• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっち.のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

2016の夏休み

今日から仕事が始まり、僕の夏休みは終わりましたorz

今回の休暇では、取付予定のパーツが山盛りだったので、雨の日以外ほぼ車イジりでしたw



今年の夏は暑かったですね
車内を少しでも快適にしようと、まずはAZ-1もリアガラスをスモークに…



ガラス面積が大きいので体感的にはエアコンの効きがかなり違います(*゚∀゚)
しかも、夜にHIDの車が後ろから近づくと、凄まじい閃光でルームミラーが使えなくなるのですが、スモークだと全然平気ですね(^^)


さらに安売りしてたカーテンも付けてみました



閉めると…


これで車泊もバッチリですね




1番苦労したのが、追加メーターの取付です








お餅が乗っかってるデザイン







フルバケにしてから後ろが見にくいと不評だったので、バックカメラも取付
中華製の1000円のやつです


油圧センサーと一緒に運転席後ろのグロメットから配線しました






足元にスイッチを取付て…





バック時以外でも見れるようにしてみました










最後に那須岳にドライブ



てっちん何とかしないとなあ…orz


ていうかオプティ放置だったw



やりたいことはまだ沢山ありますが、続きはまた来月ですね
Posted at 2016/09/11 18:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

榛名山ツーリングとか広島ABC+Sとか

6/12

シルバーさん主催の榛名山ツーリングに参加させて頂きました。



頭文字Dで有名なあの峠、ではなく反対側から山を登り、榛名神社でお参りをして隠れ家的なうどん屋さんでお昼を食べて、温泉に浸かって解散でした。



8台でのツーリングだったので、駐車場もぎゅうぎゅう詰めです(笑)



榛名神社は初めて行ったのですが、境内まで15分くらい歩きます。
巨大な岩や御神木があり、想像以上のパワースポットでした。



お昼の隠れ家的なうどん屋さんも、食べきるのが大変なくらいボリュームがあり、とっても美味しかったです。
お店の名前を忘れてしまいましが(笑)

その後、温泉に入って露天風呂でゆっくり湯に浸かり、解散でした。

AZ-1のツーリングは初参加でしたが、貴重な情報や改造ポイントなど、とても参考になり、楽しい1日になりました!



6/19
翌週は広島の世羅でABC+Sミーティングでした。
片道900㌔近くあるので、さすがに前泊しました(笑)

前日の土曜日は猛暑日だったようで、生命維持装置のエアコンは全開です\(^o^)/


当日は朝まで雨でしたが、開会式までには雨も止み、暑くもなく逆に過ごしやすい天候となりました。



全体で200台近く、AZ-1だけでも25台が集まりました。



恒例のトンネルです。


某有名HPの方とも初めてお会いできました。

中学生の頃に見たAZ-1のHPに影響を受け、就職したら絶対に買うぞって思うようになった、自分にとってはオーナーになるきっかけになった方です(笑)


じゃんけん大会は2人で勝率が2倍になっているにも関わらず、完敗!

いろんな方のAZ-1を見てたら、あっという間に時間が過ぎてしまい、前コペンオーナーなのに、ほぼAZ-1しか見てませんでした(笑)


解散後は実家の山口に寄って2泊した後、栃木に帰りました。

朝9時に山口を出発し、中央道→圏央道を通って24時を回ってから深夜割引で栃木に到着するつもりだったのですが、圏央道が工事で通行止めってことが圏央道直前で判明(・・;)

中央道→首都高に入るとき高速代金が精算されてしまったので、割引一切無し!(゚Д゚)

普通の車なら4時間くらいPAで寝るという選択肢もあったんですけどね

というか、いつも中央道→長野道を通ってたんですけど、スマホのグーグル先生オススメを走ってみたら、見事に裏切られました(笑)


せっかく首都高走るなら、リアル湾岸ミッドナイトしたかったので、辰巳まで少し寄り道

首都高はPS2でかなり練習したので車線まで覚えています(笑)

余計な寄り道したせいで、この日は1200㌔走ってました^_^;


家に帰ったら、ポチっておいた追加メーター取り付け用のパーツが色々届いてました。


40Φのラムコのメーターをこんな感じで取り付けようかなと計画中です(・∀・)


以上、久しぶりのブログでした
Posted at 2016/06/25 01:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月04日 イイね!

AZ-1入院

AZ-1入院事故で左リアのフェンダーとバンパーが歪んだままになっていたのですが、ヤフオクで運良く同色のフェンダーと、マッドハウスのバンパーを手に入れることが出来たので、実家の近くの板金屋さんに入院させました

完成が楽しみです

フェンダーのエアインテイクのフィンを取り除きたかったんですが、かなり費用がかさむみたいなんで、今回は断念です

しばらくはビークスで生活ですね

乗り降りめっちゃ楽w

初めてエアクリを社外にしてみたんですが、ブローオフバルブ付けてないけど
しゅごぉーーーぱしゅーんってすごい音がします

ただ吹き返し音がAZ-1みたいに
ヒュルルルじゃなくて、ブルルルって感じで少し下品です
なんとかならんかな…
Posted at 2016/02/04 10:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲトした!」
何シテル?   04/06 08:48
船のエンジニアをしてました。 今は陸に上がって普通の仕事をしています。 自分で出来ることはなるべく自分でやってます。 愛車遍歴 AZ-1 M2-10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA2(DJ) 簡単ホーン交換 デミオ 360度カメラ+センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:30:36
サイドアンダースカート塗装&取り付け 失敗編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:47:08
サイドアンダースカート塗装&取り付け 順調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:47:05

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
RX-8から乗り換え 燃費が劇的に改善されたので、実質無料です。 インテリア ・ ...
マツダ AZ-1 M2 1015 (マツダ AZ-1)
白のM2-1015です ほぼノーマルで購入しました ぼちぼちイジってます 〜イン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
奥さんも乗れるATのスポーツカー 毎日の通勤と、長距離ドライブで9万キロまで走りまし ...
ダイハツ オプティ L802 (ダイハツ オプティ)
4ドアセダンの車を探していたところ、この車に辿り着きました 〜エンジン関係〜 VQ2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation