• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月04日

エンジン不調のバックホーと 雪国の除雪方法

エンジン不調のバックホーと 雪国の除雪方法


近所の方が 敷地内の除雪に使っている 4~50年前のバックホー
エンジンの力が無くなり 使用できなくなりました

エンジンは いすゞの4気筒2200cc
alt
これ フローリアンのエンジンか?
ビッグホーンに乗っているので 親しみを感じる
なぜか 燃料フィルターに電気コードが巻いてある
alt
尋ねてみると「温めると調子がいい これ凍結防止ヒーターだよ」
と、言う事は 水が入っているのでは??
受け皿を用意して 底の栓を緩めると 汚れた水が出てきました
エア抜きをして エンジンをかけると 普通に回る
これで直った と、思いましたが 翌週 また不調
もう一度 水抜きをして 渡しましたが またまた 翌週不調
3週間で出た水の量は 170ccほど
alt
オーナーが燃料タンクの底へ ホースを入れ 1缶分 水と軽油を抜いたので フィルターからはもう 水は出てきません
フィルターに水が入っていないのに なぜ不調?
試しに燃料フィルターを通さず ホース直結でエンジンをかけると快調に回る
ちょっと お借りして試運転
alt
運転席からは こんな感じ
alt
機械を使うと 重い雪も楽チン
不調の原因 水の次は 目詰まり だったか
フィルター無しで使うのは 燃料ポンプに かなり悪い
しかし このフィルターが すぐ手に入るとは思えない
市内にある 大きめなバイク屋さんに行ってみた
バイク用で 一番 軽油が通りやすそうなフィルターを購入
中がメッシュで 800円
alt
長さ5センチほどの バイク用 小さなフィルター
400ccバイク 45馬力分の ガソリンが流れるとして
2200ccディーゼル 重機の最高回転数は低いから 流量は足りそう
文章にすると短いけど ここまでくるのに1か月半も
オーナーも喜び 仲良くなって 合鍵まで預けてくれました
「どんどん調子を見てくれ」と、言う事で 調子に乗り
仕事帰り夜7時から 作業灯を点け サファリ掘り出し
alt
ベンツC200の前も
alt
オンボロでも 中はヒーターも利くし 時間を忘れ夢中に
屋根に積もった雪も このように
alt
手前に引いては いけません。ミスるとキャリアを壊します
向こうへ押し上げます
バックホーのエンジン不調から 自由に貸してもらえる事になり ツイてる
タイヤショベルは乗った事がありますが、バックホーは初めて どんどん上達
オーナーが フィルターメンテがしやすいようにと サイド部分を切り取ってくれました
alt
現在は なんちゃってフィルター 第2弾
バイク用よりちょっと大きめ 旧車用 700円
alt
3月になり 毎週降り続いた雪も いち段落 やっと余裕ができました

これ 取り外したフィルター レンチをかける部分が変形しています
alt
以前車屋さんに交換依頼をしたそうですが「緩まない」ので できなかったそうです
今回は壊すつもりで 本体を万力にはさみ 大きなパイプレンチで回しました
ディスクサンダーで切開し 中身を確かめたい
ブログ一覧 | 除雪 | クルマ
Posted at 2022/03/06 10:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビーノのエンジン掛からない…
はねさん

ご近所シリーズ その5
white&blackさん

バイク買っちゃった!
likoさん

crm80エンジンオーバーホールそ ...
KO.PAA☆さん

新春原チャリツーリング第1弾
よっちゃんR33さん

XTZにお別れしてきました(T_T)
super-jerryさん

この記事へのコメント

2022年3月7日 7:13
素晴らしいです。流石です!
コメントへの返答
2022年3月7日 17:30
冬眠(ブログ更新の)から やっと目覚めました。
今日 昼の気温4度 朝方はマイナス3度 雪国の春まで もう少し
私が冬眠している間も ポンプリフレッシュ作戦 確実に進んでいますね
2022年8月14日 21:48
この頃のって操作パターンの変更できるんですか?

私は一応、小松式で覚え次に三菱式も覚えました。林道の除雪するとキャタで踏み固めた雪が氷になって滑るのよねΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
コメントへの返答
2022年8月15日 9:18
タテ回転で パターン変更はできません

プロフィール

「[整備] #ビッグホーン 夏用ナルディウッド & ハブベアリングちょっと締め https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3290425/7832005/note.aspx
何シテル?   06/15 05:15
ロードスター ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...
BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 ハーレーダビッドソン スポーツスター883
XL883(2000年式) 以前は2サイクル派でしたが、ヤマハSR400に乗ってから振動 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation