• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2020.7.23 ことでん1日フリー切符でノン鉄が乗り鉄。 [20枚]

投稿日 : 2020年07月27日
用事が終わり、昼飯も食べたので琴電を乗り鉄です。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/2537997/car/2335326/profile.aspx

写真一覧

琴平線仏生山駅からスタートです。
イイね!
車庫に元京浜急行電鉄1000形の長尾線用1300形と、京王帝都電鉄5000系の1100形が。この並びは琴電でしか見れない(´;ω;`)
イイね!
最初は元京浜急行電鉄700形の1200形でした。
イイね!
高松築港駅横の、高松城のお堀。外洋とつながっており、鯛が泳いでいます。
イイね!
次は元京浜急行電鉄1000形の長尾線用1300形で長尾まで。
イイね!
扇風機にKHKの文字が(*´ω`)
イイね!
聞いたところ、当時との違いは運転席後ろの窓に横バーがついていることだそうです。
イイね!
改造の歴史。
イイね!
長尾から瓦町に戻り、志度線へ。元名古屋市交通局東山線300形の600形でした。
イイね!
このころから名市交はほぼ日車の車両でした。
イイね!
第三軌条から架線への改造・冷房化は京王重機で。
イイね!
房前 - 原 間の海岸線。
イイね!
モケットの色は違いますが、当時の地下鉄東山線そのものの雰囲気です。
イイね!
ことちゃん(笑)
イイね!
いったん一宮まで向かう車両は1300形。
イイね!
琴平までは1100形。
イイね!
イイね!
カーブがイイ感じ
イイね!
元大阪鉄道(近鉄)デロ20形の23号が、引退後譲渡予定で仏生山駅に停まってました。コロナの関係で譲渡時期がまだ未定とのこと。
イイね!
片原町駅
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2020年7月27日 15:46
ことちゃぁ〜〜ん♡ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2020年7月27日 17:12
推しがすごい(笑)

自分が高松に住んでいた頃は、琴電沿線ではなかったのであまり縁がなくて。
住んでいた32年前はまだ琴電に冷房車は走ってなかったです。最後の写真の電車がまだまだ現役でしたから(笑)

プロフィール

「@おーちゃん2号
なるほど🤔
それもいいかもですね🤣🤣🤣」
何シテル?   08/03 19:45
【よく読んでね】 どうも、ミソです! ミソッカスマンでもミソカスでもミソでもカスでもお好きにお呼びくださいませ(*´з`) ブログは日常を書き綴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANBASS「3種の神器」の使い方をまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 06:13:49
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 07:18:16
G.W前半は・・・中々なクルマ三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 20:34:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ ほわいとべーす (スバル レヴォーグ)
ミソの伝説がまた始まるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 VM4レヴォーグA型(2015年型)1.6G ...
その他 iPhone はだか泥棒 (その他 iPhone)
レンタカーとかの他人様のクルマの時用。 ロッカー泥棒はアカン。
スバル レガシィツーリングワゴン ぐりとぐらとぐふ (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5レガシィツーリングワゴンB型(2004年型)2.0GT MTです。 エスティマを ...
トヨタ エスティマ 白ぐでたま (トヨタ エスティマ)
ZRR70VOXYを2015年5月に派手に当て逃げされたため、前車の修理を諦めてACR5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation