
こんばんは、@まろです。
行ってきました、HSR!
写真はエス海苔さんに撮っていただいた一枚です。
お師匠が風邪の為、急遽お休みとなってしまいましたが……。それでもエス海苔さんと2人で行ってきました。やっぱ走りたいのです。
ここ一週間の天気予報は雨の予想で、当日も雨がパラパラと落ちておりました。でもまぁ、このくらいなら前回と一緒だから別にいっか! ってことで出発すると……。
南関手前で台風かと見紛う程の大雨ががががgggg
えっ? なにこれ? ワイパー全開でも前がよく見えないんですけど。高速なのに60km/hくらいなんですけど。これはウェットとかそんな生易しいレベルではないです。軽く川になってました……。
果たして無事にたどり着くのか? そんな心配すらしましたが、熊本に入ると若干雨脚は弱まったので、ちょっぴり安心しつつHSRに到着しました。
大雨の中、ピットにはチラホラと参加者の姿が見えました。
自分たちは去年に講習を受けておりますので、更新と申し込みの手続きを。
前回の日記でも気にしていた音量の問題ですが、2人で「雨音があるからそれでかき消してはくれないだろうか」「見たところどでかいマフラがついてるGT-Rがいらっしゃるのでそちらには負けるはず」などと下らない論議をして準備しておりました。
そうこうしている内に、このヘビーウェットの中、件のGT-Rさんが走り始めました。
そこで2人が見たものは!!
静かにストレートを駆け抜けるGT-R!!Σ(゚ロ゚;)
シュイィィィン! とかそんなまさか! GT-Rなんだからもっと、こう、激しい音じゃないのぉ!!?(偏見)
これは間違いなく自分ら2人がこの場での音量大会ワンツーフィニッシュを決めちゃうよ。
去年の悪夢が蘇りそうだよ。
しかし時間は待ってくれません。あっという間にスタートの時間になりました。
降り止まぬ雨の中、いそいそとペースカーの後ろについて準備すると、てっきり自分らだけかと思いきや、他に3台ほど。うおおお! ちょっと燃えてきた!
あ、ちなみに自分が先頭でした。そして2周目。自分がビリでした。
……。
というわけで、無事に第一枠は走行を終えました。(無表情で)
エス海苔さんが水溜りで回ったり、自分のペケハチでさえもストレートで踏むと接地感が消える程度の大雨でしたが無事でした。無事でした!(重要)
戻ってきてからどうしようかなと考えていたところ、お師匠からの「雨は練習になるからもう一回行くのもアリ!」というありがたいアドバイスを頂いたので行くことにしました。
こそこそと申し込みをすると、受付のお姉さんから「
貸切ですね!」と言われました。これはなんというチャンス! 前も後ろも気にしなくていいとかどれだけありがたいことか!!
そして出走。
うわぁ。本当に自分だけだ。ピットから注がれる視線が(笑)
でも、そこからは楽しかったです。何せ回ろうが遅かろうが迷惑をかける相手は誰もいないのですから! ちょっとやんちゃに突っ込んだり、ブレーキ試したりしても全然平気。DSCを完全OFFにして1コーナーの水溜りに突っ込んで2週連続でスピンしても何にも気になりません(爆)
今回、一番すごいと思ったのはペケハチのDSC(横滑り防止機能)の性能。これがONになっていると全くスピンしません。あんまりすごいので、1人ではしゃぎながら作動させまくってました。今思えば、もっとOFFにして走り込んで、体勢を立て直す練習すればよかった……orz
走ってて気持ちよかったからいいですけどね!
で、結果。
1’34”908!
やったね!
前回よりもタイムが2秒も伸びたよ!
腹痛で棄権した前回とは違い、2枠も走りましたし、何より無事ですし、言うことはありませんね!
それからきれいにお片づけをして、帰途につきましたとさ。
ただ、ひとつだけ思うことが。
前回と今回で大きく違っている点があるのです。
こことか。
相手が本気で踏んでいるはずのバックストレートで、S2000にほとんど離されなかったもんなぁ……。水しぶきで細かい距離までは分からなかったけど。
なぁ、自分よ。
よく考えなくても、今回のタイムアップって実は全部道具のお陰なんじゃ――(暗転)。
帰り道の途中、眠くて運転が危なっかしかったのは別のお話。
エス海苔さんの心遣いで助かりました~(*´ω`*)
Posted at 2010/06/22 22:44:07 | |
トラックバック(0) | 日記