
少し前に苗木屋さんに注文して有った苗木が用意出来たとの知らせを頂き朝から引き取りに行きました。
大きな木が山モモで・袋に入ってるのが黄桃と清見オレンジとデコポンと仏手柑(酢ミカン)です。
山モモは今すでに花が咲いていて、今年の梅雨には実が食べれるとの事です!
黄桃は缶詰とかで良く見掛けますが生はあまり売っておらず、白桃より時期が遅く桃が珍しい季節に食べれます、清見オレンジは今が旬で、スーパーとかの果物売り場に有り、ジューシーでとても美味しいです!
仏手柑は実が大きくなると仏様の手の様な形になるのでその名前が付きました、柚子より香りも味も良く夏の料理に良く合い最高ですね。
高知はお昼前位から雨になり、苗木を植えた後に調度水を掛けなくてもOKでした!
今苗木の定植には良い時期ですので、これから晴れが続けば後2~3回お水を掛けてやれば良いでしょう。
3年位すればどれも大きくなって沢山実を付けると思います!
私が子供の時は他人の山に有る山モモの木に勝手に上がり友達と食べたのが懐かしいです。
今の子供はそんな事しないですよね^^;
Posted at 2008/02/02 20:07:46 | |
トラックバック(0) |
しんちゃんエコファーム | 日記