• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

39年前のバイク  ウインカー交換 ホンダMTX200R

39年前のバイク  ウインカー交換 ホンダMTX200R
私が二十歳ちょっとの時 新車購入したMTX200R (昨年は1度も乗っていなかった) リヤウインカーのステーが ボロボロに朽ちた ネットで送料込み900円ウインカーを購入 取り付けボルトが当たり 邪魔になる部分を3ミリ削る 配線を切断し ギボシ端子メス をはんだ付け 元の電球は23W 900 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/17 04:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2022年03月04日 イイね!

エンジン不調のバックホーと 雪国の除雪方法

エンジン不調のバックホーと 雪国の除雪方法
近所の方が 敷地内の除雪に使っている 4~50年前のバックホーエンジンの力が無くなり 使用できなくなりました エンジンは いすゞの4気筒2200cc これ フローリアンのエンジンか?ビッグホーンに乗っているので 親しみを感じるなぜか 燃料フィルターに電気コードが巻いてある 尋ねてみると「温める ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 10:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 除雪 | クルマ
2021年12月25日 イイね!

大型フォグを付けたい ビッグホーンUBS69 おてがる

大型フォグを付けたい ビッグホーンUBS69 おてがる
JEEP ランクル サファリの時 鉄バンパーに付けていた 大型のフォグ 複数あまっています が樹脂バンパーのビッグホーンには付ける事ができません このまままでは捨てる事になるので なんとか付けたくて・・・ビッグホーンの運転席側 下をのぞくと フレームに フックが ボルト2本で留まっています ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 05:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イスズビッグホーン | クルマ
2021年12月06日 イイね!

ファン外し&サーモスタット交換 水温が上がらないビッグホーン UBS69

ファン外し&サーモスタット交換 水温が上がらないビッグホーン UBS69
20分走っても水温が上がらない 私の2代目 白ビッグホーン ヒーターから ぬるい風しか出てきません当然サーモスタット交換ですが、その前にラジエターファンを外してみましたプーリーと一緒に留めている10ミリナット4本を外して 重さ2.6キロ気温は5度 ファンが無いから水温上がるかな? ...
続きを読む
Posted at 2021/12/08 05:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イスズビッグホーン | クルマ
2021年10月30日 イイね!

シャフトブーツ交換 & ブレーキパッド交換 & リム清掃

シャフトブーツ交換 & ブレーキパッド交換 & リム清掃
今の時期 知人の車 自分の車 計8台のタイヤを まばらに 交換中その内の1台 テリオスキッドの 前タイヤを外すとシャフトブーツが切れています装着が簡単な「分割ブーツ」 ネットで4千円ちょっとウエスと作業手袋を用意して①.マイナスドライバーでこじり ブーツバンドを外す ②.ニッパーでブーツ切断  ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 07:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月05日 イイね!

ブローオフバルブからの音が聞きたい テリオスキッド J111G

ブローオフバルブからの音が聞きたい テリオスキッド J111G
ガソリンターボ マニュアル車に乗ると ブローオフバルブからの「プシュ」と、言う音 欲しくなりますよねアクセルオフの瞬間 ターボの過給圧を逃がす と、言う事は知っていますボンネットの中をのぞくと それらしき物あります インタークーラーと エアクリーナーboxの間黒いホースを外し 先 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 05:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

ブレーキ配管折れ その3完成 日産サファリY60

ブレーキ配管折れ その3完成 日産サファリY60
まずは なめてしまったフレアナットを用意日産用 2個700円(送料込み) 知り合いの配管工事屋さんに 工具と 銅配管があり、手伝ってもらいました 配管の形 雰囲気を合わせ 長めに用意 フレアナットを入れ 切断 配管の末端を合わせ 工具をねじ込む 出来上がり 拡大図 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 05:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産サファリ | 日記
2021年09月19日 イイね!

ビッグホーン ノンターボで予備検査 UBS69

ビッグホーン ノンターボで予備検査 UBS69
5月から整備をしている ターボ破損の 白ビッグホーン先日 陸運局で予備検査ここまでの整備を まとめてみました。①.ターボ取り外し ②.中身を抜き ふさいだノンターボ取り付け ③.オイル配管を ボルト&ナット&銅ガスケット&袋ナットでふさぐ そして 樹脂の板で揺れ止め ④.オイルが ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 15:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イスズビッグホーン | クルマ
2021年09月12日 イイね!

ブレーキ配管折れ その2 日産サファリY60

ブレーキ配管折れ その2 日産サファリY60
先日 リヤブレーキ配管が折れた 私のサファリその続きです助手席側リヤブレーキの フレアナットをなめてしまったのでホースを固定する板を抜く このままでは 外す事ができないので思い切って フレアナットのそば 配管をディスクサンダーで 切断 外れた なめたナットを 万力でガッチリはさみ ゆるん ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 05:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産サファリ | クルマ
2021年09月02日 イイね!

ブレーキ液もれ & 配管折れ 日産サファリY60

ブレーキ液もれ & 配管折れ 日産サファリY60
1ヶ月半ほど更新していませんが、整備は続いています。 登録が目標の 白ビッグホーン 整備 1回休み中 最近購入した メルセデスベンツS202 C200ワゴンナンバーが無いので、旭川陸運支局で予備検査を受けました。 ここ 道を挟んで向かいが自衛隊駐屯地 ヘリがホバリングしています。 話しを戻 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/02 05:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産サファリ | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation