• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっち.のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

2018の夏休み





今回の休暇は、素人がエンジン下ろしにチャレンジしてみました


NEWエンジンが届く前に、りょー@さんの親切丁寧な整備手帳を参考に、ボルト6本外せば下ろせる状態まで頑張ります

すごくわかりやすくて、大変助かりました^^;




ホース類がなかなか抜けなくて苦戦しましたが、ホース抜き工具があれば良かったと後で気づきました










サイドシルにジャッキかける用の補強アングルをつけたのですが、少し低すぎて使い勝手は微妙………








ちゃんぷ♪さんがNEWエンジンと共に手伝いに来て頂き、無事エンジンが降りました(^^)

わざわざ遠方から下道でありがとうございます!









ライムグリーンゴールドパールエンジンに補機類をどんどん移植していきます



初めてのクラッチ交換でしたが、匠による工具に頼らないセンター出し技術が見事でした







上・・・64HP用

中・・・120HP用

下・・・150HP用


150HP用はエアコンとサヨナラになるので、120HP用を買いました




新品で7諭吉…………










HT07タービン


新品の輝きが美しい………


もちろんA/Rは12です




ちなみに某オクで買ったんですが、F6A用に加工済みだったのでポン付けでした







今回はここで時間切れ



オプティとNS-1とエンジン2基ガレージに押し込んだら、意外となんとかなりました笑



次の休暇で載せるところまで行けたらって感じです(^^)
Posted at 2018/08/20 19:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

2018の春休み

今回の休暇は、オプティで久しぶりに山口に帰りました



去年の広島ABC以来なので、ほぼ1年ぶりって感じですね




往路は下道、復路は高速





何度か仮眠しつつ、ご飯食べつつ、のんびり山口へ向かいます





広島市内に入り、2号線を走ってると、なにやら小さい車が……………






ついていってみると、AZ-1の聖地(?)宇品のサイゼリヤに到着




談笑しているとあっという間に閉店時間になり、再び山口へ







3年眠ってたNS-1のエンジンをかけました





10分くらいキックし続けると、ようやく始動^^;


次回の休暇で、こいつに乗って帰ろうと思います





今回は大量の荷物とAZ-1のパーツをオプティに満載し、帰路につきます







リクライニングできなくなりましたが、帰りは高速なので大丈夫大丈夫(^^)





帰りはガトー邸に寄り道してコーヒーをご馳走になりました

ガトー夫妻と合流して、くぼっち。邸に寄り道し、さらにAZ-1のリアガラスとダウンサスを追積み(゜-゜)


その後ソウルレッドなAZ-1の代車と合流して、再びサイゼリヤ






栃木方面へ帰りやすいように、西条のサイゼリヤにしていただきました^^;



あっという間に時間が回り、深夜0時に栃木に向け再出発



仮眠しつつ、足柄SAで温泉に入り、今度はちゃんぷ♪邸へ寄り道^^;


翌日配送、しまっち便のリアガラスとダウンサスをお渡しし、ディナーをご馳走になりました!






翌週、ちゃんぷ♪夫妻が遊びに(?)来られましたので、千本松牧場へ




何も調べてなかったのですが、桜まつりをやってました(^^)



ランチはジンギスカン♪



奥塩原温泉で硫黄臭を堪能!



ここで使用したタオルを持って帰って洗濯すると、洗濯物が硫黄臭くなるので気をつけましょう(^^)





うちで預かってたAZ-1にナンバーを取り付ける儀式




色々と揉めて、様々な方にお手数とご迷惑おかけしましたが、なんとか無事に引き渡し完了





バタバタ慌ただしい、楽しい春休みでした^^;


かまってくれた方、ありがとうございました(^^)



まだ実家にAZ-1のパーツが残ってるので、今年中にもう一回オプティで帰る計画です
Posted at 2018/04/09 14:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

みんカラネーム変更

今まで「旦那くん」とか呼んでもらってたりしてたのですが、もはや旦那では無くなったのと、SHIMAZIさん→元嫁のようなものだったので、みんカラネーム変更させて頂きました



特にクレームもなかったので「しまっち.」にしました








とりあえず書類関係も片付いて一段落です^^;

暇なので毎日車いじってますw


明後日からまた仕事ですけどね٩(๑´0`๑)۶






これからもよろしくお願いします(^^)
Posted at 2018/01/07 22:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月08日 イイね!

ガレージが欲しい

うちの車はアパートの駐車場にいつも野ざらしにされてて、なんだかかわいそう…




ということでガレージを作りたいと思ったんですが、せっかくガレージ作るなら人間も住めるようにしたいなと…

って順番が逆^^;………




いま住んでる2DKのアパートが駐車場代込みで月5万…
神戸に住んでた時よりもはるかに安いんですが、正直もったいない

5万×12ヶ月×35年=2100万円もあれば、家って建つんじゃね?って思ったのが、新築にしようと思った動機




でもせっかく家を建てるなら、冬あったかい家じゃないと…

リビングから車が見えるとかいいよね…

いや待てよ、どうせガレージまであるならリフトも入れようか…

ガレージで車いじるなら横に2台入らないと不便だしなあ…



でも予算には限りがあるわけで…

①死ぬまで住める
②ガレージに2台車が入る
③リビングから車が見える

っていうのを条件であちこちホームメーカーを見て回りました
小規模の工務店含めて10社以上は見たかな^^;



ホームメーカーによっていろんな工法があって、見るだけでも結構面白いw


初期コストはかかるけど、後々のメンテナンスを考えると安くなる部分(とくに屋根や外壁)、光熱費に大きく差が出る部分(サッシや断熱材)などあり、ただ単に安ければOKってならないのが難しいですね



ある営業の方曰く、新築に掘り出し物はないとのこと

確かに…(¯―¯٥)




やはり一生に一度の買い物だし、なにより後悔したくないので、予算はあまり気にせず見積もりを取ってみました






つづく(かも)
Posted at 2017/03/08 21:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

オプティはちみつ🍯ミーティング

11/13は浜名湖ガーデンパークにて、年一回のオプティミーティングでした。

L800系とL300系のオプティが集まるので83(はちみつ)ミーティングなんだとか


うちのオプティ、タービン交換してたり軽量のフライホイールにしてたりするんですが、見た目ノーマルなんですよね




なのでミーティングに参加する前に、ちょっとシートをカスタムしてみました。



不人気車ゆえオプティ専用のカスタムパーツなどないので、流用できそうなミラジーノ用のシートと革シートカバーをオクでポチってさっそく取り付けです。





before











after








うーん、かなり高級になった気がしますね(笑)





ミラジーノ用なので、リアシートの方は無理があるんですが、あまり気にならないので、これで良しとします。



不要になったシート達は、置くところがないのでオークションでバイバイしました(¯―¯٥)






さて、当日のオフ会は20台以上が集まり、とても個性的な車ばかりでしたので、個人的にツボだった車を紹介したいと思います。





GTウイングが付いてますね(゜゜)

オプティってトランクを開けるとリアガラスに当たって大きなウイング付けられないのですが、申し訳なさそうに付いているウイングもカッコイイですね(^^)







これは珍しい、オプションの電動ルーフ...ではなく、ぶった切って取り付けたそうです(°ー°〃)
しかもちゃんと電動で動いてます!

なかなか屋根に穴を空ける勇気って出ませんよね(^^)





こちらはまったく違う車種(コペンと同じタイプ)のメーターがついています!

もちろんポン付はできなかったそうですが、なんの違和感も感じさせない完成度です(; ・`д・´)

できるものなら真似したい(笑)









こちらはエンジン結構イジってますが、車高もキャンバーもかなり攻めてます(笑)


リアも攻めてます(゜o゜)












こちらの車はオリジナルカラーにオールペンしてあって、テールがLEDになってます。

THE VIP といった感じですね(^^)






そして、まさかの白ナンバー(3ナンバー)オプティです^_^;



そしてそして、まさかのオプティクラシック!(✽ ゚д゚ ✽)




なんだかんだあっという間に時間が経ち、初参加ながら楽しい時間を過ごすことができました。


うちのオプティは、やっぱりまだまだ普通だったので、ぼちぼちイジって行きたいと思いました(゜-゜)



そして閉会式後、広島のおばあちゃん家目指して高速に乗ったのですが...














何故か途中のPAでくぼっちさんとオフ会(笑)



翌日は山口の実家で1泊し、その翌日に山口から1100㌔ほど走って家に戻りました。

清水あたりで仮眠しましたが、残り約50㌔になった佐野で力尽き、4時間ほど寝てしまいましたorz

お昼12時に出発し、翌10時に到着の耐久レースでした。


はちみつミーティングは最低でもあと2回はやるそうなので、来年も参加できるといいんですけど...^^;
Posted at 2016/11/22 00:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲトした!」
何シテル?   04/06 08:48
船のエンジニアをしてました。 今は陸に上がって普通の仕事をしています。 自分で出来ることはなるべく自分でやってます。 愛車遍歴 AZ-1 M2-10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA2(DJ) 簡単ホーン交換 デミオ 360度カメラ+センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:30:36
サイドアンダースカート塗装&取り付け 失敗編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:47:08
サイドアンダースカート塗装&取り付け 順調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:47:05

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
RX-8から乗り換え 燃費が劇的に改善されたので、実質無料です。 インテリア ・ ...
マツダ AZ-1 M2 1015 (マツダ AZ-1)
白のM2-1015です ほぼノーマルで購入しました ぼちぼちイジってます 〜イン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
奥さんも乗れるATのスポーツカー 毎日の通勤と、長距離ドライブで9万キロまで走りまし ...
ダイハツ オプティ L802 (ダイハツ オプティ)
4ドアセダンの車を探していたところ、この車に辿り着きました 〜エンジン関係〜 VQ2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation