晴れ。空気は冷たいが、風も少なく、日射が強くて、穏やかな天気。
昨夜は私も午前1時過ぎに寝てしまったようだ。
午前4時前に起きて、トイレへ行くと、
便器の前に大量のオシッコがこぼしてあった。
認知症の母がトイレへ行って、便座に浅く座ってオシッコしたのだろう。
この時点で、母の部屋からはテレビの音と共に、母の声も聞こえた。テレビに向かって喋ってる。
次に私が目が覚めたのは7時過ぎ。またしても、便器の前にはオシッコ。今回も私は寝てしまって、トイレのドアを開けた時の警報音に気付かなかったようだ。
私はこの後、7時半に燃えないゴミを出しに行く。割れたコップや食器を袋に入れて。
その後、ブログを書き始める。
次にトイレのドアの警報音に気付いたのは、パソコンの前でウトウトしてた時で、9時過ぎだった。
慌てて降りて行くが、母がトイレに入っていて、お尻を紙で拭く瞬間だった。母はいつも、前から後方へと手を伸ばして拭く。そして股間から見える
便器の中にはウンチ。
しまった。ウォシュレットもせずに、わずかな紙で拭いて。
私は「後ろへ座れ」と、もう一度、便座に座らせようとするが、突っ立ったままで、一向に座ろうとしないので、一発、張り手を食らわす。
やっと便座に座らせて、まず右手の指を検査。ウンチを付けてないかどうか。念の為、トイレクイックルで指を拭いておく。
それからウォシュレット。しかし、紙で拭くと、ウンチがベットリ付く。もう一度、ウォシュレット。それでようやく紙に何もつかなくなった。
トイレから出たら、洗剤で手を入念に洗わせる。
今日も朝食が昼頃になってしまう。
食後は母を和室に移動させて、テレビを見させておく。
今日は縁側からの日差しも強く、日中は暖房も要らない。
午後2時半頃、お茶と生協が持って来たプチシュークリームを食べさせる。

半分は昨日、生協が持って来た時点で、私が食べた。
数はあっても、中身が少ないというのか、ほとんど食べた気がしない。太った母にはちょうどいいかも。
その後、トイレに入らせる。オシッコをさせておいて、
午後3時から
私は買い物に出る。
マイタケを切らしてるし。
朝、母はウンチもしてるし、昼間は半日以上、オシッコしない事もあるし。
出る前に部屋のエアコンを入れておく。今はまだ部屋は日差しで暖かいが、私が帰る頃には肌寒くなってるはずなので。
すぐ近くのスーパーへ行ってもよかったが、愛車の運動も兼ねて、かつて父が入院していた病院まで走る。
その途中でSモードに入れて7000rpmまでエンジンを回す。エンジンにカツを入れるため、時々こうしてる。一気に燃料が減るように思うけど。
そのまま病院を通り過ぎて、高速道路の1区間先のインターの近くのスーパーへ。(高速を走ったわけではない)
このスーパー内のパン屋が目当て。前日に作られた残りで、「レジにて20%引き」というドーナツとチョコクロワッサンの袋入りを買う。
肝心のマイタケは、このスーパーのは
最悪の雪国マイタケしかない。あれは軸の固いところが塊で多く入っていて、それをラベルで隠してある。鍋に入れても量的にも少ない。あのマイタケはもう、市場から退場すべきだ。
他にオヤツとして好物のカルビーの堅あげポテトチップのうす塩味を2袋、98円のポップコーンを1袋買った。
すぐに引き返して来るが、高速道路の1区間分戻った当たりの片側1車線の高架道路で、ショベルカーを積んだようなトラックとすれ違った瞬間、
「カチン」と大きな音がして、フロントガラスに何かが飛んで来て当たった。石のような固いものだ。
ドキンとした。跡は付いたけど、すぐ近くのいつも行くスーパーの駐車場で確認すると、拭けば取れる程度で、ガラスにも傷はなかった。
私がもっと速度を出していたら、どうなったかわからない。またボンネットやルーフに当たらなくてよかったとも言える。そうでないと、傷が付いてしまうところだ。
ボディも確認したけど、傷は無いようだし。フロントガラスに当たったものは、そのまま他のホディに当たる事も無く、飛んで行ったようだ。
いったい、何が飛んで来て、なんでよりによって私の愛車に当たるんだ。
前走車の跳ねた小石などが飛んで来て当たる「飛び石傷」は主にバンパーに付くものだが、対向車から飛んで来るはどこに当たるかわからない。
幸運にはなかなか当たらないと言うのに。
そのスーパーでは、ホクトのマイタケを7袋買う。ここでは128円と少し高めで、少し離れた安売りスーパーだと98円かもしれないが、もう時間もないから、ここで済ませておく。
他にナス、大根、チリメンジャコ、チクワなどを買う。
帰宅するともう5時前。荷物を車から下ろし、ガレージに入り込んだ枯葉を掃除して、愛車の右側のドアガラスの内側についてた斑紋をイソプロピルアルコールで拭き取る。さらにガラス全体を水に濡らして絞った小型のタオルで拭く。
このガラスの斑紋は皮脂のようで、車検の時にでも付けられたのか。今日、光線の具合で気付いた。私は窓ガラスに触れたりしないから。
車内もホコリが乗ってきてるので、ついでに拭いておく。車内のホコリは衣類から出るものと思う。窓は一切開けないから。
こうして、ガレージの前を閉めて、外に出してあった孔雀サボテンなどを玄関内に取り入れる。
母が部屋から出ていて、エアコンをつけっぱなしなのに入り口の戸は開けたままなので、入って閉めておかせる。
チリメンジャコなど放置すると痛むものを先に冷蔵庫に入れてから、私がトイレに入ると、
なんと、
便器の中にはウンチが。
またしても母がウンチして、流してもいない。日に2回もするとは。
わずかな紙で拭いて、手に付けてる可能性もある。その手であちこち触られたら。一切、手は洗わないし。
母がそんな手で触った可能性のあるドアの取手などをアルコールティッシュで拭いて回る。
それから、和室でテレビを見てる母の右手の指を検査。見た目に付いてはいないけど、もし多少付いていたとしても、ズボンやズボン下を上げる時に、拭き取られてる可能性も高い。ズボンが少しきついというか、腹が大きく出てるせいもあって、ズボンを上げるだけで四苦八苦してるから。
念の為、アルコールティッシュで指を拭く。洗面所へ連れて行き、手を洗剤で入念に洗わせる。
それからトイレへ入らせて、ウォシュレットでお尻を洗浄する。トイレから出たら、また手を洗剤で洗わせる。
買って来た野菜などを改めて冷蔵庫に入れる。
ここで、レジ横にあって買ってしまった明治の板チョコを食べる。少しだけのつもりが、結局は全部。
昔、子供の頃、明治のチョコはイマイチの印象があったけど、改めて食べると美味しい。ビターでは無く、ミルクのほう。
食べだしたら止まらない。買って来たドーナツを3つ食べる。さらににチクワを食べる。6本入りが1袋。それを2袋も食べてしまう。
私は朝食後(食べたのは昼)、何も食べてなかったのだが。ストレスもあってか、つい何か口に入れたくて仕方ない。
あると、全部を一気に食べてしまうので、なるべく買わないようにしてる。
夕食の準備をするまで、母は和室でテレビを見させておいて、私はブログを書く。
しかし、母はじっとはしていない。何度か出てきては、トイレの戸を開けて、警報音を鳴らす。要も無いのに。
押入れを開けようとして、ガタガタいわせてる。つっかい棒で開けられないようにしてるから。
ティッシュケースから紙を次々と出して、あちこちに置いたり。以下はテレビラックの中のティッシュ。何枚も重ねて置いてる。
夕食の支度は今日も午後7時過ぎから。
生協で取った赤魚のみりん干し4切れ。348円。解凍してフライパンで焼く。
その前に、ナス2本を輪切りにしてフライパンで蓋をして蒸し焼く。汁物のつゆの原液をかけておく。
カニシュウマイも冷凍品で、レンジでチンするだけ。
いつもの汁物は、マイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草3/4袋くらい。それがしんなりしたら溶いた卵1個を入れてとじる。
赤魚は肉が厚いけど、骨がある。骨のある魚は久々だ。生協で骨を取った魚ばかり買ってたから、改めて骨があるのは閉口する。
母の分は撮影後、私が骨を取っておいたが、自分が食べる時に小骨があって、母も一部は口から出してきた。
またこれだったら、スーパーで売ってる赤魚のほうがよかったような気が。もう二度と買わない。
母はシュウマイを食べたが、ナスは4切れを食べさせるのが精一杯。汁物はいつものように、一番最後になり、ご飯も無くなっていて、豆腐などをなかなか食べない。
汁物の中の大量のほうれん草はどうしても食べさせておく。最終的には全て食べさせるけど。