• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まろのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

病気

こんばんは、@まろです。
定期的にやってきます。この病気。


 先日のことですが、朝っぱらから宇佐方面にある店舗から商品をもらってきました。
 それ自体は日記にするほどの内容なんてない単なるお仕事だったのですが、その途中に色々見てしまったのがいけません。

 イジり倒されてるFDとかイジり倒されているFDとかノーマルFDとか。

 ペケハチも入れれば、計4台のRE車とすれ違いました。いいぞ、もっとやれ。いや、やってください!
 こういう特典があればいくらでも往復しますよ!(馬鹿)
 そのせいか、帰ってからFDの本やら『頭文字D』やら『C1ランナー』やらを読み漁ったお陰でいつもの病気が発症してしまいました。





 RX-7欲しい病。





 難病です。なかなか治りません。治す気もありませんが。むしろ進行させる感じでお願いします。
 いやぁ、こうなると妄想が次から次に沸いて出ますね(笑) FDを見まくったせいでFD熱が発生しております。ま、妄想だけならタダです。


 今のテンションで欲しい仕様としてはライトチューン仕様ですねー。
 エアロはサンアイワークスかボーダーあたりのシンプルなヤツにして。
 色はもちろん白。ホイールはこれまたシンプルにTC-2とかRP03とかGC-05F。
 ウィングは敢えて無し! つけてもⅢ、Ⅳ型純正のドルフィンタイプか雨宮のテールガーニッシュ。でもそれだとリアが落ち着かなそうだからこれまた雨宮のデフューザーを付ける。
 あと、あの長いドアは狭いスペースだと苦労するからガルウィングにしてみたい!
 中身はVマウントで小さめのシングルタービンでレスポンス重視。
 マフラはオーバルタイプで音は抑え目に。
 足はやっぱりTEINのスーパーレーシングの感動が忘れられないのでそれで。

 あれ? ……ライト……チューン……? ただのミーハー仕様じゃないか。
 まぁいっか! 妄想だし!!(爆)
 とか言いつつ、ついさっきまでカーセンサーとか覗いてたんですけd(ry


 ここまでアホな妄想を垂れ流してきましたが、FDに乗るならやっぱりきめ細やかなアクセルワークを身につけて乗りたいですね。良くも悪くも踏まなきゃ面白くない車ですから……。

 ほんと、またいつかFDに乗りたいです。
 そのためにもペケハチにまだまだ乗ってたいですね。こいつはこいつでまた楽しい車です。
 挙動は素直だし、NAREはフィーリングもサウンドも最高だし、家族が出来ても4人まで乗れるし。乗り手孝行すぎるぞ。どこまで贅沢させてくれるんですかペケハチくん。

 こうしてFDの良さを考えつつ、ペケハチの素晴らしさを実感するのです。
 どこから切っても、どこから食べてもおいしいRE。おひとついかが?

 さぁ、皆さんもれっつRE生活!(無理やり締めた)
Posted at 2010/07/29 01:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月07日 イイね!

営業

おはようございます、@まろです。
どうみてもマツダの回し者。


 ここのところ仕事が忙しくなってまいりました。
 やはりこの時期になるとエアコンがよく売れます。
 嬉しい悲鳴ですが、中には本物の悲鳴をあげかねないものもあるのでなんとも言えません。配送は業者へ委託しておりますので、今現在スケジュールに穴がない状況です。お待たせするのは不本意ですが、できない約束はできないのです。

 ちなみに最近ではエアコンと同じくらいアンテナについてのお問い合わせが増えております。
 皆様もご存知だとは思いますが、来年7月末より地上波アナログ放送が終了し、地上波デジタル放送へ移行するためです。

 そんな中、配送が遅れて予定時間にお客様の家へ伺えない事態が発生しました。こういうときは社員である我々が出動する形になります。
 しかしながら、アンテナ工事はおろか、屋根の上へと登る道具もない状況で、自分が行ってどないせいと突っ込みたくなります。できることはテレビ側の点検しかなかったのですが、「とにかく診てほしい」という要望でもあったため、未熟とはいえ家電担当の自分が向かうことになりました。
 しかも運悪く、向かおうとした矢先に別件で社用車の軽トラを使わねばならない状況が発生し、必然的に自分はマイカー=ペケハチで行くことに。わーい! ドライブだ!仕事ですのであまりペケハチを使いたくはなかったのですが仕方がありません。そう、仕方が無いの。仕方が無くなの。

 そんなわけで伺ったところ、「全く映らない」と聞いていたテレビが見事なまでにきれいに映ってくれました。どうやら一時的に電波が悪かっただけのようです。お客様も自分も一安心。とりあえずアンテナまでは点検できなかったので、念のため後日改めてアンテナの点検に伺うことにして本日のところはお仕事完了です。
 さて、この辺りでお引取りさせていただこうかと思ったその時、感じの良いエンジン音が家の目の前で止まった気配がして、お客様の親族の方と思しきご夫婦が見えられました。
 挨拶をすると、奥様から「もしかして、表に止まってる青い車はあなたの?」なんて聞かれましたので「はい、そうです(もしかして邪魔だったのかな((((゚д゚;)))ガクガクブルブル)」と内心怯えつつ答えたところ、思いがけぬ質問が!!




奥様「あれ、RXなんとかいう車よね?





まろ「はい。RX-8です!!(`・ω・´)キリッ




 即答でした。その後、何故か質問攻めに(笑)
 お話を伺ったところ、どうやら息子さんがいらっしゃり、その方がペケハチを欲しがっているとのこと! その事実を知った瞬間、何かのスイッチがONになりました。
 結果、滞在時間の4分の3はペケハチの話をしていたという事態に(爆)
 パワーはセブンに譲るものの、運転の楽しさはペケハチなりの良さがあることと快適性は断然上がっているということを強調して「ぜひ買ってください!」と念押しをし、この辺で感じの良いDまで教えていく始末! 正直、何しに来たのかと問われれば「ペケハチの話をするついでにTVの調子を見に来ました」なんて言っても過言ではありません。何やってんだ自分!
 でも、楽しかったです(*´ω`*)

 程よく打ち解けたところで、「何かあったらいつでもご連絡を下さい。車の件でも自分に答えられる範囲ならばお答えいたします」と笑いを誘って帰途につきました。


 出動もたまには良いものです。
 どっとはらい。
Posted at 2010/07/07 11:38:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

成長?

成長?こんばんは、@まろです。
行ってきました、HSR!
写真はエス海苔さんに撮っていただいた一枚です。





 お師匠が風邪の為、急遽お休みとなってしまいましたが……。それでもエス海苔さんと2人で行ってきました。やっぱ走りたいのです。
 ここ一週間の天気予報は雨の予想で、当日も雨がパラパラと落ちておりました。でもまぁ、このくらいなら前回と一緒だから別にいっか! ってことで出発すると……。





 南関手前で台風かと見紛う程の大雨ががががgggg




 えっ? なにこれ? ワイパー全開でも前がよく見えないんですけど。高速なのに60km/hくらいなんですけど。これはウェットとかそんな生易しいレベルではないです。軽く川になってました……。
 果たして無事にたどり着くのか? そんな心配すらしましたが、熊本に入ると若干雨脚は弱まったので、ちょっぴり安心しつつHSRに到着しました。

 大雨の中、ピットにはチラホラと参加者の姿が見えました。
 自分たちは去年に講習を受けておりますので、更新と申し込みの手続きを。
 前回の日記でも気にしていた音量の問題ですが、2人で「雨音があるからそれでかき消してはくれないだろうか」「見たところどでかいマフラがついてるGT-Rがいらっしゃるのでそちらには負けるはず」などと下らない論議をして準備しておりました。
 そうこうしている内に、このヘビーウェットの中、件のGT-Rさんが走り始めました。
 そこで2人が見たものは!!


 静かにストレートを駆け抜けるGT-R!!Σ(゚ロ゚;)


 シュイィィィン! とかそんなまさか! GT-Rなんだからもっと、こう、激しい音じゃないのぉ!!?(偏見)
 これは間違いなく自分ら2人がこの場での音量大会ワンツーフィニッシュを決めちゃうよ。去年の悪夢が蘇りそうだよ。
 しかし時間は待ってくれません。あっという間にスタートの時間になりました。
 降り止まぬ雨の中、いそいそとペースカーの後ろについて準備すると、てっきり自分らだけかと思いきや、他に3台ほど。うおおお! ちょっと燃えてきた!
 あ、ちなみに自分が先頭でした。そして2周目。自分がビリでした。


 ……。


 というわけで、無事に第一枠は走行を終えました。(無表情で)
 エス海苔さんが水溜りで回ったり、自分のペケハチでさえもストレートで踏むと接地感が消える程度の大雨でしたが無事でした。無事でした!(重要)

 戻ってきてからどうしようかなと考えていたところ、お師匠からの「雨は練習になるからもう一回行くのもアリ!」というありがたいアドバイスを頂いたので行くことにしました。
 こそこそと申し込みをすると、受付のお姉さんから「貸切ですね!」と言われました。これはなんというチャンス! 前も後ろも気にしなくていいとかどれだけありがたいことか!!

 そして出走。
 うわぁ。本当に自分だけだ。ピットから注がれる視線が(笑)
 でも、そこからは楽しかったです。何せ回ろうが遅かろうが迷惑をかける相手は誰もいないのですから! ちょっとやんちゃに突っ込んだり、ブレーキ試したりしても全然平気。DSCを完全OFFにして1コーナーの水溜りに突っ込んで2週連続でスピンしても何にも気になりません(爆)
 今回、一番すごいと思ったのはペケハチのDSC(横滑り防止機能)の性能。これがONになっていると全くスピンしません。あんまりすごいので、1人ではしゃぎながら作動させまくってました。今思えば、もっとOFFにして走り込んで、体勢を立て直す練習すればよかった……orz
 走ってて気持ちよかったからいいですけどね!

 で、結果。





 1’34”908!





 やったね! 前回よりもタイムが2秒も伸びたよ!
 腹痛で棄権した前回とは違い、2枠も走りましたし、何より無事ですし、言うことはありませんね!
 それからきれいにお片づけをして、帰途につきましたとさ。






 ただ、ひとつだけ思うことが。
 前回と今回で大きく違っている点があるのです。こことか。
 相手が本気で踏んでいるはずのバックストレートで、S2000にほとんど離されなかったもんなぁ……。水しぶきで細かい距離までは分からなかったけど。
 なぁ、自分よ。
 よく考えなくても、今回のタイムアップって実は全部道具のお陰なんじゃ――(暗転)。








 帰り道の途中、眠くて運転が危なっかしかったのは別のお話。
 エス海苔さんの心遣いで助かりました~(*´ω`*)
Posted at 2010/06/22 22:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

懸念

こんばんは、@まろです。
微妙にラインを超えそうで怖いです。


 実は今週、HSRに走りに行く予定があるので、前回のことを思い出しつつ準備をしておりました。とりあえず胃薬必須。絶食はさすがに耐えられませんので、明日は消化の良いものを食べたいと思います。
 ところで、ふと湧いてきた疑問が。



 マフラ、音量で引っかかったりしません……よね?




 いやほら、センターにも太鼓ついてて基本静かなんですけど、やっぱり回すとですね。えぇ。
 マフラも慣らしがすっかり終わって「音量が大きくなったね」なんて言われていることですし。
 こればっかりは行ってみないとわかりませんので、運を天に任せようと思います。
 まぁ、一番の神頼みは晴れてくれることなんですけどね~(´・ω・`)


 とりあえず、無事に帰ってこられるようにがんばります!
Posted at 2010/06/19 00:57:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

燦然

燦然こんばんは、@まろです。
ピッカピカやでぇぇぇ!!(何故か関西弁)




 ついこの間、GETさんがいらっしゃったときにも話題に上ったのですが、ワコーズのバリアスコート(公式サイトリンク)をいい加減に買おうと思い立ちました。

 しかし、思い立ったものの先立つものがありません。立ったけど立ってないという意味の分からない状況に陥りながらPCの前で悶絶していたところ、天啓が舞い降りました。
 以下、天啓会議図。





神 「来月のボーナスで買ったら良いではありませんか」

ま 「しかし神様……どれくらいもらえるか分からないんですよ?」

神 「3000円くらいくれるだろ。買えよ」

ま 「うわー。いきなりフランクになりましたね。神格ガタ落ちですよね」

神 「うるせーよ。細けぇこと気にすんなよクソが」

ま 「暴言ですか。神だけに神格も紙ときましたか」

神 「全然うまくねーんだよ。早く買えよ。祟るぞ」

ま 「神は神でも祟り神かよ……チッ」

神 「舌打ちしたよね。今、神に向かって舌打ちしたよね」

ま 「でも、ボーナスはもうすぐ終わる予定のリアタイヤ代と埃が固着してきたPC新調代に消えるんですよ? どうしたらいいんですか」

神 「うわー。スルーされた。マジ傷つくわぁ」

ま 「神なのにマジとか若者言葉使ってないでいいから早く答えてくださいよ」

神 「軽くディスられ始めたよ。神マジしょんぼり(´・ω・`)」

ま 「神のくせに顔文字とかウザいです」

神 「もう軽くじゃないよね。直球どストレートのディスりきたねこれ」

ま 「もういいですから。さっさとどうしたらいいか教えてくださいよ」

神 「毎日休憩で飲んでるコ●コーラゼロ止めれば月に3000円くらい浮くだろ。それでどうにかしろよ」

ま 「なにそれ現実的」

神 「現実味を加味したんだよ。神だからな」





 と、下らないお芝居も交えつつ、明日から節約して3000円を貯めるということにしました。
 まぁ、一ヵ月後には±0ということで、「大人の力」と名高いクレジットカードで買いましたよ。バリアスコート。我ながらスケールの小さい葛藤ですが、そこはそれ。いつも通りということで。

 それが届いたのが今日! 注文の話自体は先日の話です。
 丁度休みでしたし、早速洗車してきました。
 水洗いして、コンパウンドで小さな擦り傷を取って。消えない傷もあったけど、気にしない。気にしたら負け。その後、バリアスコート~♪
 そんな紆余曲折の結果が上の画像です。惚れ惚れする程のピカピカっぷりです。買ってよかった(*´ω`*)
 まだ量もかなり残ってますし、しばらくは安泰ですね。


 以上、きらきらと輝くペケハチの姿に、満悦感いっぱいの良い休日なのでした~。
Posted at 2010/06/08 23:36:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RE大好きぼんやり極楽とんぼ系男子。 日記更新はハイパー不定期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 22:00:27
マフラ写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 01:40:38

愛車一覧

マツダ RX-8 ぺけはち (マツダ RX-8)
この子、結構まろ色に染まってきたと思うの。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10人の諭吉様と引き換えに我が相棒となってくれました。 「運転しやすい・維持費が安い・ネ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
なんだかんだでイジられてきた車です。 乗り手がイマイチな為、潜在能力は謎のまま…(爆 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation