• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかもんの"さかもん@ノート eパワー ニスモ" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2019年8月2日

カロさんスピーカーの後ろに板チョコ的な奴を(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何となく気になってたので・・・(^^♪
中高音域を効果的に引き出す新素材「レアルシルト・ディフュージョン」は車両ドア内部の厳しい環境を克服すると共に「拡散・吸収・反射」の物理的三要素で音質の向上を図ることを可能にしました。
人間の耳に最も聴こえやすい1kHz~2kHz付近の音楽情報を著しく向上させ、音楽の明瞭度と繊細な音楽表現をより高めることができます・・・てな感じらしい(^_^;)
2
以前使ったいた~エーモンの吸音マッド?が・・・なまらくっついて剥がれませんでした(T_T)ブチルとスポンジ材のごみの山に・・・
3
板チョコ的な奴をくっつけて~スピーカーを戻して・・・
カロさんの遮音スポンジをスピーカーに取り付けて(^^♪
4
前日の夜に内張りは取り外して~
変成シリコンシーラントでドリンクホルダーの裏側に塗り塗りしてビビリ止めしてます~完全硬化するのに後12時間位かな?
5
■さて・・・変化は?微妙かな・・・・(^_^;)ボーカルが少しはっきりしたようなしないような?調整はドアに塗ってる変成シリコンシーラントが硬化してからかな?
内張りは制振シートを追加したので~ペコペコからカンカンって感じで余計な振動は無くなったかも(*^_^*)しばらく様子見で!!
6
■数時間後の追記
・変化が微妙な感じ→→→程よく良い感じに変わってきました(*^_^*)色々やったんで何が良いのか不明ですが~ボーカルの定位が良くなりました!!DSPが欲しい気もしますがもう少しドア関係のチューニングで頑張ってみます・・・・それにしても暑すぎです今年は札幌の最高気温34.2℃だって(^_^;)溶ける・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Bluetoothレシーバー導入に伴うクロスオーバー修正

難易度:

E13ノートスピーカー交換 サブウーファー取付

難易度: ★★★

DAF11Z装着

難易度: ★★

自作コネクターの接触不良(手直し)

難易度:

納車2日目にやること(1)

難易度:

外部Bluetooothレシーバーユニットを車内システムに組み込む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 何となく~静音化(*^^*) その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/254120/car/2556044/7054281/note.aspx
何シテル?   09/25 18:47
さかもんです。よろしくお願いします。 札幌で~これからノート e-power nismoをいじるかも(^O^)/ 追伸 : 既に弄ってます(^_^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 11:11:08
デジタルプロセッサーの取付DEQ-1000Aその5 調整編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 15:41:50
ステアリングコラム外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 20:04:04

愛車一覧

日産 ノート e-POWER さかもん@ノート eパワー ニスモ (日産 ノート e-POWER)
ノート e-power nismo 3/30に納車しました。 札幌で~地味に弄ってます。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
微妙に進化中(^。^)y-.。o○
その他 その他 その他 その他
DOPPELGANGER® 211 assaultpack   通勤とメタボ対策です( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation