• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年3月29日

クラッチの異音(ギシギシ音)対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年秋に一時的に発生した”クラッチペダルを踏んだ時のギシギシ音”が再発したので、また症状が消える前にディーラーに飛び込みました。
2
この異音に関しては先月ディーラー(今回とは別の店舗)で車検を受けた際にも事象を訴えたのですが、再現しなかったことから対処なしでした。
その際「レリーズの辺りが怪しいので再発したら部品交換を」みたいなアドバイスをもらいました。
3
伺ったディーラーでその旨を伝えて診てもらったところ、「プッシュロッド先端(レリーズフォークとの接点部分)のグリス切れが原因」とのことで清掃・注油の応急対応を実施。そして無事に異音解消しました。重篤なトラブルではなく一安心です。
4
車検を受けた店舗が同系列のお店だったからか、今回の対処は無償。大変助かりました。
聞いた時はよく分からなかったのですが、後で調べて構造が理解でき、勉強になりました。ただ、設備や道具的に自前での対処は難しそうなので、定期点検の都度チェックしてもらう様にします。

【作業時距離】28824km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換(2回目)

難易度:

クラッチ盤交換時にミッションオイル交換

難易度:

S660 CVTフルード交換

難易度: ★★★

ミッションオイル交換 155,667km

難易度:

クラッチライン・ダンパーキャンセラー交換 20870k

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@絵古呂爺 さんおはようございます。週末の夜間がひどかったと感じます😣
先週の連休がどうだったか忘れましたが、早めに対策して欲しいですね。」
何シテル?   08/18 07:13
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation