• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月29日

“  Jimnyで紀伊半島ひとり旅  ” 第9回 Jimnymeeting in kudoyama 編

“  Jimnyで紀伊半島ひとり旅  ” 第9回 Jimnymeeting in kudoyama 編













Jimnyで紀伊半島ひとり旅は、今日が最終日となります😊 

紀伊半島の海沿いをジムニーに乗りぐるっと駆け足で見ただけでしたが、和歌山はその名の通りの風光明媚な魅力溢れる場所だと言うことは十分に理解出来ました😆 


今日は和歌山県九度山町で開催される、Jimnyのイベントに参加します🚜💨💨💨 





此のイベントに参加する目的で、今回 JB で紀伊半島を一周しました🤗 

九度山のジムニーミーティングはみんカラで知り、以前より参加したかったイベントでした❣️ 今回やっと参加出来ます😆👍 

ただ残念な事に今回からゴール地点が変わり高野山の龍神へは時間的に無理な様で、次回は別日を設けて紀伊半島の山中を駆け巡りたいと思っています♪

敢えて目立つジーンズ履いてお邪魔しました🙇🏼‍♂️ご参加の皆様宜しくお願いします😄 



本日は晴天なり あ あ あ🥱眠🥴 
何か知らんけど昨夜は遅くまで話し声や音がして睡眠不足を感じますが、シャワーを浴びてシャキッとしてから出発したいと思います🥱 

ではホテルを出発します🚜💨 

待ち合わせの時間は6:30🕡場所はローソン橿原…雲梯町店…何と読むん? 
所要時間は25分? 

何故か見慣れた景色🚜💨💨💨 昔?よく通った道です🚜💨💨💨 





ローソン到着🚜 

ん?何処かで見た様な Jimny が2台停まってますねぇ〜😁 
サンドイッチとコーヒー☕️とタバコを調達して…店を出たら お! 

おはようございます❗️😁 と思わず大きな声で挨拶してしまいました😂 

YouTube動画で福さんに待ち合わせて一緒に行きませんか?とお誘い頂いたので、今日は福さんと愉快な仲間達とイベントに行きます😁 
やはり先に来られて居た2台はお連れさんで、挨拶させて貰ってから出発です🚜 

福さんの11🚜 





お連れさんの23です🚜 
後から知りましたが、茶色23のGさんも動画配信されている様です😅





親分?って福さんが言ってたと思いますが、先に会場近くで待ってるとの事で… 
福さんの後に着いて、ローソンを出発します🚜💨💨💨💨 





昨日来た京奈和自動車道を戻り、会場の九度山を目指します🚜💨💨💨💨 
しかし走るなぁ〜🚜💨💨💨💨 11調子良さそうやん!🚜💨💨💨💨 





橋本インターを出て、紀の川フルーツラインを高野山方面へ向かいます🚜💨💨 





橋本清水の交差点で何故か右折? ん? どうしたん? と思ったら😂 
福さんの親びんのMokaさんの11とお友達の23が、交差点角のファミマに停まってました😅 
三重の尾鷲から山を越えてお越しで😆MokaさんもYouTube動画を配信されてる様です😄 









福さんの11や此方の2台と比べれば、私の JB は今時流行りのファッション的ジムニーに見えてしまいます😅 







此の23は足周りで3インチ・ボディで2インチ、合わせて5インチUPで足周りの補強やフレームにも手が入っていて無茶苦茶参考になりました🧐 

色々と教えて頂き、ありがとうございます😊 





此処からはMokaさんが先頭で、会場まで行きます🚜💨💨💨 

















会場の「 元九度山町立古沢小学校 」に到着です🚜💨 

何故か録画が途中で切れてたので、入口の2枚はGoogleさんにお借りしました。









各地で廃校になった校舎を再利用されてるのを見ますが、隣の元九度山町立古沢幼稚園は商用施設として利用されてました🧐 
凄い音がすると思ったら電車の音…高野山まで繋がってんのかなぁ?知らんけど😅 
昔は此の場所で、子供達の声が木魂してたんでしょうね〜🧐 









紀州四駆会の方の23も参考になりました🧐 
名刺交換させて貰い、ステッカーも頂きました。 ありがとうございます♪ 

俺のと同じオーバーフェンダーだと思いますが、ホイールサイズを ー20にすれば丁度やったと言う事の様ですが…🧐 
ワイトレ着けるよりはホイールで外に出した方が、良かったんかも知れませんねぇ〜…🤔 





タイヤはオプカンのMTで、細く見えますがサイズは225/75–16です。 
実寸は225mm無いと言ってみえました…🧐 







隣の方の23も工夫されてますねぇ〜🧐 なるほどねぇ〜 面白い🤔 







何処かで見たことある女の人やなぁ〜と思っていたら、YouTube配信されてるJYNさんでした😅 
何度か視聴したことがありますが…あれ?😳 
北海道の人とちゃっとったかいなぁ?😅 こんな遠くまで来てんの?😂 

Mokaさん JYNさん ステッカーありがとうございます😊





みん友の青龍さんの愛車が見当たりません…🤔 

イベント開始は8:30でしたがOpen1時間前に入ったので、後から後から続々とジムニーが会場に入って来ます🚜💨🚜💨🚜💨🚜💨🚜💨🚜💨🚜💨

受付しに行きます🚶 

当日でも良いのですが事前にメールで申し込んであるので、受付でチェックして貰ってイベントの案内と九度山のパンフレットとアンテナに取り付ける青いリボンと可愛らしい柿を頂きました😅 岐阜の柿とは違い、小ぶりな品種の様です。 









受付を済ませてからコンビニ感覚で、カフェで紙コップのコーヒーを頼んだのですが500円もしたんでビックしました😱 だって喫茶店なんだもん😅 

しばらくしたら、青龍号が登場しました🚜💨💨💨 

青龍さんのお友達もおいででしたので長話は出来ませんでしたが、Instagramのフォロー交換をさせて貰いました😄 
私はInstagramは動画編集して遊んでるだけですが、良かったら探して見てやって下さい😅👍 
最近の青龍さんはみんカラやってないから仕事が忙しいのかと思ってましたが、他のSNSの方が盛んだったと知り納得しました😅 
みんカラの一番星と、お友達に紹介して頂けたこと嬉しく思いました🥹 


場内は昨日のにわか雨か?霜が降りてか?足元が少しぬかるんでますが、常備している長靴を履くまでも無いぬかるみ具合でしたので安心しました🥴 

それにしても、今朝は一段と寒い🥶 







10時になったので、入口の坂の上から記念撮影📷💥 

遠くから来たで賞🏆の五番目と言う事で、和歌山産ブルーベリージャムを頂きました😆 ありがとうございます♪ 

ん? 一番遠いのってか? 千葉・東京だって!😅 
でも走行距離的には、俺の方が勝ってるけどね!
まさか紀伊半島をぐるっと周って、来てるとは誰も想像せんでしょ😂 


10:30のスタート時間になったので皆さん続々と出発して、ゴール地点の有田市へと向かわれます🚜💨💨💨 





一応事務局からは所要時間2時間の、参考ルート図を受付で配布されてました♪ 
ゴール地点で毎年缶バッチが貰えますが、私は今日は行かないので貰えません😳 
昨年までは高野山龍神温泉がゴール地点でしたが、参加台数が増えたので対応出来ないと言う理由で昨日私がゴール!と叫んだ場所に変更になりました。 

小学校の裏のグランドにもスペースを設けて、多くの方々がジムニーで来場されてました🤗 





男は皆んな女好きなんですよ🤣👍 そうで無い人も居るみたいですが… 





青龍さん! また来年お会いしましょう♪ 





青龍号のヤれた感じが、これまた素敵でした🤩👍 
青龍さんはゴールの、有田市ふるさとの川総合公園まで行かれたんですね! 
知らない人のYouTube動画に、チラッと映ってたのを観ましたよ〜😄 
私とJBも思いっきり映ってましたが…まぁ仕方が無いですね🤣👍


福さん達はゴールを目指さず何時もの川原で遊ぶそうですが、帰りが遅くなるので此処でお別れする事にしました🥺 

では! 福さん御一行様をお見送りしてから、私は岐阜へ帰りますぅー😂 





皆さん❣️ また来年 元気にお会いしましょう😄 仲良くして頂きありがとうございました🤗 福さん❣️ ありがとう🥹

では! 私も出発します🚜💨💨💨💨 





九度山の皆さん! 主催者の商工会の事務局の皆さん!お世話になりありがとうございました🤗 参加賞の柿、美味しく頂きました😊 

今回は一足お先にゴールさせて貰いましたが、来年はイベントメインでお邪魔したいと思いますので宜しくお願いします🥺 

後で商工会事務局に確認したところ、今年の参加台数は202台だったそうです!🤗





京奈和自動車道に乗り🚜💨💨💨💨







国道165号線を名張方面へ🚜💨💨💨 













針から名阪国道に乗って名古屋方面へ🚜💨💨💨💨 路面が荒れてるので⚠️







亀山からは東名阪自動車道で桑名東で降ります🚜💨💨💨💨💨 





伊吹山が見えて来ました🚜💨💨💨💨 





おかげさまで無事、明るい内に帰宅出来ました🚜 





今回の旅の走行距離数と燃料・燃費は下記の通りとなりました♪ 





タイヤも未だ新しく空気圧を調整しオイル交換して旅に出ましたが、意外といつもより燃費が良く驚いています♪ 

長距離を走ったから燃費が伸びたのか?それとも、K6Aエンジンは回した方が燃費が伸びるのか?はよくわかりません😅 

Jimmy meeting に参加する目的が有ったので JB で行きましたが、長距離に適した 210 で行けば給油無しで帰って来れる旅でした🚓💨💨 

給油所も1箇所 iPad が非対応でしたので値引きされず、ガラケーからスマホに変更する必要性があると改めて感じました🤔 

実は今回の旅であと2人お会いしたかったのですが、私の都合でお会いする事が出来ませんでした🥺
来年は九度山 Jimmy meetingに合わせて、2人と会える様に旅の行程を組みたいと思いますので宜しくお願いします🤗 

もうひとつ今回の旅で感じた事は、やはり私は晴れ男☀️で! 
自分を信じ当初の予定通り旅をしても、尾鷲から帰る頃に雨が降った位で済んだのかも知れません😅 
しかし此れも神のみぞ知る事で、無事に余裕を持って帰れた事に感謝します🤗 

今回の紀伊半島の旅は如何でしたでしょうか?感想をコメントでお寄せ下さい🤗 

最後に旅の途中で出会った皆さん、御世話になり本当にありがとうございました🤗また何処かで是非!お会いしましょう😄👍 






庭の柊の花が咲いていました。 





後 ひと月で年が明けます🤗






一番星 F!nk✨✨✨✨✨












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/29 17:37:46

イイね!0件



タグ

関連記事

2024年を振り返る【ジムニー編】 ...
じみー@Gさん

ジムニーイベントまでもうすぐ!!
ジェームス安城店さん

JAPAN JIMNY JAMに参 ...
じみー@Gさん

CARTUNE PickUpCar ...
じみー@Gさん

2024年を振り返る【ジムニー編】 ...
じみー@Gさん

ジムニー栃フェスに参加🔵
じみー@Gさん

この記事へのコメント

2024年11月30日 12:04
お疲れ様でしたらわざわざ遠くから
で、会場からプレゼント、良かったですね
放送されてたのん、気づかなかったし
また何処かのイベントでお会いしましょう
コメントへの返答
2024年11月30日 12:55
ありがとうございました♪

直接行けば然程遠くも感じませんが、ジムニーだと疲れが違いますね😅

はい!青龍さんに言われなかったら、気付かず帰る所でした😂 

また来年お邪魔しますので、宜しくお願いします🤗 

コメントありがとうございます♪



2024年11月30日 12:36
お疲れ様でした。
来年は有田で、その頃にはアラモアナサンセットカフェが再開してるかも?
コメントへの返答
2024年11月30日 13:15
ありがとうございます♪

そうですね〜manoueさんのブログを観てチェックしてあった、アラモアナとATRIUMは次回のお楽しみと言う事にさせてもらいました。

来年こそは!
有田でお会いしましょう!

コメントありがとうございます♪



プロフィール

「@SABATORA ㊗️20万キロ🤩👍 感慨深い走行距離ですねぇ〜🧐」
何シテル?   05/06 01:04
< F!nkと申します。  みんカラは愛車の記録簿ですが、見る人にとって整備手帳が参考になれば幸いです。  連絡・質問等が有れば、メッセージでどうぞ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
AWS210 14代目前期 アスリートS「 いつかはクラウン!の ハイブリッド 」 ...
スズキ ジムニー JB (スズキ ジムニー)
JB23W-10型 ランドベンチャー K6A型エンジン 直列3気筒インタークーラー ...
輸入車その他 ファットバイク jack (輸入車その他 ファットバイク)
5 ♠️ five card – bike ( JACKPOT湘南 ) ファットバイ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 130 (トヨタ ハイラックスサーフ)
LN130W SSR-X ワイドボディ (特装寒冷地仕様) 2L–TE 2.4L 直列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation