• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月09日

(茨城)楽しく学べる科学館

(茨城)楽しく学べる科学館 観光案内シリーズ〈茨城エリア20190709〉

【名称】原子力科学館
【場所】茨城県那珂郡東海村村松225-2

【メモ】
今日はちよっと出掛けたついでに『原子力科学館』に行って来たのでご紹介します。

ここは東海村にある原子力について楽しく学べる施設です。



駐車場にあった地図を見ると、東海村って本当に沢山の原子力関連施設が集まっているんですね!



時間もあんまり無かったのでさっそく入館してみました、入館料は無料ですよ。



ここからはこのアインシュタイン博士の案内で原子力に付いて学んで行きます。



館内はちょっと薄暗くて、まるで宇宙船の中にでもいるような不思議な感じでした。



順路に沿って歩くだけで、原子力に付いての基礎的な知識が学べるようになっています。



この核分裂ゲームは子供が喜びそうです。



私が一番興味を持ったのはこの煙箱です。
実際に自然放射線が飛び交う様子が、まるで飛行機雲のように観測する事が出来ます。



こちらは軽水炉の模型だそうです。



もし原子力科学館に興味を持たれた方には、こちらの『東海テラパーク』もオススメです。
(注)残念ながらアトムワールドは閉館になりました。



【編集後記】
東海村には本当にたくさんの原子力関連施設が集まっています。
原子力利用については賛否両論ありますが、先ずは学んでみてはいかがでしょうか?
立派な施設なのに入館料無料なので是非一度訪ねてみて下さい。
三戸
ブログ一覧 | 茨城 | 日記
Posted at 2019/07/09 15:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年7月9日 17:59
はい、ここは何度も行ったことあります。
無料がいいですよね🎵
コメントへの返答
2019年7月9日 20:37
シンさん、こんばんは。
私も20年位前に行ってるはずなのですが、全く覚えてませんでした。
ひょっとして展示内容が昔と変わったのかも?
平日なので来館者ゼロで、のんびりと見学して来ましたよ。
2019年7月9日 20:11
三戸さん、こんばんはー🌃😁🎵

東海村は、アクアマリンふくしま行くときに通りましたが(^ー^;A💦

臨界事故の後だったので、恐る恐る((((;゜Д゜)))通過したのを覚えています🚙💨

そんな施設があったなんて知りませんでしたが、記憶に留めておいて、機会あれば寄りたいと思います🎵♪Ю―(^▽^o) ♪


コメントへの返答
2019年7月9日 20:47
saraさん、こんばんは。
東海村には今回ご紹介した原子力科学館の他に、テラパーク、アトムワールドと言う原子力関連施設付属の展示館がありました。
どこも入館無料なのに豪華な施設でなのに冷暖房完備なので、天気が悪い日などは親子で遊ぶのには最適でした。
残念ながらアトムワールドは閉館したそうですが、科学館とテラパークはまだ健在なので、機会があれば立ち寄ってみて下さい。
2019年7月9日 21:29
お疲れ様です。

無料という言葉には弱いですね( ゚∀ ゚)

臨界事故、新聞ではニュースでは騒いでましたが、原子力って?臨海って?って感じでした(^_^;)

勉強するにはいいところですね。機会があれば「無料!」という言葉に惹かれ立ち寄ってみたいですね( ゚∀ ゚)

コメントへの返答
2019年7月10日 5:17
はぐれさん、おはようございます。
東海村で発生したJCOの臨海事故ですね、バケツですくっていたと言う。
あの時にはマスコミが大騒ぎで報道してましたが、地元では意外と平穏でした。
私の自宅エリアは出来るだけ外出しないで下さいと広報されましたが、家の中なら大丈夫なの?って疑問を持った記憶があります。
まあ一般の人ならば、私とどっこいどっこいの知識しか無いでしょう。
原子力科学館と東海テラパークは両方とも無料なので、機会があれば覗いてみて下さい。
まあそこそこ勉強にはなりますよ。
2019年7月10日 19:59
この辺りは たまに通るのですが
まだ入った事ありません^^;
中は こんな感じなんですね(^^)
コメントへの返答
2019年7月11日 5:40
Nigoさん、おはようございます。
今回ご紹介したのは科学館のほんの一部です、中は結構広いですよ。
東海村は用事がないとなかなか行かないとは思いますが、一度覗いてみて下さい。
東海テラパークも直ぐ近くなので一緒にどうぞ。
2019年7月12日 5:32
うわ~

祖母の家がメチャクチャ近くなので目の前は通る!
でも、近すぎて目の前は通るのに中には入らないんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2019年7月12日 6:55
おはようございます。
おばあさんのお宅は東海村だったのですか。
あの辺は海から近いので、なんとなく潮の香りを感じますね。
原子力科学館はお子さん連れの方々の遊びになってますよ。
屋根付き冷暖房完備、入館料無料でしかも安全ですからね(⌒‐⌒)

プロフィール

「【毎日が趣味曜日】コレクション編(25) http://cvw.jp/b/2544156/38142234/
何シテル?   06/30 20:11
はじめまして三戸です、ミッチーと呼んで下さい。 このブログでは主に各地の歴史・グルメ・面白い場所などをご紹介をさせて頂いております。 お友達が増えすぎる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(茨城)砂金採り体験会〔クロさん編〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 18:59:19
(福島)案外美味しい直売所の蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 07:23:19
ファーストアイドリング 1200回転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:51:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
週末はいろいろな趣味を楽しんでます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation