• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まろのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

装★着

装★着こんばんは。
今からデロリアンになります(大嘘)









 先日、ドクタのところへお邪魔してホイールを交換していただきました。
 この頃は割と頻繁に、問題の左リアタイヤの空気圧をチェックしていたのですが、チェックすればするほど空気漏れがひどくなっていってました……。10日かそこらで1.0くらい抜けていたので、福岡へ向かう時は途中でパンクしないか戦々恐々としておりました……が! 最後は根性を見せてくれたので無事に到着できましたよ!


お疲れ感溢れるTC005



 TC005よ、2年間もお疲れ様。
 ペケハチを買うと決めたときから「絶対に装着してやるぞ!」と意気込んでいたお気に入りのホイールなので、今後も運用予定です。中古タイヤ買ったらね!

 そしてこんにちは、RE30CS。
 どうぞよろしくお願いいたします。ヘタレな乗り手だけど!
 ドクタに頑張っていただきまして、いざ装着!!


びふぉー
とある山に迷い込んだ時の1枚


 ↓


あふたぁ
RE30CS「俺はやるぜ。やるんだぜ」



 うおおおおおお!! かっこいいーーー!!!

 なんか、いかつくなったっていうか、マッスル感が増したというか。
 やる気が感じられる仕様になりましたね!
 あとは乗り手である自分が追いつけるかどうかになりますが(笑)

 ちなみにホイールのみを持ってみたんですが、確かに軽い! さすが従来のRE30よりも-200gと謳うだけはありますね。(従来のRE30を持ったことないので大層な言い草になってしまいますが(爆)
 若干ではありますが「こんなに軽くて大丈夫なのか……?」などと思いもしましたが、鍛造なので大丈夫なんでしょう。「鍛造」っていう表記が付いてたら大体頑丈なんだろうなぁ、というサブリミナル効果があるせいかもしれません。新世代催眠「鍛造」。 (新世代?)

 実は運転時の感覚も変わったような気がしまして、装着後は心なしか動きが軽くなったような。まぁ、真相はさておき馬力が5psくらい増したような気分になれているので良しとします(爆)



 しばらくはホイールを眺めてニヤニヤする日々が続きそうです(ノ∀`*)
Posted at 2011/07/28 03:02:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

漏洩

こんばんは。
油断してたらこれだ。


 本日、ブルジョワにマックでも買いに行こうかと画策して、ルンルン気分でペケハチの元へ向かいました。
 空は憎らしいほどの夏空で、もう少し雲は自己主張してもいいんだよ、と言わんばかりの天気でした。但し、雨は却下する。雷もだ。夏の風物詩だけどね。けどね。
 こんな日には乗る前に儀式があります。そうです。観音開きです。一気に車内の空気を一変させられるこの機能には胸がすくばかりです。
 ついでに時間に追われてもいませんので、車の周りをくるりと一周観察。
 そこで、まろが見たものとは!?
 






 ふにゃりとメゲてる左リアタイヤ!!







 うおおおおお、まじかよおおおおおおお!!!! 

 二度見して、駆け寄って確認したらどうやらパンクはしていないようでしたので、即セルフのガソリンスタンドに慎重に走りました。スタンドに入って片隅に停め、店員さんに一声かけて空気入れを借りて圧を調べてみると……。




 1・0!




 なんで気付かなかったの俺wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 なにはともあれ、空気をしっかり注入。これでひとまず安心です。
 しかし、本当に「ひとまず」です。一刻も早くホイールを換えたくなってきました……orz


 お願い! RAYSさん頑張って!! 
Posted at 2011/07/13 00:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

迷走

こんばんは。
ちょっと更新頻度上がってきたんじゃない?


 この間からホイールホイールとうるさい自分であります。
 先日、ドクタよりご連絡がありまして、どうやら元々自分が狙っていたホイールで、ヨコハマの「TCⅢ」が発売になったとのこと。
 お話を伺うと、「TCⅡ」で採用していた中空構造を排して頑丈さを追求し、メーカ様のお話だと「Sタイヤ履かせて35GT-Rでがっつり攻めても大丈夫」というくらいに堅牢な作りなのだそうで。但し、当然ながら、そして残念ながら重量は増してしまっているとのこと。
 おまけにサイズが18インチのみの設定。それだけならば良いのですが、自分のに合うインセットがないというのが問題です……。9Jだと+25で引っ込みすぎてしまいます。その次だと9.5Jの+35で確実に出るという状態でございます。(ちなみに今の「TC005」は9Jの+39で特にフロントはギリギリです)
 で、選ぶのなら9Jの+25ですが、これを選択した場合はワイドトレッドスペーサが必要になるので、総額だと「RE30」よりも高くなるとのこと。デザインは「TCⅢ」の方が圧倒的に好きなのですが。
 しかし、こうして言葉を並べてみてもわかりにくいので、箇条書きで要点をまとめてみましょう。


 と、ここで某御方よりツッコミが入り、自分がミスしていたことが発覚!!
Aさん「9Jの+25だと外に飛び出るよ!」
まろ 「えっ」

……先輩説明中……

まろ 「うわああああすみませんすみません」 



「RE30CS」
○な部分
・鍛造。
・軽いは正義。
・「TE37」ほど他の人と被る可能性が低い。
・リムが銀でスポークが黒と、ちょっと洒落っけがある(個人的に)。
・サイズぴったり。(9Jの+35)

×な部分
・自分の中で「TCⅢ」のデザインには負ける。



「TCⅢ」
○な部分
・デザインが好き
・結構、心待ちにしてた。

×な部分
・「RE30CS」よりも重い。
しかもワイドトレッドスペーサつけると更に重くなる。要りません^w^
・総額が「RE30CS」よりも高くなる。
・金色がない……。



 うわぁ。まとめてみたら見事に「RE30CS」の圧勝でした。
 どうみても「RE30CS」で決定です。本当にありがとうございます。
 そしてふと思ったことが。




 TCⅢを買ったと思って足が出る分の値段でGTミラー買えるんじゃないかなぁ?






 うおっ……くそ! 静まれ物欲……っ!!(GTミラーを検索しながら
Posted at 2011/07/08 23:38:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

縄張

縄張こんばんは。
そんな言い訳で良いわけあるのか!
(本日の上手いこと言いましたコーナー)






 この間、忘れ物をしたので昼休みに家に帰った時のことです。
 家から駐車場まで100mほど離れており、忘れ物を取る程度のすぐに済んでしまう用事の際には誠に申し訳ないながらも家の前にハザードを出して停めさせてもらってます。
 しかしながら、ウチの前は割と狭い道でして、車の離合の際には少々難儀します。ですから、停めるときは時速2~3km前後で細心の注意を払いながら、家にギリギリまで寄せて停めることにしております。



 先日もそうしたところ、何の音もなく車が進まなくなり、違和感を感じて降りてみたら車と家が仲良く肩を組んでおりました(上図参照)。



 違うんだ。
 これはちょっとマーキングしただけなんだ。
 「ここが僕のお家ですよ」ってしおらしく且つかわいらしくアピールしただけなんだ。
 自分の「細心の注意」のレベルが大したことないのを証明したとかそんな、まさか。
Posted at 2011/06/24 23:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

破裂

こんばんは。
またもや一か月振り。本日の参考資料はこちらです。


 そんなこんなでお久しぶりです。少し前のことですが、ちょっと日記にしてみようかと思います。
 去る6月1日のこと。オイルを換えてもらおうと、私、まろは福岡へ。久方ぶりでしたので心も軽く、ドクタのところへ颯爽とペケハチを運転している時のこと。





 ”――料金所を抜けたら、そこでパンクしました”(『雪国』風キャッチフレーズ)





 窓全開にしていたのが幸か不幸か。風切り音の代わりに破裂音。
 音を聞いてすぐに嫌な予感がしましたが、「いやいや、大体道路に何も落ちてなかったし。そんなんでパンクとかするわけないやん!」など、これはきっと夢だろう的な自己暗示をかけようとして30秒程。今度は振動と、心なしか左に傾いた景色が見えました。
 安全を確認して即停車。おもむろに運転席から降りて左リアタイヤを確認しました。
 そして心の中で叫びました。





 夢じゃなかったーーーーーー!!!(『となりのトトロ』のメイとサツキ風に)
 



 状況を解説するならば、見るも無残に潰れてしまって「もう俺はダメだ! 俺を置いて先に行け!」と言わんばかりになってしまったタイヤの姿がありました。お前を置いて行けるわけないだろう。むしろキミを置いていけるのはデロリアンくらいだよ左リアタイヤくん。
 そのまま虚ろな目をして運転席に戻ることに。
 奇しくも止まったのは、どうやら車の修理工場っぽい店の前。休憩に入ろうとしていたと思しきおっちゃんがすごい勢いで二度見してた気がしますがあれは空目だったのだと思います。そうだと言ってよ。誰か。お願い。

 遣る方なく、冷静を装いつつゆっくりとドクタの店へ。
 きっとチンタラ運転してる俺の後ろを行く方はさぞかしイラついていたことでしょう。一度はハザード出して先に行っていただきました。
 ゴリゴリと響く音が、なんだか自分の心をすり鉢にかけている心地すらしましたが、なんとかドクタの店も目と鼻の先に控えた信号まで辿りつき、青になるのを待っていました。あれ、おかしいね。俺の顔の方が青い気がしますよ。目は真っ白ですよ。
 そんなとき、通行人のおっちゃんが突然歩道から歩み寄ってきて、切迫した表情を助手席側の窓から覗かせてこう言いました。


おっちゃん「パンクしてますよ?! 知ってますか?!!?」


まろ「……知ってますけど、何か(゚ω::;:..;..:.;....


おっちゃん「あっ、あ、ああ……いや、それなら……(そそくさと立ち去る)」




 正直、冷静を装っていただけで人に気を使えるような精神状態ではなく、おっちゃんはゾンビか妖怪でも見たような心地だったと思います。親切心から言ってくださったのでしょうけれど、思い返してみればぞんざいな対応だったと思います。申し訳ありませんでした。



 追伸

 その日の内に、ドクタから倉庫にあったタイヤを頂き、今は元気に走っています。
 TC005は心の底から気に入ってるけど、中古でリムには傷だらけの上にちょっぴり歪んでたし、これも神様の思し召しと思ってホイール換えちゃいます☆ きゃるん☆(本日のかわいさアピールコーナー)(大失敗)
Posted at 2011/06/20 02:04:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RE大好きぼんやり極楽とんぼ系男子。 日記更新はハイパー不定期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 22:00:27
マフラ写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 01:40:38

愛車一覧

マツダ RX-8 ぺけはち (マツダ RX-8)
この子、結構まろ色に染まってきたと思うの。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
10人の諭吉様と引き換えに我が相棒となってくれました。 「運転しやすい・維持費が安い・ネ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
なんだかんだでイジられてきた車です。 乗り手がイマイチな為、潜在能力は謎のまま…(爆 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation