• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっち.のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ロータリーのAT車に乗ってわかったこと




結論:やっぱりMTがいいよね









なんだろう、ギア比がハイギヤードすぎるのかな。

ATでもMTモードが付いてるので、そこそこ面白いだろうと思ってたんですが、2速でレッドゾーンまで回すと100キロ近く出てしまう。

かといって、1速は発進用のギア比みたいで、シフトダウンは受け付け拒否。
結果、ワインディングは2速ホールド。

この時代のATはロックアップしてくれないので、アクセルの入力に対してワンテンポ遅れて反応して回転だけ先に上がって車速がグイッと引っ張ってくれる感じ。

街乗りだったり、高速をゆったり流すのにはいいんだけどなー

GT(グランドツーリング)に適してると言えばいいのかな。

だからAT車は安いんじゃないのと言われればそうなんですけどね。












ハンドルもずっしり重くてブレーキが良く効いて、曲げればどこまでも曲がってくれて、どんな路面にも張り付いてくれる。On the railって感じ。













回しきったエンジンも気持ちいいし、快適なんだけど、やっぱり自分が欲してるのはそういう感じじゃなくて、ちょっとした通勤でも非日常な気分が味わえる刺激のある車がいいんだろうなと思った。








で、ちょうどディーゼルのMAZDA2に乗る機会があって、試乗させてもらったら、すごく面白くて、気付いたら契約してました。

残価設定ローンで頭金少し出したら、1ヶ月あたりRX-8のガソリン代とほぼ変わらないのも決め手になりました。


実質無料です。




ATとかなり迷いましたが、せっかく設定があるので、MTにしました。













燃費も良さそうなので、RX-8だと最適解が電車移動になってしまう移動にも気兼ねなくドライブできそうです。
Posted at 2024/02/11 11:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

もできオフ2022




今年はオーバルコースでパレランでした














グランツーリスモ感

速度は出せなかったんですが、なかなか撮れない写真を頂けました













初の取材

自分の車が雑誌に載るというのが人生の中で達成しておきたい目標のひとつだったので、発売が楽しみです















今年は37台


















3回目のスリパリー

なんとなくコツがわかってきた気がします














来年も何かしらあるみたいなので楽しみです
Posted at 2022/11/25 21:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

A30に行ってきた!




渋滞しないことを神に願いつつ、土曜日7時に出発












取り付けた水冷オイルクーラーの性能がどんなもんか試したかったんで、水温/油温計とにらめっこ



なんだか思ったよりも冷えないな…



油温が90℃まで上がると85℃まで下がっていったり、なんだか変な動きだ




PAで確認してみるとオイルクーラー用の2つのラジエターのうち、下流側のクーラーの方が温かい…

サーモスタットが閉じてるときは流路が逆流してるようだ







まあでも冷えてるっぽいし、大丈夫だろう








神への祈りも虚しく、けっきょく鶴ヶ島から御殿場までひたすら渋滞にハマる


膀胱が3回くらい破裂するかと思った






で、なんとか22時に海田のホテルへ到着
すぐに寝る












翌朝、会場入りするとクラタ号が解体ショーしてた








クレイモデル?












くぼっちさんのアンダーカバーをチェック














カルジオーネのLEDテール














K6エンジンだ
メンテナンスしやすそう!













リトラのパカパカを見せてもらったり


















中が見えるのもかっこいいけど、このネジ便利そうでいいな〜
















レジェンドカー枠
















やっと来れたマツダミュージアム

本物の55号車













4ローターかっこいい













マツダ製V12気筒エンジンだって













マイナーチェンジ仕様のAZ-1

















楽しい時間はあっという間に過ぎていき…















会場を後にするとさっそく渋滞が続く
ワイドな方の後ろをついていく










広島高速に入ると長い上り坂

お、これはオイルクーラーの性能を試すチャンス!

追越車線を走るシビックについていく







坂を登って山陽道に合流するとき、助手席前から「シャ〜」と聞き慣れない音がする

なんだろうと考えてたら、水温計が50℃以下に…

接触不良かな?

お、ぐんぐん油温が上がっていくぞ





純正の水温計を見ると「H」の位置に針がある









「あぁ、終わった…」








路肩に止めるか悩んでいたら、志和インターまで500mの看板が見えたので、そのまま惰性で出口を出る



ETCゲートをくぐったらセブンイレブンが目の前にあったので、そのままPIT IN!


油温計はまだ110℃だったけど、なんだか焦げた臭いがする…















リザーブタンクが空っぽ










肉厚が薄いシリコンホースを使ってるところがあって、そこが破裂したようだ…












念の為に準備しておいた水冷オイルクーラーのラインを止める部品を取り付けて、セブンの天然水と、洗面所の水を分けてもらい補給する







再びエンジンかけたら普通にかかった


助かった〜








レッカーに運ばれる運命しか思い浮かばなかったんで、くぼっちさんに電話してしまった笑

すみませんお騒がせしました🙇‍♂️

店員さんにもお礼を伝える














サーモスタットが開きっぱなしになったみたいで、水温が低くなってしまった以外は特に問題なく、雨の中ひたすら帰路に着く

シュアラスターのコーティング剤のおかげで、視界はめちゃくちゃ良かったんで助かりました
















26時に足柄SAのホテルに到着
温泉に入って寝る















翌日はスーツに着替えて奥さんと合流ポイントへ
友人の結婚式に出席して豪華な昼食を食べる















いろいろあったけれど、無事18時に帰宅





東北道に入って、ヤバめの速度の車が追越車線からどんどん追い抜いていくのを見て、帰って来たんだな〜と実感







話せなかった方もいましたが、初めましてな方や久しぶりにお会い出来た方もたくさんいて、すごく楽しい1日になりました







もうすでにA35が楽しみです
Posted at 2022/10/14 19:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

菅生MFF2022






毎年恒例のやつです
















全然違和感がない!














かっこいいなあ…














これやってみたいなー















ソウルレッドかっこいい!



 












奥さんの一眼と望遠を借りて撮ってみた



















来年は先頭車両に立候補してみようかな



















最後の最後、パレードランの集合写真でラッキーな位置になりました


運営に携わって頂いた皆さん、楽しい時間をありがとうございました!















高速でイーマネのマップを作ってたら、アクセルをガバッと踏んだ時に、燃調が薄くなって息継ぎする症状が…


とりあえず燃料ポンプあたりを新品に交換してみようかなと思案中


Posted at 2022/04/16 14:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

2021年を振り返る

2021年を振り返る
今年もあっという間に終わってしまった…











ねこ飼い始めました
「ブリティッシュショートヘア」という猫種らしい












菅生のイベント
久しぶりにAZ-1で長距離走りました












あっ、6月に入籍しました















RX-8も乗ってますよ

というか、移動はほぼRX-8ですね…

納車して1年になりました













将来的に買う予定のパナメーラが全長的にガレージに入らなさそうなので、外にカーポートを建てました



ってのは冗談で、奥さんが通勤はパッソがいいというので、8がガレージから追い出された





パナメーラは欲しいですけどねw













車のパーツでいうと、今年一番の買い物はRX-8用のADVAN Racing RZ











いやー、カッコいい……















いろいろやりたいこととか構想はあるんですが、A30に向けてぼちぼち弄ってます









奥さんがこのところ、「ロードスター欲しい」と言っているので、来年あたり「AZ-1」「RX-8」「ロードスター」という変態ラインナップが完成するかも?




というわけで、今年もお世話になりました!

来年も引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2021/12/20 10:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲトした!」
何シテル?   04/06 08:48
船のエンジニアをしてました。 今は陸に上がって普通の仕事をしています。 自分で出来ることはなるべく自分でやってます。 愛車遍歴 AZ-1 M2-10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA2(DJ) 簡単ホーン交換 デミオ 360度カメラ+センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:30:36
サイドアンダースカート塗装&取り付け 失敗編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:47:08
サイドアンダースカート塗装&取り付け 順調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:47:05

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
RX-8から乗り換え 燃費が劇的に改善されたので、実質無料です。 インテリア ・ ...
マツダ AZ-1 M2 1015 (マツダ AZ-1)
白のM2-1015です ほぼノーマルで購入しました ぼちぼちイジってます 〜イン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
奥さんも乗れるATのスポーツカー 毎日の通勤と、長距離ドライブで9万キロまで走りまし ...
ダイハツ オプティ L802 (ダイハツ オプティ)
4ドアセダンの車を探していたところ、この車に辿り着きました 〜エンジン関係〜 VQ2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation