
皆さんは、かんば餅ってご存知ですか?
まずサツマイモを皮を剥いで芋天する位の大きさに切り天日に干します。
干しあがると石みたいに固くなります。
その芋をもち米と一緒に蒸します。
蒸しあがると芋のみをミンチ状にすり潰し一緒に蒸したもち米と一緒に餅つきします。
その時少しお砂糖を入れます。(黒糖も美味い)
1升(1.4kg)のもち米でこの大きさのが7つ出来上がります。
半分の(ハーフサイズ)なら14個出来ます。
すぐに1cm~1.5cm位にスライスし、オーブントースターで焼いて食べます。
かんば餅はそのままではなく、焼いて食べるお餅です!
お餅は一度固くなると焼いても固いままです。
柔らかい時に冷凍すると、焼いたら柔らかく食べれます。
このお餅本当に美味しいんですよ♪
Posted at 2011/02/08 21:52:17 | |
トラックバック(2) |
グルメ | 日記