• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Galacyのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

お嫁に行きます・・

お嫁に行きます・・ついにFC3Sの嫁入りの日がやってきました。
この日のために、やってあげたいことは全てやってあげたと思っています。
機関も絶好調で、今までで最善最高な状態です。
お迎えは午前11時の予定ですが、朝目覚めてからずっとソワソワして落ち着きません。残り時間であと何をやってあげられるかしら??
とりあえず、ミラーやエンジンルームを磨きながら気持ちを落ち着かせます。

お迎えの積載車がやってきました。
嫁ぎ先に安心しているせいか駄々をこねる様子もなく、素直に籠に乗ってくれました。
お迎えの使者はテキパキと段取りを進め、あっという間に出発準備が整いました。

行ってしまいました・・
何でしょうこの切ない気持は。。

しかしながら、心のどこかでは、「もったいなくて乗れない。でも、乗らないと調子が崩れてしまう・・」長年戦ってきたこの葛藤からやっと解放された安堵感も確かに感じています。

保存状態の良い低走行のオリジナル車は、もはや日本の宝でもあり、担う責任はそれなりのものがありますので、時間も費用も十分に割けない私にはちょっと荷が重かったかな??
個人的にはどこぞの自動車博物館にでも引取ってもらいたいくらいに思っていましたが、お陰様で、縁あってとても素敵な所へ嫁ぐことができました。
歴代オーナーにとても大事にされてきたこのFC、この先もきっと大切にしてもらえることでしょう。
幸せにね!
Posted at 2023/07/11 22:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 | 日記
2023年05月02日 イイね!

路上復帰!

路上復帰!車検取得にやってきました。
リトラは光軸がずれやすいので、念のため調整後はライトを開いたままにしています。

待っている間の緊張感が心地いいですね。
2台前にいる昭和の車が不合格を食らっています。。
同じ世代の車としてちょっとドキドキしましたが、こちらは万全を期して臨んでますので難なくクリア!

ついに路上復帰!
久々のロータリー、やっぱりいいですなぁ~♪
Posted at 2023/05/21 21:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 | 日記
2019年01月13日 イイね!

祝☆成人

祝☆成人今度は息子が成人を迎えました。
本人の強い希望で愛車と一緒の記念撮影!
車の方がメインになってしまった感がありますが・・
FDももはや二十歳までもうちょっとのお歳頃です。

息子はどうしてもFDで式会場へ行くと言うのですが、私は止めませんでした。
だって私も成人式には納車になったばかりのユーノス・ロードスターで出掛けましたから・・^_^;

Posted at 2019/01/13 21:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 | 日記
2018年02月18日 イイね!

新入りがやってきたぞ!

新入りがやってきたぞ! 数年ぶりのこの大雪の最中、我が家に新入りがやってきました。
 2000年式マツダRX-7(FD3S)Ⅵ型のタイプRSです。
 まだまだ市場に出回っているイメージのFDですが、ほとんどが「修復歴あり」、「改造車」、「多走行車」のいずれかに該当し、そうかと言ってミントコンディションのスピリットRなんかは新車時よりも高価なプライスタグをつけている現況です。
 そんな中、そこそこ価格の修復歴のないノーマル車限定(マフラー交換車もNG)で探しましたので、なかなか条件に見合う個体にめぐり合うことができませんでしたが、捜索活動開始から約3か月、関東マツダ某支店でのイノセントブルーのタイプRSの入庫ホヤホヤ情報をキャッチ!すぐに仮押さえをしてピカソ号で現車確認に上京しました。

 最終モデルのⅥ型。17インチホイールとビルシュタインダンパーを纏ったタイプRS。走行距離はFDにしては少なめの6万kmちょっと。もちろん修復歴はありません。
 オーディオとアンテナがオリジナルではないですが、まぁこのぐらいは許容範囲とします。
 私の狙いどおり、ずっとノーマル状態で乗られていたこの車両は、走り込んだり手荒に扱われた形跡はなく、ディーラーでメンテナンスを受けていた良質な物件です♪

 年明け早々に関東マツダの店舗を出発したこの車両ですが、陸送途中の積替えポイントでエンジン不動になるというハプニングが発生。
 しかしそこはさすがのマツダ認定U-CAR、最寄りのマツダディーラーに搬送されて修理対応となったようです。
 どうやらイグナイターとソレノイドバルブの不調とのことで、それらを一式交換し、ロードテストを行って快調を確認した上で再出発となりました。
 そしてめでたく2月10日に自宅近くのマツダディーラーで納車となりました。
 出発から1か月以上もかかっての到着でしたが、マツダディーラー3店舗による連携プレーによって万全な状態で納車になりましたので本当にありがたい話です。
 爆弾パーツの2つも納車前に新品交換してもらいましたのでしばらくは安心です!
 たまたまマツダディーラーで見つけた車両でしたが、ディーラーならではの安心と質の高いサービスの提供を受けることができたのは大きな収穫でした。マツダディーラーで購入してホント良かったです。
 しかも17年落ちのこんなリスキーな車なのに保証付きです!

 ところで、我が家のガレージに突如として割り込んできたこのFDですが、残念ながら私の車ではありません・・
 無謀な支払い計画を強行して息子が購入した車なのです。
 ま、当然ながら私も楽しませてもらいますが♪
 それにしても初心者マーク🔰のくせに2台持ちとはけしからん!
 いったいどーゆー教育を受けているのでしょうか・・

 私のFCと記念撮影。
 うーん、FDもやっぱかっこいいなぁ✨
Posted at 2018/02/18 21:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 | 日記
2018年01月26日 イイね!

マジかっ!!

マジかっ!!新設したパイプ車庫が大雪で倒壊したと実家から画像が送られてきた。
マジかっ!
NAロードスターからFC3Sに入れ換えをしていたけれど、車は無事なのか?
週末に被害状況を確認せねば。。
無傷であることを祈るばかりです…(-_-;)
寒波のチクショーめ!
Posted at 2018/01/26 21:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ RX-7 | 日記

プロフィール

カーキチ少年も気がつけばカーキチ中年になっていた・・・ でも、このままカーキチ ジジイになれたら本望です!(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回りリフレッシュ実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:30:43
サス&ショックの交換のアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:30:22
スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:26:37

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
 1991年式NA1の初期モデル100型です。  前オーナーが年齢と体調から長年連れ添っ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
2018年式、4代目ファミリーユース車両。120台の限定車「DUNE BEIGE」です。 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
1958年式ジュリエッタ・スパイダー・ヴェローチェ(750F)です。 いつの日か最終的に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式スペシャルパッケージです。 ワンタッチパワーウインド、トランクオープナー、オ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation