のバーキンをバラしました。と言ってもラジエターとキャブ&インマニのみですが!
簡単な配線ですが、何せ慣れていない車ですのでここからはデジカメで写真を撮ったりホースやカプラーに荷札を付けて解らなくならない様に書き込んだりしながら全バラします。セヴンフリークさんが装着予定のウルトラの電気が付いていますので、配線の参考にここで少しお休みです。
Posted at 2007/06/03 20:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2007年05月28日 イイね!

バーキンを拉致って来ました^^

バーキンを拉致って来ました^^この日曜日愛媛県大洲市、肱川町まで積車で参上し、待望のバーキン7を拉致って来ました^^ケント1700、4速、リアドラム、サイクルフェンダー・セブンフリークさんのバーキン7とほぼ同じ車体です。
僕の友人で近所の小○君が買いました。
ウルトラの電気・クイックハンドルボス・など購入金額から言えばお買い得でした。これから慌てず,これは!と言われる位の7にしたいですね!
Posted at 2007/05/28 00:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ
2007年03月28日 イイね!

<セヴンフリーク>さんに如何?パート2!

&lt;セヴンフリーク&gt;さんに如何?パート2!手持ちのオイルクーラーのコアを秘蔵?のコレクションの中から引っ張り出して来ました。
自分のカワサキKZ10000MK-Ⅱに装着予定でしたが、以前泣く泣く手放しましたので行き先を失っていました。
すっかり忘れていましたが、ドラゴンさんの主治医と7の事を話している内に思い出し、マイコレクションの中から陽の目を見た次第です。
元々車に付いていましたし、サイズもバイクには大き過ぎるのは承知していました、アールズでは有りませんが(国産品です)このままゴムホースでの配管・装着も可能ですし、フィティングは8ANのメスですので、8AN←→8ANの両ネジフィッティングを1度間にかませば普段のアールズのフィッティングでメッシュホースも使用可能です。勿論画像のフィッティングにメッシュホースを差し込みエコフィットで固定するのもOKかな!^^丁度ケントエンジンのブロックからの取り出し口も余っているはずですので、これから熱い走りを予定しているセヴンフリークさんに如何かな?とおもいます。家にこのまま有っても近日中にヤフオク行きは確実だと思われますので注意です!
Posted at 2007/03/28 09:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | バーキン | クルマ

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation