• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんやさんのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

お大事に(テイク・ケア笑)

お大事に(テイク・ケア笑)本日数人の患者様に処方したお薬です(笑
効き目は個人差が有りますので保障出来兼ねます!
飲みすぎにはご注意下さい。
お一人様の誤使用は非常に危険です(笑
それではお大事に(テイク・ケア)
どうでも医院 院長 ○○しんや♪
Posted at 2011/01/28 20:04:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月26日 イイね!

車検受けて来た。

車検受けて来た。今日は長浜の軽自動車検査協会に軽トラの車検受けに行きました。
車検と一緒に番変しようと思い、少し前に希望ナンバーの予約もしてありました。
無事にラインを通り新しい車検証と今まで付いてたナンバーを手に窓口に行き、書類は代書してもらい(笑)無事に番変も完了しました。
この車も買って早くも2年が経ちました。
軽協入る前に近所の予備検に行きましたが、ライトは左右共全開狂ってました(笑
Posted at 2011/01/26 21:15:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | マイガレージ | 日記
2011年01月12日 イイね!

麺茹で機の修理

麺茹で機の修理友達がやってる室戸のレストラン海土で使ってる麺茹で機の釜の部分にクラックが入ってしまい使ってるとお湯が漏れて来るので知り合いに溶接修理してもらってた様ですが、直っておらずお湯が漏れて来るので私が再修理です。
これで普段うどんやラーメンの麺を茹でてるみたいです。
溶接部分を見ると確かに苦労の痕が(笑
先ずお水を張って漏れる部分を2箇所見つけましたので、早速磨いて修理です。
溶接部分から水漏れしており、溶接痕も汚いのであらかたの場所しか特定出来ませんので、SUSの板をシャーリングで切り出したのを貼り付け、溶接して完成です♪
Posted at 2011/01/12 21:15:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2011年01月06日 イイね!

車高調(フルタップ)のSPLブラケット製作

車高調(フルタップ)のSPLブラケット製作アペックスのN-1ダンパー(車高調)のフロントブラケット部分を製作しました。
筒の部分は45c材の筒状材を使用し旋盤で削りだします。
ブラケットのステーと補強部分はレーザーでSS材を切断して作りました。
筒材にステーを溶接し、筒の内部を溶接の歪みと縮みを取りダンパーの入るネジを切る内径に仕上げます。
その後ダンパーが入る様にNC旋盤でネジ山を切ると出来上がり。
手前右がアペックス純正品・中央と左側が今回作った寸法違いの製品です。
溶接の不良を無くす為にステーの溶接部分の黒皮はサンダーで除去しています。
この後サンドブラストし、錆ない様にメッキを掛けて仕上がりです!
Posted at 2011/01/06 21:51:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2010年12月24日 イイね!

GTウイングの下駄(笑

GTウイングの下駄(笑高知で今一番熱いチューニングショップオート○ド○○ス○ク○○スに注文を受けて(かなり前激汗)製作しました。
2017s材をマシニングセンター削りだし→黒アルマイト処理
これをGTウイングの下に装着すると10センチ羽が上に上がった状態で装着可能です。
勿論ウイングの角度も調整出来ます。
これを装着すると上がるのはリアのトラクションより、みた目かな(笑
Posted at 2010/12/24 18:40:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation