• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

錆と花粉とサブウーファー

錆と花粉とサブウーファー例によってビート用のストック用パーツを落したので解体屋へ引き取りに行ったのですが私はそこで見てしまったのです。
ツインリンクモテギにあるというビートのカットモデルを…

なわけは当然なく、カットモデルがごとく朽ち果てつつあるビートを
平成車でもここまで朽ちるのかと考えさせられる一台でした…
走行㌔は126000程、年式はわかりませんがたぶん初期型でしょうか?

残念?ながらカメラを持って来てなかったので写真はありませんがボンネットの耳は5cmほど錆びて朽ち、ビート定番の錆位置(写真参照)なんてもう20cm以上の大穴が開いて中も錆、このまま段差でも乗り越えようものなら車体が分割されそうな感じでした。
さらに気になったのは定番位置の錆の断面、パテが盛られていたような後があったので一度修理されてたのかも知れませんが…。錆び方が尋常ではないので放置中に海水でもかかったのかもしれません…うちのもああならぬ様気をつけねば。

これまで助手席足元へ3分の一ほど潜り込ます様にしてつけていたサブウーファーですが、助手席もフルバケに変えた関係で取り付かなくなってしまいましたのでとある所へ新たに箱を作って設置しようとしとります。

ただ今回は木材を組み合わせて作るのにはちと設置場所が複雑なのでFRPで適当wに作ってはいるのですが
当然、有機溶剤の部類なので閉めきった室内で作業は出来ずベランダで開放的に花粉と戯れながらやっています…

当然、痒いorz
今の所目とか鼻へは来てないのが救いですが、首筋まわりの皮膚へ来てます
ついでにガラス繊維はチクチクやし…
はぁ、田植えを手伝うような人間がこれではorz
とりあえず抗ヒスタミン剤でも飲んでみるか…
(市販されている睡眠導入薬(ドリエルとか)も主として同じ成分(塩酸ジフェンヒドラミン等)なのでそっちを試してみるかな…まあ運転前には飲めないけれども)



Posted at 2007/08/30 00:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年08月28日 イイね!

リアスタビ構想?

ボディー補強ばかりで軟弱な足のままのうちのビート。
ええ加減にまともな足回りを…出来るなら車高調を!
とは思うものの先立つ物もないわけで...

とりあえず、1円で落としたリアサブフレーム、1000円で落としたフロントスタビ、2000円で落としたリアアーム一式を眺めてリアスタビを付けれないか思案中…。 
…やっぱり『鉄の悪魔を叩いて延ばす、俺がやらねば、誰がやる(違』位の加工は必要そうですが何とかできそうです。(出来れば叩くより削るの方が楽でいいんですがねぇ)

まぁ、製作できてもどれぐらいの力でどの程度の反発力が得られるのか?はスタビライザー部分の材質がわからないと計算のしようもないはずなのであれなのですが、そこは調整式にして幅を持たせることで対応できるハズ…?(笑)(材質がわかっても面倒くさそうだからやらないとは思いますw)

あとはやる気と稲花粉の出具合ですかねorz

今日、田んぼの横を通ったら既に花が咲いていましたがorz
それと、今日は皆既月食なそうですが、先ほど夜空を見上げて見ましたが曇ってって見えませんでした、こっちの方でも天体観測所のあるヨウショウザンのほうへ登れば見えるのだろうか?
今回はビートは内装弄り中なのでそこまで見には行けませんが。




Posted at 2007/08/28 20:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年08月26日 イイね!

MTREC!

MTREC!を塗ってみました。
色はかなぶんトゥディの純正色。タヒチアングリーンパール。
トゥディの屋根を塗るのに使ったあまり物スプレーで塗装しました。
(このスプレーは色の設定が無かったので調合してもらった物です。)
う~ん、ちょっとイメージと違う…

何でここを塗ったかというと先日のロールケージ+タワーバー=を行ったことで出来る様になったことを施しました。

エンジンルームに塗装した物をつけてみたものの…
う~ん????
ちょっといまいちかなぁ
Posted at 2007/08/26 22:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年08月26日 イイね!

えんどれすみゅ~?

えんどれすみゅ~?どこのパッドでしょう???
ストック用に買った足回りをばらしてたらこれが付いてましたが…。
色的にはエンドレスかプロミューのような色なんですけどねぇ

ちなみにこれはフロントでリアはBKI?(l)?と書かれたパッドが入ってましたこれもようわからんとです。
(フロントとリアは別々のビートのものです)
パッドは両方とも再利用できそうなぐらい残量あるんで使ってみるつもりではいるのですがパッドの情報がないのでわかる方教えてくだされ~
Posted at 2007/08/26 14:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年08月25日 イイね!

試走

試走結局、昨日の続きは手作業では能率が悪すぎたので部屋の中でドリルに砥石をつけてゴリゴリとしてスズキ純正色のオーシャンダークブルーで塗装…。
アレ?オーシャン??  まぁダークブルーではあるけど…オーシャン?


オーシャンってイメージと違うような気が…

まぁとりあえず完成しましたので、部品商と山を越えてホームセンターへ買出しへ行くついでに試走。

う~ん少し乗り心地が良くなったような感じです。
リアの動きは悪くないけど人的リミッターの範囲では底が見えないのでなんともコメントしにくいですがリアは以前より粘る感じか?
まぁどちらにしても今の足じゃロール多すぎか…orz
Posted at 2007/08/25 21:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 131415 1617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation