• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

White wideの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年4月11日

996純正リアウイング修理 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
車速スイッチのスイッチ部分は、シリコンゴムとプラスチックのスイッチになっておりシリコン部分が裂けて中のプラスチック部分が割れていて反応がなかったみたいです。
2
これがスイッチの中身です。
3
右に見える部品が、押し出す部分のプラスチックです。非常に小さいためなくさないようにしてください。左側が、ケースです。ケースの上部に見えるのがシリコンでできているスイッチ反応部分です。
4
これが、プラスチックの正常な割れていない場合の高さです。車種によっては若干違うと思います。私の場合、3個あるセンサーのうち2つが割れてなくなっていたため上がりはするが下がらない現象になったみたいです。強制ダウンスイッチでは下げることが出来ました。なので今から、このプラスチックに代わるものを作成いたします。
5
使用するものは、ハンドリベットなどのリベットを使用します。今回は、ピンの幅2.23mmを使用しました。
6
高さは、4.08mmで作成しました。純正プラスチックピンより高く作成したのにはわけがあり、シリコン部分の厚さを考慮したため若干高く作成いたしました。あとは、スイッチを組み付けガイドに取り付け手でスライドさせてピンがきちんとスイッチを押すようになればいいと思われます。今回は、完成させてからまだ確認はしておりませんがモーターとスイッチがきちんと動けば治ると思います。
7
動作確認は、モーターをバッチョクで上がるときは正常にプラスマイナスを付け下げるときはその逆をすればモーターの動作確認かつスイッチが動いているかを確認することが出来ます。スイッチを取り付ける前に、レールやガイドBOXそしてギヤなどに付着している古いグリスや汚れは落としておいた方がいいです。新しいグリスを刺して滑らかに動くようにしてください。※これは、自己流で修理しているためほかにも故障の原因があると思います。なのであしからず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ 996 エアコンフィルター交換

難易度:

ポルシェ996内装パネルリペア塗装

難易度:

ポルシェ911(964)フューエルリッド廻りメンテナンス

難易度:

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

継続検査(車検)

難易度:

フロントスポイラー(収納式) エラーで交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/2536163/42643578/
何シテル?   03/23 12:10
996.7
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation