• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おての"れげたん" [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年10月17日

GANADOR Vertex sports TITANIUM  

評価:
5
GANADOR Vertex sports TITANIUM
【再レビュー】(2023/10/17)
2023年10月9日、スイフトスポーツにガナドールマフラー(GDE-411TBL)のフルチタンを装着。
センターパイプとリアピース交換タイプで、その他の吸排気とコンピューターは全てノーマルです。

ノーマルマフラーで不満だった、4000回転以下のサウンドが手に入りました。
車内では比較的静かですが、低回転から低音の効いたサウンドを楽しめます。
会話が困難になるような爆音系ではなく、程良く感じる大人系で満足しています。

トンネル内の車外サウンドは、1速でレブリミットまで加速、その後2速で50km/hをキープして走行しているマフラーサウンドです。
ノーマルマフラーは4000回転以下だと排気音よりもロードノイズが勝っていて、運転していても全く楽しくありませんでした。
ガナドールマフラーは、50km/h、3500回転でも程良いマフラーサウンドを奏でます。

高速道路の加速動画は、音を収録するためにアクセルベタ踏みせず、ブーストは1速で0.2キロ、2速で0.5キロでした。
側道から本線に合流するのに、一時停止から加速の時に使う領域です。

ワインディングでは、街乗りで常用する50kn/h未満の音を収録しています。
エンジン回転数は、2速だと3500回転、3速だと2500回転、4速だと2000回転以下です。
ノーマルマフラーと違い、街乗り領域でもマフラーサウンドを楽しめるようになりました。

皆さんも心配するこもり音ですが、アクセルオン時の2000回転から2300回転付近で若干発生します。
この回転域は街乗りで常用する所ですが、私には不快と感じる程ではない位でした。(感じ方には個人差があるので、参考程度として下さい。)
ちなみに私の車には、オプションのスペアタイヤとラゲッジアンダートレーを同時装着していて、後部からの遮音効果が高くなっています。
遮音処理をしていない車ですと、また違ったインプレッションとなるかもしれません。

アクセルオフして急な下り坂をエンブレで下りる際に、こもり音が最大となります。
この音は少しキツイかなと思いますが、多用するものではないので我慢かな〜?

低中回転でのトルクアップと全域でのパワーアップは、ワインディングや高速道路を走っていると物凄く感じます。
特に低中回転の力強さは、マフラー交換のみでコンピューターをいじっていなくても誰にでも体感出来るレベルではないでしょうか?
最近の車のチューニングマフラーとしては、異色の存在かと思います。

サーキット走行等が主目的で車の限界までパワーアップしたい方には向かないマフラーかと思いますが、超ライトチューンで手軽にマフラーサウンドを楽しみたい方にはお勧めの逸品ですよ!

トンネル内
https://youtu.be/rbxVA7OyKsA

高速道路、ワインディング
https://youtu.be/L9zfu-9I2sw
定価209,000 円
購入価格156,750 円
入手ルート実店舗(オートバックス) ※25%オフ
レビュー履歴最新 (2023/12/28)のレビューを見る
2 回目 (2023/10/12)のレビューを見る
1 回目 (2023/10/05)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

GANADOR Vertex sports TITANIUM

4.67

GANADOR Vertex sports TITANIUM

パーツレビュー件数:33件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GANADOR / Vertex sports

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:460件

GANADOR / 4WD Vertex SUS

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:320件

GANADOR / Vretex PREMIUM

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:18件

GANADOR / GD-951

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

GANADOR / PASION P.B.S

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:38件

GANADOR / 4WD Vertex Titan

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:134件

関連レビューピックアップ

TM-SQUARE コンプリートマフラー R-60 ZC33S用

評価: ★★★★★

HKS Hi-Power SPEC-L II

評価: ★★★★

HKS Hi-Power SPEC-L II

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-R

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム

評価: ★★★★★

BE FREE オリジナルオールステンマフラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月17日 15:27
聴きました!
そのうち本物聞かせてください🎵
コメントへの返答
2023年10月17日 19:12
とりちゃんのサクラムの様に、中高回転で官能的なサウンドには切り替わりません(泣)
サクラムは憧れだったのですが、私は高回転域を使う機会がないので、このマフラーにたどり着きました。
私の使用方法的には、大満足でした。
こんど聞いてやって下さい😊
2023年10月17日 21:09
今更ですみませんが...
zc33sのサクラムは3000rpmから5000rpmの無過給圧で1番鳴くように設計されてます。

サーキット走行ではあまり分からず街乗りの方が綺麗な音がするのです。

今度お会いした時にまたお互い聴いてみたいですね!
コメントへの返答
2023年10月17日 21:56
ほほぉ〜。
過給がかからない時に鳴くようになっているのですね。
公道で常に全開走行も出来ませんでしょうから、むしろその方が良さそうな気がします。

動画見るよりも、聴き比べるのが一番違いが分かりますから、マフラーオフ会も面白そうですね。

プロフィール

「キャンバーボルトの効果は? http://cvw.jp/b/253850/47766653/
何シテル?   06/07 10:30
Z3-2.2i 5MT と ZC33S スイスポ 6MTに乗るおてです☆ Z3は足回りのみのライトチューン車 ZC33Sは足回りノーマル、マフラーはガナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱根のお天気♪ 
カテゴリ:ウェザーニューズ
2007/07/24 13:47:24
 
Ich gehe mit Fuchur 
カテゴリ:tmk(おて妻)
2007/01/15 22:06:32
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
名前は『れげたん』です。 (名前の由来は、下記のブログをご確認下さい。 https:/ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
筑波サーキット走ってました♪ 本当にBMWって良い車ですね~。 現在もドラテク向上(スム ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
妻車のフッフール(愛称)です。 長距離移動から近所の買い物まで、サーキットや峠以外は全 ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
平成30年8月23日 ドナドナ 妻の車ですが、本当に素晴らしい車ですね。 何と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation