• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

デリカミニのエンジン

デリカミニのエンジン デリカミニに乗ってから2週間ほどたちました。

パッケージも含めて良くできた小型車だと思いますが、最大の問題はエンジンにあると思います。

1トンを超えるまでに肥大化した軽規格のボディを660㏄の排気量で動かすのはさすがに無理があります。 物理的にあの狭いエンジンルームに収まるとは思いませんが、1,000~1,500㏄クラスで動かすのが常識的なセンじゃないですかね。
日本では規格の縛りでどうしても660㏄で通そうとするから低速スカスカなターボという選択になっているのだと思います。(スーパーチャージャーというのはアリかもしれませんが)

本当に運転しやすいクルマはどうあるべきかという使用者の目線でこの国の規制や税制を変えていかないと世界からどんどん置いて行かれますよ。
生活弱者のための自動車は今の時代に相応しいサイズ・パワーユニット・税制で再構築すべきでは? 逆にデリカミニのようなコンセプトは考え方として税制優遇の対象外では?

それはさておき

実際このクルマのエンジンは良くできたモノですが、やはりある程度回転を上げないと力が出ないので通常の軽自動車 要は1トンをかなり下回る軽めのボディが相応しいと思います。
HVシステムも簡易式なのでスタート時のパワーアシストと言うより「アイドリングストップからの復帰がスムーズ」くらいのメリットで考えておけば問題ないです。

ではこのクルマに合うパワーユニットとは何か。
一つは「転がり出しから最大トルク」と言われる電気でしょうね。容量にもよるでしょうけど現在の低トルクからは解放されそうだし実現性も高いでしょう。 でもオフ走るときに電気か、って感じ。(古い人間なので)

個人的な妄想でいけばフィアット500ツインエアの2気筒エンジン! あんな感じがあれば最高です。
ターボなんてなくて良いから1,200㏄くらいの2気筒。1発あたり600㏄だからトルクも十分。バイクみたいに鼓動を感じながらゆったり走れるエンジンが理想ですね。 ドコ ドコ ドコって。

エンジン自体に魅力を感じる人がほとんど絶滅してしまった世の中なので仕方ないですが、クルマ好きの妄想としてそんなことも考えさせるデリカミニです。
ブログ一覧 | デリカミニ | クルマ
Posted at 2023/07/23 15:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

OPEN COUNTRY
muchachoさん

最高出力&最大トルクも上がりますが ...
cockpitさん

あのクルマの系譜・その31~三菱デ ...
元Gureさん

デリカミニテストドライブと走行会準備
エビEVOさん

デリカミニの燃費は?
caraboonさん

1年点検時の代車は?
エビEVOさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「CX-60 http://cvw.jp/b/2545344/47568837/
何シテル?   03/03 20:34
もともと新しいモノが好きなのですが、トシをとったせいか最近は古いものに興味があります。 特に80年代のクルマやバイクはとても魅力的ですね。 最近欲しいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 11:01:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ランニングコストに優れたクルマが必要になり乗り換えました。 久しぶりのマツダですが、内容 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
23年7月に仲間入り。 ちょこちょこ走るのにぴったりですが、NAなので急な上り坂はさす ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
休日メインですが殆ど乗れず。 CR-Zの前車アルファ147ですが、電気系を中心としたト ...
BMW F800R BMW F800R
ストレス解消マシン。 最近はツーリング主体。時々もみじロード。 DUCATI S2R10 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation