• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u330s9859の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2019年10月21日

ドアミラー復活への道【パテ盛り+成形編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【結合編】から1ヵ月が経ってしまいましたが、やっと成形させる事が出来ました。

初めは、表面を耐水ペーパー#100で粗削りします。
その結果がこちら。
2
成形が終わり、低い場所や隙間にパテを盛ります。
3
パテが硬化したら、耐水ペーパー#100で軽く凸凹を平らにして行きます。

更に、巣穴や不足している場所にパテを盛って行きます。
の繰り返しを行いました。

耐水ペーパーですが、最初は#100、徐々に#320、#400ぐらいで整え、最後に#1000を使用しました。
4
それと、もう1か所、破損した場所があります。

ミラーを取り付ける土台(ユニット)の足が折れてしまいました。
(画像白い〇部分)
5
どうやって接着させるか課題です。

考えた末、UVレンジ?ってどうなんだろうって事でやってみました。
6
使用したのはこちら。

10gで英世さんがお一人分です。
7
見づらいですが、本体と足にそれそれ塗布し、紫外線ライトを照らし、表面が硬化したら、更にUVを周りに盛り、ライトを照らしました。
5分ぐらい照らしていれば硬化するのかなーって思っていましたが、全然ダメです。
波長の違いとか、強さ(W)が無いと、時間が掛かるみたいですね。

直接日光に当てれば良かったのですが、作業日はお日様が顔を出してくれなかったので、ライトにしました(笑)
8
とりあえず、塗装が出来るまでには仕上がりました。
ここまで復活出来るとは思ってもいなかったです。

次回は「塗装」編です。
お楽しみに!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキディスク交換

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウルトップのクリップ・グロメットを交換しようとしたら・・・その後 http://cvw.jp/b/2547213/42562735/
何シテル?   03/01 22:30
(●’∇’)ハロー♪ みんカラ6年目の u330s9859 です。 愛車はJZX100チェイサーツアラーVに乗っています。 車弄りは結構長いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS プラスチック ラダーレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 12:07:07
新一666さんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 12:21:09
[トヨタ パッソ]トヨタ(純正) bB用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 10:35:53

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
愛車仕様 【外観】  ・純正エアロ(後期)  ・TRDエアログリルタイプ2  ・ヘッド ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MPV購入から3年が過ぎ、次の車を検討していた頃、たまたまリコールがあり、それを機にマツ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に以前乗っていたトヨタカローラツーリングワゴンから乗り換えました。 私じゃなく ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和1年10月頃まで母親が乗っていた車です。 約9年間になります。 車検もちょうど、10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation