• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

先祖祭り

先祖祭り今日は朝から先祖宮のお掃除に行き、お昼過ぎから先祖祭りをしました。
近くに住んでる方や少し遠くに住んでる方もいらっしゃって、同じ一族?が集合しました。
私が子供の頃は沢山子供も居て、沢山の料理やお酒や多くの人で賑やかでしたが今は人も少なくなって少しさびしくなりました。
これも時代の流れなのでしょうか!
子孫の繁栄を願いたいです♪
Posted at 2007/11/07 18:16:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年11月05日 イイね!

氏神様の境内の掃除

氏神様の境内の掃除今朝は家の近所に在る氏神様の境内のお掃除に行きました。
今月8日に秋祭りが有り氏子が総出で掃除です。
若一王子宮と言い終戦までは高知県の県社でした。
皆さんご存知の通り終戦後政教分離の政策で県社制度は無くなりました。
朝7時からの掃除でしたので、ホウキを持って10分前位に行くと皆さんゾロゾロと帰っています(謎
知り合いばかりですのでオジサン・オバちゃん連中が「しんちゃ~ん」掃除もう終わったで~!との事??えっ?7時からや無いが~と聞くと、そうやけど皆朝が早いきもう済んだで~!
さすが田舎の年寄りばかり、朝がメチャクチャ早いです(汗)
結局立ち話して何もせずに帰って来ました(大爆)
タイトルは氏神様の境内の掃除ですが、私は行っただけで何もしてません(大汗)
いつも母親が行ってましたが、来年自分が行くなら6時位から行かないといけませんね!
時間なんて有って無い様なモノです(困
Posted at 2007/11/05 18:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年10月21日 イイね!

消防車の点検!

消防車の点検!月に2回消防車の点検をしています。
いつも愛犬を泳がしている私の家からすぐの川の土手に消防車を止めて水を汲んで放水したり、サイレンや回転灯など1通り調べます。
タンク車ですので中に1500㍑の水槽に水を積んでますので1ヶ月に1度はその水も交換します。4年前位に買ったまだ新車みたいな消防車です。
水利が無くてもタンクの水を使い初期消火に対応出来ます。
勿論消防車なんて使わずに宝の持ち腐れが良いのですが、購入後2度火事に出動しました。
どちらも全焼でしたが^^;
Posted at 2007/10/21 21:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年10月10日 イイね!

越知町のコスモス祭り。

越知町のコスモス祭り。今日は用事が高知市内でいくつか有り、市内に出かけていましたが高知市から35㌔位西に有る越知町で毎年行われているコスモス祭りに行きました。
みんカラで紹介もされており今週なら満開との情報を頂いていましたので、少し足を伸ばして見て来ました。
会場の中からの写真ですのであまり大きくは無い感じですが、実際は全部でこの5~6倍の面積が有ると思います。
まだ蕾も沢山見えますが、終わった花も有りますので今が満開でしょう♪
平日にもかかわらず沢山の人と出店が有りバスなども沢山来ていました。
以前は町内でも景観作物との事で稲を刈った後に役場で安く種を分けてもらい近所でも沢山の人が作っていました。
私の家も種を蒔いてコスモス楽しんでましたが、・・・
なぜか最近はトーンダウンです^^;
まだ10日間位は満開で見頃だと思いますので皆さんも是非ご家族連れで行ってみて下さい。
Posted at 2007/10/10 17:10:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年09月26日 イイね!

お水を汲んで来ました!

お水を汲んで来ました!今日は母親と2人で阪神タイガースがキャンプしたりするので有名な安芸市の奥の畑山にお水を汲みに行きました。
奥には畑山温泉や有名な地鳥・土佐ジローを飼ってる所も有りますがここは畑山でも入り口ですので安芸の町から20分位の所です。
ここのお水は美味しくて有名で、いつ行っても地元の人や、遠くからわざわざ誰かが汲みに来る人によく合います。
体にも良くて、ここのお水を生活全てに使い重い病気を治した方もいらっしゃると聞いた事も有ります、安芸市で有名な○水酒造の会社が水質検査をすると最高に良い綺麗なお水だったそうです。
私の家も炊飯や煮物・お味噌汁やお茶、珈琲などに使っています。
氷を作ったりそのまま飲んだりもしていますが、誰に飲んでもらっても必ず美味しいと言ってくれます。地元では天皇の水と呼ばれているらしく(由来は知りません)
岩の間から湧き出る水を汲み易い様に塩ビパイプを差し込んで有ります。
私の家にも使わなくなった井戸と現在使ってるボーリングした井戸が有りますが、昔は水を買うとかわざわざ遠くまで汲みに行くなんて考えた事も無かったです。
人間の体は殆どが水で出来ているのは常識ですが、環境の変化や破壊で飲み水まで汚くなって来ています。
もっと色々考えないとこの先取り返しのつかない事になってしまうのではないでしょうか!
涼しくなったらしんちゃん工房でこのお水で点てた珈琲をご馳走しますので是非遊びに来て下さい!

Posted at 2007/09/26 13:42:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation