
にこいち7さんのバーキン7に装着されているコニーのレース用車高調のリアサスに長い直巻きのバネが装着出来る様にスプリングのアッパーシートのストッパーを作りました。
バンプラバーの右側にノーマルのストッパー兼減衰調整が付いています、見えにくいですが小さなな溝の中に調整のダイヤルが有ります。
そこの右に旋盤で削り出した新たなストッパーを一番右側のピロを外して入れています。手前に有るのも同じ物ですが、勿論もう片方に付けます。位置も決めていますので、後は溶接すれば出来上がります。これで長いバネも、もっとレートの高いヘルパースプリングでも装着出来る様になりますのでセットの幅が広がります。
右方向に溶接すればするほど長いバネを入れる事が出来る様になりますが、ストロークの短いショックですので、柔らかいバネは入れたいですが、底付きも怖いですし悩む所です。
Posted at 2007/05/26 22:17:51 | |
トラックバック(0) |
工作 | クルマ