• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21のブログ一覧

2021年04月16日 イイね!

ハナカマキリを買った

ハナカマキリを買った
2018年4月1日に楽天市場でハナカマキリ(ランカマキリ)のペアを 4,240円で買った時の記録。 B品という事で、これでも安かったのだ。 B品というのは、どこかに傷があり、手足などの一部が欠けたものらしい。 既にカマキリの飼育には実績があったので、憧れのハナカマキリを飼う事にした。 もちろん ...
続きを読む
Posted at 2021/04/24 04:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマキリ | 趣味
2021年03月08日 イイね!

モミジ盆栽の植え替え

モミジ盆栽の植え替え
私の愛車は今年で26年目だけど、このモミジは私が 子供の頃に種を撒いて発芽して45年になる。 樹高(鉢の表面から)は63cmほどある。 盆栽は限られた狭い鉢の中で根を張るので、定期的に鉢から抜いて、根を切って、用土を入れ替えなければならない。 根が充満してしまうのと、土の粒子が潰れて水通りが悪く ...
続きを読む
Posted at 2021/04/08 21:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盆栽 | 趣味
2020年11月20日 イイね!

MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(1)

MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(1)
前後左右4つのカメラの画像から、俯瞰映像を作り出すシステムだ。2Dタイプと3Dタイプが売られてるが、これは3Dで、起動時のオープニング画面では、自車を斜め上から見た映像をぐるっと360度回って見せる。つまり、真上から見た映像だけが2Dならば、これはいろんな視点での3D映像が作り出せるのだ。 私は最 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/26 17:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年11月19日 イイね!

MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(2)

MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(2)
前の「MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(1)」の最後の方に、 「リモコンでカメラ映像の切り替え」を追加したので、それも参照して戴きたい。 こちらで書くつもりでいたけど、前後カメラから始めたいので。 最初の画像は左側がフロントカメラ、右側がリアカメラ。 フロントカメラはステーが一体 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 19:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年11月18日 イイね!

MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(3)

MiCarBa 3Dアラウンドビューの取り付け(3)
4つのカメラの取り付け後、このようなシートを車の回りに配置して、キャリブレーションが必要となる。 この広さの場所が自宅敷地内にあればいいんだが。 我が家の両隣の家には、それが可能と思えるガレージの広いスペースがあるんだけど、私は自宅から直線距離で110mのこの場所で行うしかない。 戸建て住宅の団 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/02 21:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年11月17日 イイね!

MiCarBa 3Dアラウンドビューの再調整

MiCarBa 3Dアラウンドビューの再調整
フロントカメラはナンバープレート下の中央に変更し、リアカメラも車の中央に設置して、以前とは異なる場所でのキャリブレーションを行った。 場所の選定にも苦労したが、今度は家から少し離れているので、親の介護もあって、日時的な制約もある。 さらに天気も重要。ずっと前から週間天気図で気圧配置を気にしつつ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 22:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年11月16日 イイね!

MiCarBa 3Dアラウンドビューの再々調整

MiCarBa 3Dアラウンドビューの再々調整
ともかく、フロントカメラが地上から29cmと低いため、フロントの合成画像の歪みが大きくて、 それを何とかしたいと、またキャリブレーションを行った。 この画像はイメージ映像で、実は前回の時のもの。 今回は外からは撮影しなかった。 「カメラの地上高は40cm以上」という指定があるのに、29cmしか ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 19:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年11月15日 イイね!

MiCarBa 3Dアラウンドビューの最後の調整

MiCarBa 3Dアラウンドビューの最後の調整
フロントカメラがナンバープレート下の為、 「地上高40cm以上」という指定に対して、 地上高が29cmしかなく、それが原因と思える前方画像の歪みを何とかしたい。 そういう思いで、フロントカメラの角度を上げ下げしてキャリブレーションを繰り返してるのだが、結果はよくない。 「System Setti ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 16:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年04月17日 イイね!

360度ドラレコ比較

360度ドラレコ比較
前後に通常のドラレコを付けてる上で、自由に視点が変えられる360度ドラレコに興味を持ち、最初に買ってみたのが ユピテルの2019年モデルのQ-03だった。 驚いたのは、録画してもSDカードには録画ファイルが生成されない。 これは不良品ではないかとユピテルのサポートに電話すると、「点検するから送っ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/18 12:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

山桜盆栽の植え替え

山桜盆栽の植え替え
これは山桜の盆栽。開花は前年の4月7日のもの。山桜は開花と同時に茶色い新葉が出て来る。もちろん、葉はこの後、緑色になる。 私の愛車は25年になるけど、この山桜の盆栽は45年になる。 私が子供の頃に野原で引いて来た自然実生の苗だった。こんな事を書くと、私の年齢がわかってしまうが、もう若くは無い! 盆 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/17 11:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 盆栽 | 趣味

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation