• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年9月2日

制振合金ワッシャー取り付けとタイヤ干渉箇所確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BS、SNK2からEX20Cにタイヤを交換して軽量ホイール+車高調でもロードノイズはだいぶましになりましたが
エコウォーカー+シボレークルーズのホイールのときよりはまだ少し煩い感じなので、振動発生部分にD2052制振合金を使った長尾製作所製造のワッシャーを挟んでみることにしました。
作業自体はジャッキアップ→ウマ掛けして、ワッシャーを1箇所ずつ追加していくだけの作業です。
2
赤丸取り付け箇所(M8サイズ)
フロントアッパーマウント前後左右
D2052の製造元大同特殊鋼の紹介文によると2枚重ねると効果UP 見たいな感じなのでここへは2枚ずつ入れてます。
(サイズ的にほかに使うところが見当たらなかっただけw)
それでも余るので、拭き取り性能UPと切り返し時の防振?効果があればいいなーという考えでワイパーアームの付け根にも入れてみましたw
3
赤矢印取り付け箇所(M10サイズ)
フロントエンジンマウント左右各2箇所ずつ
リアエンジンマウント3箇所
フロントメンバー取り付けボルト前側のみ2箇所(足りなかったorz )
4
リアエンジンマウント側
ここ以外は上手く撮れなかったので
場所が気になる方はエンジンマウント交換の項とか見てください
フロント側はやりにくいですが、上から素手ではめたり、下からナットにグリスをつけてワッシャを仮付して嵌めました。
5
タイヤホイールサイズ165/70R14 インセット48 リム5.5jでハンドルを目いっぱい切ったような状態で駐車場の段差を超えて出ると、タイヤが磨れているような音がしていた原因かな。
ついでに外側のクリップの頭が1箇所1/3ほど削れてましたw
外側のクリップは無視するとして^^;
5.5jだとインセット45ぐらいがいいのかも

とりあえず削れてるのは運転席側だけなので運転席側の車高を少し上げてみるべきか…
(つまりは運転席側が重(ry)

制振ワッシャーの効果はうちの車の状態にはあるような感じです(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア16cmスピーカー取付け

難易度: ★★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピーカー交換…

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

スピーカー「pioneerTS-G1010F」に取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 215/80R16 ㏌set+22 3インチアーム長さ補正+1㎝~2㎝?  https://minkara.carview.co.jp/userid/254677/car/2622937/7837593/note.aspx
何シテル?   06/18 21:11
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation