• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hilo500の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

リアハッチハンドル カーボン化⁉️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新春第二段はーリアのドアハンドル❗️

ヤフオクで中古を購入。送料込みで7000円と少し。
今着いてるのを外してやろうか考えましたが、めんどくさがりなので…(苦笑) 安いのあって良かった😊
ちなみに元旦到着です。配送業者さん、お疲れ様でございます。
2
メッキ加工なので養生は大丈夫なのですけど…一応ね😆やっておきます。
500の凹みはインダストリアルクレイで埋め、平滑を出しておきます(要らないかもだけど)後は養生テープを貼り付けて準備完了。
3
ドアノブでえらい目こいたので、
①下地に一枚ガラスクロスを敷きますかね😅
②スプレーのりで固定して、余白をカットします。
③抜け防止に樹脂には色をつけますか。黒トナー余ってますし(ラッカースプレーしてた動画もあったな…)
④40gでやったけど、18gも余った…30gで良かったな…😆
4
黒樹脂がベタついてきたので、いつものノリ撒きです。
ピンセットとマドラーを使います。ランダムに散りばめるので、パラパラ置きますが意外に時間はかかります😅
5
追加樹脂で、でろんでろんの状態😏
カーボン用ノンパラ樹脂30g×2回
2回に分けるのは、全量だと途中でゲル化するので…(前にやらかした・笑)
6
圧縮袋に入れて養生します。
ここまで通し作業。4時間😅
7
開封の儀

うーん🧐…失敗(大汗)

この時期の翌日ではダメですねー
室温が低すぎたので、剥がれた所もチラホラ…あと、焦ったから変な所で筋ができてます…😅
8
フガフガ😵してる所もあるのでリカバリーします。(写真の網みたいのがガラスクロスです)フォージットの良い所はこのリカバリーができるとこ。

乾燥後はトリミングしてから→樹脂→磨き→樹脂…の繰り返し(修行?苦行?)になります。
完成はまだまだ先ですね。

コレができるとリア回りがまとまる(うるさいですが)かな?インパクトはあるはず😆

その2に続きます…
では、今回はこの辺で😊
let's enjoy DIY❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABARTH 純正 595 ルーフアンテナキャップ 取付け

難易度:

EVE DESIGN ヴァーティカルライザー取付

難易度:

フロントダクトフィン 付けます‼️

難易度:

アクセント アイの取付

難易度:

プロテカの取付

難易度:

エンブレムステッカー張替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シリーズ4から場所変わった?」
何シテル?   07/12 10:35
基本、DIYで色々とするのが好きです。Dのブログネタにもたまになります。皆様のアイデアもたまに盗んでみたりします(笑)|д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリーズ4のリアランプカバーの『より安全な』外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:49:39
オリジナル フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:11:28
YS-Racing ドアパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 14:04:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 →595コンペになりました。 1回目の車検を受け、元気に走 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
試乗して2週間後にはハンコ押してた(苦笑) それくらい衝撃的で魅力的な車。 内装のチープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation