• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

四万十市(旧中村市)に行って来ました。

四万十市(旧中村市)に行って来ました。今日は県外の方にも四万十川でおなじみの高知県西部の四万十市(旧中村市)に行って来ました。
下田分岐(サニータウン)を少し左に行った所に有る電子関係の会社に、画像のパッケージタイプのコンプレッサーを頂きに行ってました。
エアドライアー内蔵のスクリュー式です、95Y製ですので12年位使用していますが勿論室内で稼動していましたので凄く美品でした。
重さが270㌔有りますので、鉄パイプを下にすけて少しずつ転がして段差や狭いドアなどに苦労しながら外に出しました。
圧力が最高で8.5㌔位しか上がりませんし、エアタンクが内蔵されてませんのでサブタンクが必要ですが、スクリュー式は風量が多いのでサンドブラストなどには良いと思います。
実はここは二階のベランダで、下には降ろせませんので、後日新品が搬入される日にもう1度軽トラで行ってクレーンで載せてもらいに行かなくてはいけません。
今日はブルーシートで包んで濡れない様に、汚れない様にロープで縛り帰って来ました。
まだ2ヶ月位先ですが、今度私の家で荷台から降ろす時にどうしようか悩んでます(汗
Posted at 2007/11/27 22:32:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 機械 | 日記
2007年11月22日 イイね!

ビニールハウスのボイラーの修理。

ビニールハウスのボイラーの修理。近所の友人のビニールハウスの加温に使う重油のボイラーの排気口の煙突が付く所が腐ってボロボロでしたので直してます。
重油はガソリンや軽油と違い脱硫していませんので、燃やすと硫黄が酸化して亜硫酸ガスが発生し、そのガスが結露すると強酸の液体になり鉄を腐らせます。
右の輪っかの中に左の板を入れ込んで溶接します。
すでに右のは中をプラズマカッターで切断しています。
中に落とし込む調度のサイズに鉄板を切り煙突が付くパイプは板をシャーリングで切り、ブレーキでハナ曲げした後3本ローラーで丸く曲げ溶接しています。
この後ポジショナーで回しながら本付けしましたが、やはり歪みがでてグニャグニャです(泣)
明日ジャッキで挟んで曲げて歪みを取り出来上がりの予定です♪
Posted at 2007/11/22 22:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2007年11月21日 イイね!

車椅子バスケット車を借りて来ました。

車椅子バスケット車を借りて来ました。12月の最初の日曜日に開催予定の佐川町車椅子マラソンにエントリーする為に競技用バスケット車椅子を借りて来ました。
私が参加するクラスは障害者・健常者を問わない5キロクラスです。
レーサーの参加は不可ですので、普段生活に使う車椅子より軽くてスピードが出ても安心の競技用です。
車椅子ラグビーしてる和○さんがもう使わないのが有るんで貸してあげるよとのお言葉に即答で甘えました。
チタン製で軽くリムのサイズも大きいので良く走りそうです。
明日にでも後ろの軸の位置と足を置く所を決めるベルトを調整して上半身を使っても後ろに転びにくい様に調整してみます。
セヴンフリークさんにそそのかされ?て出る様になりましたが、はっきり言って5㌔をこれで走るのはかなりキツそうです^^;
でも出るからには無様な結果は残したく無いですので気合一発行きます!
Posted at 2007/11/21 22:53:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2007年11月17日 イイね!

ベアリングを圧入するインストーラ削り!

ベアリングを圧入するインストーラ削り!ある方に先日頼まれた物を旋盤で削って作りました。
ステンレスの端材を今日手に入れたので希望のベアリング外径より若干小さく作りました。
調度の大きさの端材が手に行ったのであまり削らずに早く出来ました。
右のは穴が開いてますが問題無いでしょう。
ステンレスなので錆びずに一生?使えますね!
Posted at 2007/11/17 19:12:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2007年11月14日 イイね!

紅葉見に行きました。

紅葉見に行きました。今日は少し足を伸ばして大豊町に有るゆとリスとパークに行ってみました。
さすがに山頂は肌寒い感じでした。
お客さんはお先に来ていたムーブが1台のみでハーブ園は開店休業状態です。
紅葉も進んでてかなり綺麗でした。
ねびき峠とゆとリスとパークの上り坂のお陰で今日の燃費はリッター/17.7で普段より少し悪かったです。
県内の方は当たり前にご存知ですが、大豊町には日本一大きな杉の木が有りJRの駅名も大杉駅で、地名も大杉です。
美空ひばりが子供の時に地方巡業時に大杉でバスの転落事故に合い長期入院していた事も有り美空ひばりにちなんだ歌碑や、カツ丼のデカ盛りと美味しさで有名なひばり食堂も有ります。
私は普通のカツ丼しか食べた事が有りませんが、それでも普通では無いボリュームです、大盛りは今人気のギャル曽根レベルで無ければ完食は無理そうです。
帰りにはお決まりの・たいやき食堂でコーヒー味アイス食べて岐路に着きました!
Posted at 2007/11/14 23:04:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
1112 13 141516 17
181920 21 222324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation