• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぴー(GE7)の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年4月13日

フィットに自作バーチカルマウント取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まいどです
フィットにバーチカルマウントを付けたいと思います。
2
プラズマカッターと6mm厚のサブロク鉄板を買います!
3
段ボールなどで枠を作ってその通りに切ります
穴はボール盤を買ってホールソーで開けました
4
リアゲートにステーを固定するためのブラケットを作って仮付けしてみます
GTウイングはオリジンから出ている1700mmのダブルウイングです

このステーのみだと弱いのでいろいろ補強なども入れていきます
5
リアハッチの鉄板は厚み1mmすらないほどペラペラなので、結構厚くて広めの裏当てを作ってボルトで共締めします
6
それでも不安だったので、J'sレーシングのGTウイング用マウントと同じ形のものを鉄板切りだして溶接などして作って付けます
7
で後はバリを取って艶消しで防錆塗装して


完成です!
6mm鉄板自体かなりの強度があり、ステーを揺さぶると車体ごとプルプル震える位剛性は出ています

オリジンのGTウイングも走ってると分解すると聞いた事があるので、各部のリベットを一度削り取って、もう一サイズ大きいリベットで固定し直しました

ハッチバックでこのマウントにしてる人はあまり居ないので、皆さんも是非作ってみて下さい!
8
因みにフロントはこんな感じ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

磨き上げ

難易度:

バンパー修理【研磨前まで】

難易度: ★★

オーディオShopのナンバーフレーム

難易度:

無限サイドステップ修理&取り付け

難易度:

カナード(らしきもの)取り付け

難易度:

再々塗装からの磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月13日 19:56
後ろ姿が凄いことになってますね(O_O)
みなさんもってwとても真似できません😅
車検うんぬんはさておき、カッコいいと思いますd(^_^o)
コメントへの返答
2020年4月13日 20:01
ありがとうございます!
やってみると意外とイケるものですよ!笑

車検通る基準とかは全部わかっておりますので、適合するよう戻すか
次の車検でそろそろ一時抹消などです😔

プロフィール

「@うえ氏 オフロードラリー出れます😆」
何シテル?   01/19 18:27
4駆バーフェン 3ナンバーフィット君 DBA-GE7の後期に乗っています。 お金とパーツが無い中、地道に頑張ってます。 フィットの後釜としてシビックの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィットのフロントハブベアリング交換(超割愛ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 23:44:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
片目が無いシビックでウロウロしてます
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE7後期のホンダフィットに乗っています。 以下、覚えている限りの純正からの主な変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation