• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi921の愛車 [メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年4月4日

65ホイール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
競り合って落札したのがこれ…
2
程度良いのかと思って…
3
送られてきたのがこれ。
ひどすぎるでしょ。
ヤフオクは被害届出さないと対応してくれないと…
4
諦めて磨いて。
グロスブラックに(笑)
とりあえずこのままでしばらく。

乗った感想は18から20だとゴツゴツ、トラック感満載(笑)
285だと重く、道路のわだちめっちゃ拾う感じがするな〜

個人の感想です。
5
バフレックス3000番で磨きましたが、マットな感じにはならなかったので、バフも買ってリューターで磨きました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

131,113km オールテレンタイヤへ交換(3シーズン目)

難易度:

やっと夏タイヤに交換

難易度:

備忘録 夏タイヤに交換@22,147km

難易度:

ホイールを黒に塗装してみた。

難易度:

背面ドアエッジの錆発生部分の塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月5日 5:08
え~(||゜Д゜)これが磨きあげたという∑(OωO; )写真と全然違いますね(@_@)

僕もヤフオクはめちゃ見ておりますが…

酷いですね(▼∀▼)お気持ちお察し致しますm(__)m


綺麗にされてバッチリです(*´ω`*)

僕も18から22インチに換えたと時は真っ直ぐ走らないはブレーキは効かなくなるは(;^_^A

でも慣れてきて気に入ってまだ履いております(≧∇≦)b





コメントへの返答
2018年4月10日 19:03
バフレックス3000番でペーパーからのコンパウンドワックスでした。このあとまた3000番掛けましたがイマイチだったのでリューターにバフ付けてみがきました^^
2018年4月6日 7:41
これはほんとに酷いですね(´;Д;`)
ものがものだけに、
よっしゃー届いた〜\(^o^)/ から〜の
箱オープン、、、、どれだけ落胆されたことか、
想像しただけで胸が痛みます( ; ; )
綺麗にお掃除さすがです!
コメントへの返答
2018年4月10日 19:01
友達のバイク屋さんに下地調整する『バフレックス』3000番めっちゃ調子良かったです。その後バフかけてグロスにw3000番のままだとマットではなくくすんだままでした。

グリル素敵すぎます!

プロフィール

「19インチもよいな〜」
何シテル?   04/05 05:26
toshi921です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hiro.911さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 23:26:28
kudohkoki@gmail.comさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:56:26
記録用 最終フェイスチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 22:06:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
べんりなくるまですよね〜
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
インジュムグレーのw463です。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation