• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichibanboshifinkのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

“  第10回 Jimnymeeting in Kudoyama ” 後編 

“  第10回 Jimnymeeting in Kudoyama ” 後編 












九度山から有田へのジムニーミーティングを終え、今夜の宿泊地へと向かいます🚜💨💨💨 





昨年の紀伊半島Jimnyでひとり旅で宿泊した「 ホテルハーヴェスト南紀田辺 」です。 





昨年はお値打ちなホテルというだけで偶然選んだ感じでしたが、部屋から見える景色に惚れて今年も予約してお邪魔しました♪ 





私が言うのもなんですが建物や部屋はちょこちょこ劣化が進みつつありますが、海を眺めて日頃の疲れを癒すには最高のホテルと言えるのではないのでしょうか? 





何度もいう様ですが 部屋に入りカーテンを開けた瞬間に現れる贅沢な眺めは、私にとっては何物にも変え難いご褒美を貰ったような疲れも吹き飛ぶ気持ちにさせてくれます🤩👍 

で! 今回もこちらのお店でマグロを頂きます😋 





この界隈では人気なのか、寒空の店外で待つ甲斐のあるお店です🥶 

富山は高岡からお越しの夫妻の方と震災やジムニーやバイクの話で盛り上がり、時が経つのも忘れて楽しい待ち時間でした。 ありがとうございます♪ 

やっと呼ばれたので入ります😅 

カウンター席がいっぱいなのか、ボックス席にポツンと独りです😱 




今回はちょっと贅沢させて貰います😋 




お腹が空いていたので、写真を撮り忘れてしまいました😅 








おはようございます🌞 

昨夜は大浴場で旅の疲れを洗い流して、ぐっすりと休むことが出来ました😴 

☕️ 









ずっと眺めていたい景色🫠 よく見ると虹です😳 





星空は光害や水分の関係なのかぼやけてイマイチでしたが、反対側の通路からはサンライズも見え気分の良い朝を迎えました☀️ 





朝食はバイキングなので、好きなものを好きなだけ頂けます😊 





売店でお土産を購入して、チェックアウトです🚜 

あれ! 

2階に停めた筈の、愛車 JB が見つかりません😳 立体駐車場をぐるぐると2周😂 
楽してエレベーターを使ったので2階に行ってしまい、2階に停めたつもりでしたが中2階が有ることを忘れていました😅 





今回は忘れずにドライみかんを購入出来たのですが、パッケージが変わりお値段も高くなっていました😳 

もっとショックだったのが、みかんがタイ産だったのと製造者が愛知県春日市だったことです😳 

全国の観光地に売ってるキーホルダーとか昔あった提灯とかタペストリーは、岐阜で作られていたのを仕事先で見つけてガッカリしたのと同じです🙄 

忘れましょう!😂 

途中1箇所だけ寄り道して帰りたいと思います🚜💨💨💨 





今回のルートは山の中を走り那智の滝を目指します🚜💨💨💨 





意外や意外で片側1車線の道です!🚜💨💨💨 





これは気持ちよく走れますね🥴 





風景を楽しむと言うより、走りを楽しむルートといった感じです! 





スイフトがえらい勢いで抜いて行き、前の2台も抜いてもう見えません😱 





トンネルを抜け、熊野川沿いの道に出ました🚜💨💨💨 





トイレ休憩します🚜 





熊野の山々にも神々が多く居られる様です😊 

国道との交差点を右折して燃料を給油してから、もう一度山へ向かいます🚜💨💨 

やはり此処も海外からの観光客でいっぱいです🈵 





昨年は朝早かったので石段が濡れた感じでしたが、今日は乾いているのでどんどん降りられます♪ 





何度お邪魔しても、圧巻ですねぇ〜🤩👍 





言葉を失うとは、この空気感を言うのでしょうね! 





写真撮影も順番待ちの列ですが星空撮影用に購入した三脚に携帯セットして、ビデオ撮影を遠隔操作して放置してしばらくの間待ちます😅 

また下にInstagram貼り付けておくので、よかったら那智の滝の動画を見て下さい。 
では帰ります🚜💨💨💨💨 





片側1車線の自動車専用道路が大半なのと連休最終日なのでプラス1時間程で到着出来るのかな?と言った予定です🚜💨💨💨 





途中片側1車線の自動車道で案の定スバルの馬鹿タレに散々ベタ付けされて、もう少しでサイドブレーキ弾くとこでした🤣👍 

鹿のフンいっぱい拾ってきといて、撒き散らしたりゃよかったなぁ😂





という訳で!ってどんな訳や?🫣

今回は紀伊半島を反時計回りにジムニーを走らせ無事に帰宅することが出来ました🤗 

30の岐阜の方も休憩無しで下道を帰られたようで、私よりも1時間?速く帰宅されたと連絡を貰いました。 

「 紀伊半島南下してぐるっとまわって帰られた方が 」と私が勧めた手前、何かあったら助けに行かなあかん!なんて思っていたので連絡貰った時はホッとしました♪ 

翌日足周りは洗剤を使い全体をスチーム洗車して、燃料満タン後にエア圧・ホイールナットをチェックして完了です♪ 





来年の 九度山Jimnymeeting は初日は高野山と護摩山スカイラインへ行って、3日目は和歌山市内で観光して帰るパターンにしようと思います🤗 

ま! あくまでも予定なのでどうなるのかは分かりませんが🤣👍 

三編に渡りご覧頂き、ありがとうございました🤗 

お見苦しい点も有ったとっは思いますが、これに懲りずにまたご覧頂けたらと思います🤗 









ではでは✨✨✨✨✨ 






Posted at 2025/11/06 19:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahoo!さん!希望的観測は☃️要りませんよ🤣👍 もし❄️降ったら消したアプリ戻しますよ😁」
何シテル?   11/26 16:15
< F!nkと申します。  みんカラは愛車の記録簿ですが、見る人にとって整備手帳が参考になれば幸いです。  連絡・質問等が有れば、メッセージでどうぞ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 210 (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
AWS210 14代目前期 アスリートS「 いつかはクラウン!の ハイブリッド 」 ...
スズキ ジムニー JB (スズキ ジムニー)
JB23W-10型 ランドベンチャー K6A型エンジン 直列3気筒インタークーラー ...
輸入車その他 ファットバイク jack (輸入車その他 ファットバイク)
5 ♠️ five card – bike ( JACKPOT湘南 ) ファットバイ ...
トヨタ ハイラックスサーフ 130 (トヨタ ハイラックスサーフ)
LN130W SSR-X ワイドボディ (特装寒冷地仕様) 2L–TE 2.4L 直列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation