• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコスカ1500のブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

カウル

カウルボディに手を付け初めました。
乗りながらなのでどうしても簡単な所からになります。
で、カウルをやってみました。
私の中では、ボディの下の方が優先順位が高いのですが・・・。
 
取り外しました。結構錆びてる。 
 
カップブラシであらかた落とし、
 
錆びが深い所はブラストしました。

何カ所か穴が。

ハンダで埋めて。
とりあえず缶スプレーのサフを塗りました。
Posted at 2016/12/26 19:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月25日 イイね!

右サイドステップ

右サイドステップ右側のステップもクリップ穴を埋めます。

クリップを外して。
相変わらず壊れました。6個中1個しか・・・。
使わないので捨てました。

左と同じ様に、
ハンダで穴を埋めて。

ベルトサンダーで削り。

また、写真が無く・・・。

パテを乗せて研ぎサフを塗りました。
前後に大穴こそ空いていますが、ぶつけた跡や切り接いだ跡など無く
パネルの素性は良さそうです。
大穴は来年切り接ぎます。
Posted at 2016/12/25 18:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月24日 イイね!

圏央道八王子西インター

圏央道八王子西インター写真がブレてしまいましたが・・・。
本日、圏央道の八王子西インターから
北『鶴ヶ島』方面の入り口が
3:00PM開通しました。

実は、主様の工場のすぐ近くです。
そして、私の帰宅する方向も鶴ヶ島方面。
試しに乗ってみました。

北方面と南方面、入り口を全く別に作ってあるので
間違える人が出ないでしょうか?

インターの名前を分ければいいのに。
合流したらいつもの道。

リヤホイールベアリングを交換したので、
静かになりました。
Posted at 2016/12/24 20:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月23日 イイね!

左後ろサイドシルパネル作成

左後ろサイドシルパネル作成ここはハコスカ定番の錆び穴。
中にスポンジが入っており、
スポンジが湿気を吸い悪さをします。
穴からスポンジを取り出しておきましたが
穴はそのままでした。
いつまでも穴が空いたままではカッコ悪いので
そろそろなんとかしなきゃ。

まず厚紙に写し取りました。

サイドシルの一番下、ミミの上に1本のプレスラインを発見。
今まで気付きませんでした。

1.2mmのボンデ板に写し取って。

ボディに合わせました。

プレスラインが結構厄介です。
モールを着けるのでモールに隠れる場所で継ぎます。
溶接の練習しなきゃ。
Posted at 2016/12/23 20:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月22日 イイね!

メカニカルシール2

メカニカルシール2G型のウォーターポンプのメカニカルシールが
S20と共通、と言うことが判りましたが
S20もシールだけでは出ません。

これが、G型とS20のメカニカルシール。
流用情報を探した所、
HONDAのバイクに近いサイズがあるらしいです。

NSR50のメカニカルシール
試しにとってみました。
ピッタリという訳にはいきませんでしたが

2mmほど小さいだけ。
メカニカルシールの中身だけ入れ替えても使えそうですが、
1mm厚のカラーを入れる事にします。
ベアリングとメカニカルシールの目処がたちましたので
なんとなく先が見えてきました。

後はベアリングシャフトです。
Posted at 2016/12/22 19:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

43年式だった事、ナンバーが生きていた事、クーラーがついていたので 44年式から乗り換えました。 引き上げて5か月で車検を取り、以降、週末に工場へ通いながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
転勤の為ナンバーを返納して眠らせていました。 この度自宅に戻ったので7年ぶりに復活させ、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
43年8月の1500デラックスです。 8年間屋外放置の車両を引きあげて5か月で車検を取得 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
訳あって1年旧い同型車に乗り換えた為に、手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation