
終日、雨。肌寒い一日。
台風5号くずれの低気圧と梅雨前線が合体したとかで、西日本を中心に大雨。
今日、回ってきた町内の回覧には笑ってしまった。
オウム真理教の高橋克也が
「まだ逃げてます」と、例のまるで似てもいない顔写真(似顔絵?)とともに手配の記事が。
今回の回覧はスタートが6月16日になってたから、ギリギリでタイミングの悪い掲載となってしまったようだ。
まさか、この直後に逮捕されるとは思わなかったのだろう。
夕食はしめ鯖。生協の冷凍物で2枚セット378円。
私はこれが好きだ。解凍して切るだけ。もう少し細く切るべきだったか。
が、認知症の母は何度言っても
「コレは生や。焼かなあかん」
コーンクリームコロッケも冷凍物で、レンジでチンするだけ。
いつもの汁物はマイタケ、エノキ、ほうれん草、豆腐、卵1個。
今日は母はディサービスで、昼を食べてきてたけど、それでも一応、夕食は全て食べた。
食べた後には、出す話し。
昨日も今朝もウンチしてない。少なくとも、私の知るかぎり。
ただ、朝、オムツパンツを替える時、汚れていた。
それで、パンツを脱がせたまま、トイレへ連れて行き、お尻をシャワーで洗う。
ディサービスでもウンチはしてないようだ。連絡帳のその項目に印が無い。
夕食後に歯を磨かせて、トイレへ行かせた時も「ウンチしろ」と言っても「出えへん」
ところが、パジャマに着替えさせて、布団に入れて、やれやれと、私が食卓で新聞とテレビを見ながら、つい小一時間ほどうたた寝。
それからトイレへ行くと、ウンチした痕跡が。なんで目の前でしてくれんのだ。
自分の部屋でテレビを見てる母は、どうせ手も洗ってないだろう。
手に付いてないか、服に付いてないか、検査してから、手を洗わせ、トイレへ連れて行って、シャワーでお尻を洗う。それから、改めて、手を洗剤で洗わせる。
この頃は、睡眠のリズムを取り戻すというロゼレムを飲ませても、まるで効かない。
夜がなかなか寝ないのだ。寝ても1~2時間で起きて来る事を繰り返す。
起きると必ずテレビをつける。やがて、そのまま寝てしまうから、一晩に3~4回はテレビを消しに行く。
母がテレビを見て、その中の人にアレコレ喋ってる時は、夢中になってるからいいけど、そうでない時や、テレビの電源コードを抜いたりすると、室内をウロウロと徘徊が始まる。
あちこちのドアを開けては、照明を付けて中を確かめ、部屋に戻る。
が、数分後に、また出て来て、同じ事を繰り返す。
今晩は11時頃、台所のドアに鍵がかかってるのを「誰がかけたんや」とバンバンと叩いた。
以前もそうしてたけど、ここ数ヶ月、なかった事だ。
慌てて降りて行き、「何してるんや」と怒鳴ると、「向こうへ行こう思うのに閉まってる」とか、
「ここは私の家や」とか。
最近、言わなかった事だが、何かスイッチが入ると、こうなるのか。
言う事を聞かない時、あまり褒められた方法ではないが、殴る真似をしたり、恐怖心で服従させるようにしてる。
しかし、それも以前は「殴ってみ~ 承知せんぞ」と逆にかかってきたもんだ。
この半年近く、それも無かったのだが、今晩は復活。
こうなったら、頭を軽くコンと殴ってやる。押すように。昔、教師が生徒にしたように。
母は大げさに「痛い~」と声を上げる。
さらに母が「兄貴に言うてやる」と自分の部屋の引き戸をバンと閉めるので、私も頭に来て、その戸を殴ったら、
穴が開いてしまった。
反省と後悔。こうして壁にもあちこち穴が開いてる。もし、この家を売る事になったら、それだけ価値が下がると言うのに。
日頃のイライラやストレスから、ついこんな事をしてしまう。
本当は思っきり、母を殴りたいのだろう。
ここ1年以上、壁に穴を開ける事は無かったのだが。
ブログ一覧 |
認知症 | 暮らし/家族
Posted at
2012/06/21 23:48:43