• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

暖かくて慌ただしい一日/カーナビと携帯の連携

暖かくて慌ただしい一日/カーナビと携帯の連携
晴れ。風も少なく、日中はかなり気温が上がった。 朝、6時過ぎに起きて、ゴミ出しに行く。燃えるゴミ(生ゴミ)は週2回。 火曜日は雪が路面にあって、50mほど歩いて行くはやめた。 だから、今日はゴミの量が多い。レジ袋にして7つもある。 今日は認知症の母のディサービスなので、朝から慌ただしい。 す ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年01月31日 イイね!

カマキリが危篤状態

カマキリが危篤状態
最後の1匹のカマキリが危篤状態だ。 頭を垂れたまま、まるで動かず、もう死んでるのとか思ったが、持ち上げると、かろうじて足を動かす。 しかし、もう今夜が山だろう。 これまでの例から、食べなくなると、もう寿命が近いようだ。 こうして、自分の腕に顔を乗せてるカマキリの姿は、なんとなく哀愁を誘う。
続きを読む
Posted at 2013/01/31 23:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマキリ | ペット
2013年01月30日 イイね!

24時間スーパーで買い物

晴れ時々曇り。風もある。 認知症の母が寝てる間に、午前1時前から、速達郵便を出す為に、中央郵便局へ行く。 一刻も早く、届けて、手続きを済ませたい事があるので。 深夜のドライブについては「愛車」のカテゴリで。 24時間スーパーで買い物をするが、不足していたハンドソープとティッシュを買うつもりが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年01月30日 イイね!

カマキリはそろそろ寿命

カマキリはそろそろ寿命
夏の間、庭に沢山いたカマキリも、今はたった1匹になった。 なんとか年を越し、1月も終わりを迎えたので、昨年の4月3日まで生きたカマキリの寿命を超えてほしい。 しかし、その願いも虚しく、ミルワームなどを食べなくなり、急に弱って来た。 この日は、ヤクルトのミルミルも飲まず、ストローの先で口元に付 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマキリ | ペット
2013年01月30日 イイね!

深夜のドライブ

深夜のドライブ
速達郵便を中央郵便局へ出す為、午前1時前に愛車のEKシビックをガレージから出す。 近くのポストに投函すると、正午頃の収集になる。 それと、中央郵便局の夜間受付の「ゆうゆう窓口」に出すのと、どちらが早く先方に到着するか。 午前1時ちょっと過ぎに中央郵便局に到着し、昼間はいつも一杯の屋内駐車場に ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 15:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

トイレの中での奮闘

曇り時々晴れ。 認知症の母は昨夜、10時半頃に寝かせ付けた。 それが、午前0時過ぎに、母の部屋から大きな声。寝ぼけて、なんか文句を言ってたようだ。 母は午前2時と4時半にトイレに起きてくる。すぐに見に行き、毎度「もっと後ろへ座れ」と便座に座り直させて、オシッコを便器の前にこぼす事はなかった。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 18:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年01月28日 イイね!

この冬、2度目の積雪

この冬、2度目の積雪
1月28日(月) 昨夜から明け方にかけて雪。 その後は曇り時々晴れ。 積雪は前回の1月18日より多く、それでも2cmあるかどうか。 朝の気温も低いので、道路も白くなった。 どうせなら、もう少し積もって欲しい。陽が登ると、すぐに消えて無くなってしまうから。 撮影は朝の7時台で、まだ街灯がついて ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年01月28日 イイね!

カマキリのグルーミング

カマキリのグルーミング
このカマキリは、カマが不自由になり、つまりは手が不自由な状態で、自分の足のグルーミング(手入れ)も満足に出来ない。 私の手の上に乗った状態で、後ろ足をたぐり寄せて、カマでひっかけて、口でグルーミングしようとして、それがうまく出来ないと、代わりに私の指を舐めてるようにも思える。 代償行動なのだろう ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマキリ | ペット
2013年01月27日 イイね!

朝から騒動

晴れのち曇り。 午前0時半頃、認知症の母の部屋を覗くと、布団から肩を大きく出して寝てるので、布団を被せてやると、それで目が覚めたようだ。しかし、そのまま目をつぶったので、続いて寝たと思っていた。 が、油断した隙にトイレへ行き、気付いた時にはもうパンツを上げてる状態。 便器の前には案の定、オシッコ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 23:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族
2013年01月26日 イイね!

今日、無くなったものは

晴れ時々曇り。昨日同様に風が大変強い。 認知症の母は8時半に迎えが来て、ディサービスに行く。 すぐ、母が着ていてた服やパジャマを洗濯機にかける。 その洗濯物は、外はあまりに風が強いので、砂ホコリでもかかりそうだから、室内に干す。 パジャマだけは、厚手のLLPサイズ(LLのプチサイズ=背の低い人用 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/26 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 認知症 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation