• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコスカ1500のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

ユニクロメッキも。

ユニクロメッキも。
ユニクロとクロメートは工場が違いますが、
一緒に帰ってきました。
alt
エアクリーナーケースの下側を止める長い蝶ねじ。
長いので目立ちます。
alt
他にお願いしたユニクロはこれ。
ホイールに色が入り、ナットが気になりました
これがやりたくてメッキに出しましたが、、、
alt

alt
今ひとつ。
程度が悪すぎて、、、。
20個出して良いものを選ぼうとしましたが、ドングリの背比べ。

Posted at 2021/01/31 17:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月24日 イイね!

ユニクロメッキ、クロメートメッキ第一弾

ユニクロメッキ、クロメートメッキ第一弾お願いしたメッキが帰ってきました。
alt
ウオーターポンププーリー。
綺麗。
alt
裏。錆び穴がぼそぼそしたままです。ま、いっか。
alt
ベルトのあたり面。錆は取れました。
これで、ベルトが痩せることもないでしょう。
alt
alt
ボンネットキャッチ。
alt
ヤバい!めっちゃ良い!!下側のスプリングの所にプラのカラーがありますが
そのままで出来ました。
alt
alt
ドアキャッチ。後ろ側のプレートにワイヤーブラシの傷が残りました。
alt
ドアキャッチのボルト。
alt
デスビキャップを留めるスプリング。下側は錆穴がボソボソしてます。
alt
デスビのバキューム進角部分。中にメッキ時の溶液が入らないよう
エアーの取り出し口はハンダで塞ぎました。
上手くとれるかなぁ。
今度はこれらを取り付けます。
Posted at 2021/01/24 18:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月17日 イイね!

クロメート、ユニクロメッキ準備

クロメート、ユニクロメッキ準備次に気になったのはメッキ。
と、いってもクロムでは無く、金色と銀色のやつ。
細かい所ですが、意外に目立ちます。
alt
ボンネットキャッチ。
プラスチックカラーがありますが、
このまま出してみます。
altalt
ウォッシャータンクブラケット。
水がかかるからでしょうか。サビが酷い。
altalt
他にもエンジンルームからいろいろと外してきました。
alt
あと、ホイールナットとか
alt
ドアキャッチとか。
altalt
キャッチはカシメを揉んでバラして、alt
プレートだけを再メッキします。
流石にこれだけ外す不動車になりました。
Posted at 2021/01/17 16:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月11日 イイね!

ハーネスクランプのリフレッシュ

ハーネスクランプのリフレッシュ
ボディ外側の目処が立ってきた所で
エンジンルーム。
alt
ハーネスクランプが汚い、、、
てか、カバーに塗料がのってます。。。。
新車時は塗装後にカバーをつけたんですかね?
alt
カバーを開くと、錆び!!!
alt
サビキラーを塗ります。
説明書には、2回塗りをしろ、1回目は水で薄めろ、
とあります。錆が酷いときは2倍に薄めろ、とも。
2倍に薄めました。
alt
乾いてから熱収縮チューブ。
ラバーディップも試しましたが、
こっちの方が丈夫。
alt
完成。
alt
そしてこちらのクリップも。
alt
破けてます。
alt
やっぱり錆。
alt
サビキラーを塗り、
カバー交換して完了。
時間の割に満足度高いです。
Posted at 2021/01/11 14:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月27日 イイね!

フェンダーミラー組み立て ~ ミラーカットと取付

フェンダーミラー組み立て ~ ミラーカットと取付
メッキがあがり、組み立ててみたんですけど、
ミラーが無い!!!
また、廃棄ミラーをカットしてみます、
軽トラ用のミラー。
alt
プラ板で型を取り、写します。
alt
ガラスカッターで大まかにカット。
プロなら一発でカットできるのかもしれませんが、私には無理。
ガラスのカットって一発勝負なんです。
二度切り出来ない、、、。
alt
alt
あとはグラインダーで地道に削りました。
だいぶコツが掴めてきて割れ、欠けはありません。
改めて、、、ガラスって硬い。。。
急ぐと欠けるし、割れるし。。。
alt
きっちりプラ板と同じ大きさにしました。
で、プラ板ごと、コーキングで張り付けて完成。
alt
今回はなかなかいい出来です。
alt
台座に小さな膨れと、足にもぶつが出てますが、まあ、こんなもんでしょう。
alt
こっち側から見たらわからない?
alt
離れたらわからない?
素人にしちゃ上出来です。
Posted at 2020/12/27 18:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

43年式だった事、ナンバーが生きていた事、クーラーがついていたので 44年式から乗り換えました。 引き上げて5か月で車検を取り、以降、週末に工場へ通いながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
転勤の為ナンバーを返納して眠らせていました。 この度自宅に戻ったので7年ぶりに復活させ、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
43年8月の1500デラックスです。 8年間屋外放置の車両を引きあげて5か月で車検を取得 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
訳あって1年旧い同型車に乗り換えた為に、手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation