• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコスカ1500のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

右ステップ後ろ続き3

右ステップ後ろ続き3いよいよカットしたパッチを貼ります。
あんまり溶接好きじゃないです。
でも、仕方ありません。

まずサイドステップ側から。
点付けで溶接。

溶接部分を均して、

次にフェンダー側を貼ります。

パネルが錆びで薄くなった所は穴があきます。
あまり深追いせずに。後はパテにします。
Posted at 2017/01/11 19:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月10日 イイね!

右ステップ後ろ続き2

右ステップ後ろ続き2縦面もできればハンダでやりたかったのですが。
流石にここまで腐るとハンダでは無理そう。
しかも、ここは鉄板が重なっています。
避けたかった溶接になります。

仕方がなく、まずフェンダー側をカット。

パッチを作っておきます。

次にステップ側をカット。

こちらもパッチを作りました。
1.2mmのボンデ板とは言え、溶接面がズレると穴があくし、
面がズレると仕上げに困るので何度もカット面に合わせました。
小さなパッチですが、結構時間がかかりました。
Posted at 2017/01/10 18:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月09日 イイね!

右ステップ後ろ続き1

右ステップ後ろ続き1スカッフプレートの下が錆びてます。
やはりスポンジ部分です。
まず上面から。

ハンダで埋めます。
ここはスカッフプレートの下になるので、気が楽。

ベルトサンダーでハンダを均しました。
Posted at 2017/01/09 18:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月08日 イイね!

右ステップ後ろ

右ステップ後ろリヤドアの下側には穴が空いています。
ここはパネルが重なっており
内側でパネルの隙間が上を向いています。

サイドシルに穴が空くと、水が入り
ここに水が溜まり、穴があきます。

穴の周りの地金を出して、ハンダをのせます。

下の方から少しづつハンダを盛り、穴を埋めます。

穴を2つとも埋めて。

サンダーでならして穴が塞がりました。
ところで、パネルの合わせ目にコーキングが打ってありますが
裏側から錆びて、怪しい。 

剥がして見ると、合わせ目が錆びています。

こちら剥がしたコーキング。
この車、全体がこんな感じ。

下側のパネルをマスキングして。

パテを載せました。
Posted at 2017/01/09 18:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

お年玉

お年玉居候なのに、
主様からお年玉をもらいました。
中古ですが、

グラインダー(ただし安全カバー無し)

電動ドリルとか、
電動ポリッシャー

ロング首振りラチェット
ハンドリベッター
ドリルビット少々、他たくさん!

ラチェットは一応バラしてグリスアップしました。

偶然にもリサイクルショップに安全カバーが!
150円でした。

電動工具って、複数あると便利ですよね。
いちいち刃先を交換しなくて済みます。
Posted at 2017/01/07 20:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

43年式だった事、ナンバーが生きていた事、クーラーがついていたので 44年式から乗り換えました。 引き上げて5か月で車検を取り、以降、週末に工場へ通いながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
転勤の為ナンバーを返納して眠らせていました。 この度自宅に戻ったので7年ぶりに復活させ、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
43年8月の1500デラックスです。 8年間屋外放置の車両を引きあげて5か月で車検を取得 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
訳あって1年旧い同型車に乗り換えた為に、手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation