おはようございます。
「峠夜王決定戦」お疲れ様でした。
※始まる前に、「峠夜王決定戦」とは?
RAYRA FACTORY様が開催する、いわゆるイニシャルD方式のタイマンバトル。
1チーム5台編成での団体戦。コースはオートポリス内にあるレイクサイドコースを使用。
笑いあり、涙ありの車大好き人間たちが織成す走りイベント。
詳しくはコチラ →
http://www.rayrafactory.com/yaou.htm
久々に車でお腹いっぱいになるまで楽しみました!
走行会とはまた違った楽しさです。個人的にはこっちの方が大好き(ノ∀`*)
右を向いても左を向いても面白そうな車ばっかりでした。
ダラダラと書いても仕方がないので、簡単ではありますが要所を抜き出して箇条書きダイジェストでお送り致します。
目標:「人間も車も五体満足で家に帰る」
1.集合編
・日田のローソンに6時45分に集合。
・日曜の朝っぱらだから1時間で余裕だろうと思っていました。
・日曜でもお仕事の人いますよねすみませんでした(低速のトラックに道を阻まれながら)
・ちょっぴり遅刻しつつなんとか皆さまと合流致しました。
・
エス海苔さんのBBSがうらやましい……(;゚;ж;゚;;) 大人やでぇ……。
・大人と言えば
アクさんのEK9もかっこいいです。個人的にEKで一番かっこいい仕様。
・ローソンで「BOSS 贅沢微糖」にランボルギーニのおまけがついていることを
お師匠から教えてもらう。
・思わず4本ほど買う。ほっこり(*´ω`*)
・隣りに
カラ男さんを乗せて出発です。
・道中ずっとお話しに耽って、爆笑してたらいつのまにか着きました。
・オートポリスの入口に痛車が集まってました。ツーリングかな?
・後ろで「
NOBOBOさん、あっちやないと?wwwwwwwwww」とか突っ込んでりしてないよ! 本当だよ!
2.練習編
・いかつい車から面白い車までよりどりみどり。
・黒のFDに1人で盛り上がったりしてました。
・一番奥のピットに陣取り、いざ受付&ドラミ。
・ドラミ中に、重役出勤(笑)による緊急会見には笑いましたw
・荷物を降ろして準備万端! カラ男さんがエア調整してくれました。ありがとうございます!
・その頃、NOBOBOさんは壊れたツナギのチャックと格闘しているのであった。
・はじめてのれいくさいどへ、ごー!
・話は伺ってましたが、路面の感じが公道っぽくて好きです。ギャップとか砂が怖いけど!
・お師匠の隣りは久しぶりです。
・すっかり遠ざかっていたターボ車の加速感覚。
・終始体中に力が入りっぱなしでした。でも、勉強になります。
・ポイントを頭の中で復習してたら練習時間終了。
・ランチターイム!
・お師匠の奥様がお弁当を作ってきてくれてました(;゚¬゚)ジュルジュルリ
・奥様「おにぎりの中に当たりが2つ入ってますよ(はぁと)」
・一同「!?!??」
・お互い牽制しながらおにぎりを取る。
・一巡目。誰も当たりを引かず。
・二順目。カラ男さんと目が合う。
・カラ男さん「どうぞどうぞwwwwwwww」 自分「いえいえ、どうぞどうぞwwwwwwww」
・ダチョウ倶楽部か!
・結局、当たりを引いたのはNOBOBOさんとアクさんでした。
・おいしゅうございました! ぽんぽんいっぱいで幸せいっぱい(*´ω`*)
・小休止を挟んで、いざ本戦説明へ。
・我がチームはなんと初戦です。
3.本戦編
・楽しく且つ無事に走れますように!
・緒戦は「チームしょんぼりあんず」さん。なんとS2000オンリーのチーム。
・自分のお相手は赤いS2000の方。普通の外見だけどエキゾーストがめがっさイカしてる。
・開戦前に「バックミラーは見ちゃダメ!」というお師匠からのお言葉。
・でも見ちゃった……。
・まっかな えすにせん が ばっくみらー いっぱい に うつってて うわあああああ
・ボロ負けでしたー(^ω::;:..;..:.;....
・2本目しか見られなかったけど、S2000に一歩も引かないアクさんの走りはかっこいい。
・お師匠はやっぱりお師匠でした。速い!
・2戦目は「桜レーシング」さん。これぞ山の走り屋! と言える熱い方々。
・自分の相手はアルテッツァのお方。素敵な爆音。
・今度は割と平静を保てたので、練習の時のアドバイスをできるだけ活かす。
・でも後追いだと置いてけぼりを食らったのが悔しかった。
・終わった後に、再度アドバイスをもらう。
・照準を高速コーナー後のシケインと、コース最後のヘアピンに定める。
・次の勝負までピットでのんびり。バックストレートを見渡せる良い場所。
・みんなかっこいいなぁ……と、思っていたら――。
・やせい の えふでぃー が とびだしてきた !
・つ 「 に げ る 」
・蜘蛛の子を散らすとはまさにこのこと。
・上手く修正してくれたおかげでみんな助かりました!
・この辺りで、自分の電池が切れて来たのでペケハチの助手席で沈黙してました。
・次の試合へ。思考は良い具合にクリア。
・これならいけるかもしれない!
・次の対戦チームは「雨男と愉快な仲間たち」さん。某所を走ってらっしゃる中の若者チーム(爆)
・このチームはFDが2台います! FDが! 2台!
・自分のお相手はEK9の方でした。うう、速いんだよなぁ、この方は……。
・スタート位置に着いた時、聞こえた放送→「お、雨男チームは勝ちを取りにきましたねーw」
・やっぱりそう見えるかー(´・ω・`)ションボリ
・しかし、少しでも食らいつこうと思う。せめて抜かせない!
・やってやるぜええええ!!! うおおおおおお!!!
・バックストレート→複合コーナ→高速コーナでもべったり!
・そして照準を合わせていたシケインへの進入を――ミスったああああああああうわああああ!!!!
・ちょwwwwwwwwwマリオカートばりの勢いで草地をショートカットwwwwwwwwwww
・完敗でした……(^ω::;:..;..:.;....
・帰ってきて下回りを見たけど、特に激突音もしなかったし、とりあえずは大丈夫そうなのが救いでした。
・ホイールも無事でしたw
・そうこうしている内に最終戦。
・対戦チームは「S旧車会」さん。やる気まんまんマン満載です。
・特にMR2はかっこいいです。自分の夢が詰まってると言ってもいい仕様!
・自分のお相手は
あおえすさん。バーフェンがイカしてるS2000です。
・時間の都合により、1本だけの真剣勝負!
・せっかくなので先行を選びました。
・今度こそバックミラーは見ない!
・しかし、サイドミラーは目に入る。
・左サイドミラーにぬーん。
・右サイドミラーを見てもぬーん。
・バックミラーを見ない意味がなかったwwwwwwww
・でも、この時はこの日1番上手な走りができたと思います。
・まぁ、それでも自分は完敗と思ってましたけどねw
・なににせよ、これで全試合終了です。
・人間も車も五体満足な喜びw
・最後に結果発表。
・なんと、ウチ「野組」と「雨男と愉快な仲間たち」さんが同率2位!
・勝敗の全ては代表者による一騎打ち……! じゃんけんですが。
・笑いの面から行くと圧勝だったんだけどなぁw
・そんなこんなで全行程終了。さー、お片づけ!
・最後に上の広場で記念撮影。
・プチ試乗タイム。
・余談ですが、昼休みに少しだけエボⅩに乗せてもらいました。
・感嘆の嵐。そして加速が怖い!(爆) 良い経験になりました。
・そして帰途に着きます。
4.帰宅編。
・日田のファミレスでみんなお食事。
・お約束の食前デザート。自分はラムネのかき氷!
・今日のイベントの話に花が咲く。
・そして、ぽんぽんいっぱいリターンズ。
・家に帰りつくまでが峠夜王決定戦です。
・帰りは眠気対策の飴玉をひたすら噛み砕く。
・お陰で危険なシーンも無く、見事五体満足で帰りつきましたとさ。
・どっとはらい!
5.最後に。
本日の「峠夜王決定戦」に参加なさった方々、お疲れ様でした。
何より、主催のRAYRA FACTORY様、共催の方々。暑い中でしたが、イベントを盛り上げてくれてありがとうございました。お陰で心の底から楽しむことができました!
できれば、また開催されることを楽しみにしております。その折にはまた参加させていただき、イベントがこれからもより一層盛り上がっていけるように微力ながらお手伝いをしたいと思います。
それでは、本日はこの辺で。
第2回があったら、みんなも参加したら良いと思うよ! よ!