• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichibanboshifinkのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

“ 旅の終わり ”

“  旅の終わり  ”
北海道の旅

最終日の、爽やかな朝を迎えて






空気が、美味い!

朝食は、ほどほどに済ませて…





ホテルから、移動して!


函館朝市へ

帆立! 海栗!





勿論! 生きていますよ(笑)

蟹!





蟹が、元気!

烏賊!





烏賊を釣ってさばいて! 活烏賊と海栗丼を、無っ茶!美味しく頂きました(笑)

青空が広がって、気分はもう最高です!





色の濃さが、違いますね!





函館山も、見納めです。





船旅と、参りましょうか?





摩周丸に、乗船です。





青函連絡船ですね〜!





太〜い、汽笛が聞こえて来そうです…





ご覧 あれが 竜飛岬、北の 外れとー♪





ん〜!なんとも言えませんね〜!





風が、気持ちい〜い!





上の写真の中央左奥に見える、トンガッタ山の名前を何方か解りませんか?





秋の雲と、カモメが…





聞こえますか?




時間と…… 成りました……





移動しますよ。








本日は、“ 電車旅 ” です。

そうです、新函館北斗駅に到着です!





未だ、出来て間がありませんので…





改札口も、綺麗です(笑)





これが、北海道新幹線です!




はやぶさ18号

生意気ですが、グリーン車に乗車(笑)





私は、この駅弁好きです(笑)





青函トンネルには、発車して20分程で入りました。

トンネルを、ボン!と青森に出て(笑)



盛岡駅で、東北新幹線 こまち号と連結!





なかなか、観れませんよ!





ゴトン!





東京駅までは、4時間程で到着です!





東京駅で、東海道新幹線に乗り換えです!


ほんの一時、雨の東京駅のホームに降り立ちました。





活発な秋雨前線と、台風の影響で…





名古屋も、雨模様…





切符、3枚の写真を撮りませんでしたね…





静岡辺りから、現実に戻されて行き…

夢から覚めても尚、余韻に浸る週末と成りました(笑)







九州・鹿児島の旅も記憶に残る“ 九州新幹線旅 ”でしたが、北海道・函館北斗の“ 北海道新幹線旅 ”プラス“ 東海道新幹線旅 ”も、快適な旅と成りました。
これで、北は函館から南は鹿児島迄! 新幹線で縦断しました。

一生懸命働いた、ご褒美だと思います。

“ 贅沢な旅 ”を、ありがとうございます!








北海道の旅をご覧頂いて、いかがでしたか?
お陰様で天候に恵まれ、最高に気分の良い旅が出来ました(笑)

SABATORAさん!K-1100さん!お世話になりました(笑)

みん友さんと、Myファンの皆さん!
そして、ROADOUTのステッカーを貼っている皆さん!
そしてそして!いつも、イイね!して下さる皆さん!




ありがとうございます!( 涙 )






追記 : トンガッタ山は「 駒ヶ岳 」でした(笑)
Posted at 2016/09/24 17:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます🌞 今朝は新聞屋さんのエンジン音で起きてしまいました🌃 南の空にオリオン✨ブレてるけど😅」
何シテル?   10/17 07:57
< F!nkと申します。  みんカラは愛車の記録簿ですが、見る人にとって整備手帳が参考になれば幸いです。  連絡・質問等が有れば、メッセージでどうぞ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456789 10
11121314 151617
18192021 22 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
AWS210 14代目前期 アスリートS「 いつかはクラウン!の ハイブリッド 」 ...
スズキ ジムニー JB (スズキ ジムニー)
JB23W-10型 ランドベンチャー K6A型エンジン 直列3気筒インタークーラー ...
輸入車その他 ファットバイク jack (輸入車その他 ファットバイク)
5 ♠️ five card – bike ( JACKPOT湘南 ) ファットバイ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 130 (トヨタ ハイラックスサーフ)
LN130W SSR-X ワイドボディ (特装寒冷地仕様) 2L–TE 2.4L 直列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation