• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁煙男爵の"あかちんくん" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

ルームランプの枠塗装😃🦞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ルームランプの枠を塗りました。

もともとはハンズフリーマイクのパーツと同じ黒い無塗装樹脂でしたがグロスブラックに塗りました。

手順
・耐水ペーパーで樹脂の平滑出し
・脱脂
・黒を吹く
・ゴミが乗ったりしていて仕上がりが悪かったので耐水ペーパー1000番で黒を平滑に
・黒を吹く
・虚しくなる。まともな人間なら家族で年末を楽しんでいるときに、お前はベランダでスプレーしている。色を塗っても人生は好転しない。お前は何をやっているんだ?生まれてきたことに後悔はないのか?今すぐ自分で自分の人生を始末すべきではないか?
・そこそこきれいに黒く塗れたので作業終了
・乾燥
・取り付け
2
塗装は
・耐水ペーパーによる下地の平滑出し
・プラサフを塗ってさらに平滑出し
・色(クリア含む)を付けたらさらに平滑出し
・耐水ペーパーの番手を上げて磨き、さらに番手を上げてコンパウンド磨き
・完成

という手順ですが、今回は(今回も)平滑出しと磨きをせずにそこそこの梨地で作業終了です。スプレーで仕上げ磨きをしない塗装としてはかなりの出来だと思います。

また、途中でゴミ除去の際の磨きを行ったのが結構な経験値となりました。耐水ペーパーでの作業は「こする」じゃなくて「そろっとなでる」程度ですこしずつ平滑に近づけていくこととわかりました。

機会があれば次回は磨きまでやってみたいと思いました😃


ちなみにルームランプのLEDが目に入ってまぶしい場合は、LEDの向きをボンネットにグイっと傾けるとまぶしさが解消します。当然照明としては暗くなりますが、何となくぼやっと光ればいいのであれば具合がよいと思います。

(ルームランプの色は規則で定められているようで、青や赤などは不可です😉)

3

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライトホワイト化

難易度:

リフレクターレンズ交換!

難易度:

ヘッドライトスチーマー施工

難易度:

ポジションランプ交換 Polarg T20シングル 12V21W ホワイト M ...

難易度:

デイライトをLED化

難易度:

フォグランプヴェゼル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

禁煙男爵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
20年来のあこがれ、ロードスターについに乗ることができました😃 郊外ですれ違ったらヤ ...
アバルト 595 (ハッチバック) あかちんくん (アバルト 595 (ハッチバック))
念願のアバルトに乗ることができました😊 赤くてかわいいです😊🦞 MTのガソリン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久しぶりのオープン&MT復帰です。 坂道発進こわいです😦 これからカスタム品を装着し ...
フィアット 500 (ハッチバック) Fiat500(フィアットごひゃく) (フィアット 500 (ハッチバック))
ツインエアサウンドとボディデザインにひかれました。景色のよいところをあちこちドライブした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation