
タチウオや青物を釣るジグを自作する鋳型を製作しました。
勿論マシニングで削り出してもらったんですが、これにSUSの丸棒を曲げて中に入れ込んでタイヤキの型の様に挟み、溶けた鉛を入れます。
入り口とエア抜きの穴はもう少し大きくします。
上手く行けば大量生産で大漁を目指しています^^(強欲)
抜いた後シルバーに塗り、ホログラムと目玉などのシールを張りクリアーの色を塗れば完成予定(あくまで)です♪
もっと大きなのも作ってヒラマサやカンパチ用のルアーも製作してみたいです!
Posted at 2009/04/10 18:47:58 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記