• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーベリの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2017年6月10日

チョロQ イルミネーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
コスモスポーツのパトカーバージョンです。
チップの赤と白のLEDと⌀3の赤色の砲弾型LEDにCRDを用意しました。
2
これを分解してイルミネーション化していきます。テール、ストップ、ヘッドライト、セキュリティのスキャナーって感じでやります!
3
こんな感じでバラバラです…中身は要らないのですてました!笑
ヘッドライトとテールレンズは周りをマスキングをして、シンナーで塗装を落としておきます。
4
タイヤは使うので、グルーガンで取付け!
LEDにつなぐ配線を通すための穴を、真ん中らへんに開けときました。リヤタイヤのシャフトのすぐ横です!
5
ボディの裏側はこんな感じです!
スキャナー部分は元々ついてたパトライトを砲弾型のLEDに交換しただけです。
難関はヘッドライトとテール、ストップです!チップのLEDなんで細かくて、配線のハンダに難儀しました…ハンダの最中にLEDが飛んで行って行方不明になったり…笑
とりあえず、こんな感じで取付け成功です。
6
点灯確認中!画像はヘッドライトしかないですが、テール、ストップもスキャナーも成功しました。
7
あとは設置です!
ヘッド、テールはナビのイルミ信号からとストップはストップランプスイッチから頂戴しました。
スキャナーはセキュリティのスキャナー線からそのまま頂戴させてもらいましま!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エアコンのガス補充

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミーくん0815 緑ランプが点灯後、i-stopがしないなら、キーレスの電池が少ない可能性がありますね。エンジンを切った後、キーのマークが緑点滅しませんか?
ちなみCR2025です。」
何シテル?   11/21 20:31
スーパーベリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

母の愚痴 車高調 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:15:42
バッテリー交換してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 08:32:24
雨漏り?とかラゲッジトレイとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 07:34:13

愛車一覧

マツダ プレマシー スーパープレ (マツダ プレマシー)
家族が増え、ベリーサでは狭くなったので乗り替えました。今までベリーサに注いでいた愛情をプ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ぱっと見はノーマルで気づく人は気付く車弄りを…笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation