• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u330s9859の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2019年9月18日

ドアミラー復活への道【結合編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
7月30日、ドアミラーを派手に破損してから約2か月、3日後には手持ちのドアミラに交換して現在に至っています。

【ブログ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2547213/blog/43105283/
2
手持ちのドアミラーに交換後、破損したドアミラーを撮影。
ブログでも書きましたが「いつか復活してやる~」って言ってましたが、これを見たら、どうやって復活すればいいんだ~って少し思ってしまいました。
3
あれから2か月という月日が流れ・・・その間、何もしていなかった訳でもなく、ググって情報収集していました。
その甲斐あってある物を入手しました。

【パーツレビュー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2547213/car/2097612/10106740/parts.aspx
4
作業工程2の画像でバラバラになった破片を「ヒートリペアキット」を使って【結合】しました。

作業的には、破片をパズル感覚で組み合わせます。
細かい破片まで捨てずにいたので良かった。全て隙間は埋まっています。

その後、ヒートリペアキットに付属している【電熱ピン】を本体にセットしてスイッチをONさせると【電熱ピン】が熱くなりますので、画像のように継ぎ目に埋め込んで行きます。
5
表側はこうなりました。

※右側の方は【電熱ピン】を押し過ぎてしまっています(笑)
6
その後、更に【アイロンナイフ】に取りかえて、同様にスイッチONして、ナイフを温め、繋ぎ目を溶かして更に結合させました。
7
溶かした部分は少し凹ませています。
8
その凹ませている部分にABS製のスティックを溶かして融合させ、更に強度を増しています。

この状態で欠けた部分を持って振ってもビクともしません。マジです。

次回は「パテ盛り+成形」編です。
お楽しみに!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

車検に向けて

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウルトップのクリップ・グロメットを交換しようとしたら・・・その後 http://cvw.jp/b/2547213/42562735/
何シテル?   03/01 22:30
(●’∇’)ハロー♪ みんカラ6年目の u330s9859 です。 愛車はJZX100チェイサーツアラーVに乗っています。 車弄りは結構長いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS プラスチック ラダーレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 12:07:07
新一666さんのトヨタ チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 12:21:09
[トヨタ パッソ]トヨタ(純正) bB用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 10:35:53

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
愛車仕様 【外観】  ・純正エアロ(後期)  ・TRDエアログリルタイプ2  ・ヘッド ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MPV購入から3年が過ぎ、次の車を検討していた頃、たまたまリコールがあり、それを機にマツ ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚を機に以前乗っていたトヨタカローラツーリングワゴンから乗り換えました。 私じゃなく ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和1年10月頃まで母親が乗っていた車です。 約9年間になります。 車検もちょうど、10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation