• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

代車生活 軽自動車って面白い~ そして・・・

代車生活 軽自動車って面白い~ そして・・・ AXELAとお別れして2週間。

買い取り業者から3週間の期限でお借りした代車のTANTOですが、なんと1600kmくらいしか走っていないほぼ新車でした。

マイカーを持っていると、なかなか他のクルマを運転する機会がなく、また、セカンドカーを持てない私としては、これからも普通車を選ぶことになると思うので、この機会に軽自動車を楽しんでみることにしました。

ですが、ほぼ新車なのに、とにかく汚い!汚すぎ〜!

クルマを楽しむには、まずは洗車で身も心も清めないといけないのですが(ホントカヨ?)、泥跳ね雨垂れ水垢オンパレードのTANTO君は、簡単にヤル気スイッチを押してくれました。

流石に新車ということで、無塗装樹脂もチョコッと潤いを与えるとみずみずしさが甦ってきます。

alt


一応、それなりに走ってみるつもりなので、前後ドラレコを雑に装着w
スモークフィルムが無いと、こんなにキレイに映ることに今更のように感激。

しかしこのクルマ、どこにエンジンとか入ってるんだろう?ってくらい、クルマの容積の殆どが室内空間です。
AXELAより30cm以上も幅が狭いのに、ゆったり座れるし後席への移動もラクラク。

スポーツカーがグラム単位の軽量化に苦労しているように、軽自動車もミリ単位の容積確保に苦労しているんだろうなー、と今更のように感心。

alt


AXELAで慣れた道をトータル約200kmほど走行してみました。

第一印象は、わりと加速よいぞ!
発信時、少しアクセル踏んだだけでグーッと前に押し出してくれます。
思い切りエンジンが回っているので、そういう味付けをしているんだなぁ、と。

でも、高速走行しようとアクセルを踏み増しても、まるでリミッターでもかかっているかのように唸れど進まず状態に。。。

第二印象としては、挙動のダイレクト感が・・・ない?

ワンボックスだし、そういうクルマなので当然といえば当然で、クルマそれぞれに課された役割りをキチンと果たす設計になってるんですよね。

第三印象は、なんて小回りの利くヤツ!

Uターンしたら、右車線からガードレールを挟んだ対向右車線にクルッと回っちゃったって感じで、文句無しに感動。

alt


このTANTO君は最低グレードで車両価格も約135万円ですが、安全装備も充実していて(ちょっと露骨にハンドル制御が入ってびっくりすることがあります)、それで車重880kgなので、普通車からすると夢のような軽さです。

きっと、ターボ車やスポーツタイプはもとより、ワンボックスでない軽であれば、かなり軽快で楽しいんだろうなぁ、と一人妄想にふけりました。

何にしても、AXELAと比べることはナンセンスな話なので、これ以上の比較はしませんが、最後に・・・、

ちょっとだけ、お尻が・・・痛いっす。。。


そして・・・


☆★☆★☆★☆★☆★☆


正式に購入が決定しました。


It's time for CROWN.

alt


GWに間に合うといいなぁ。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/04/14 21:22:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スープラのミニカーをカスタムする
24gontaさん

シビック復活
vtec_evolutionさん

売れているクルマは確かに凄い?
あんしん@パパさん

MPV納車
mug_0702さん

マツダに回帰
katubossさん

奮発したオプション
jirojigさん

この記事へのコメント

2024年4月14日 22:31
おおおお!
いつかはクラウンって言葉がありましたが、まさしくその言葉を実現させたのですね。
となると‥‥軽自動車のメリット/デメリットがかなり次期愛車からすれば、強調されそうな気がします。私も娘のワゴンRをたまに乗りますが、その居住空間はは、本当広いと思います。ただ長距離運転とかちょっとした運転を楽しむという嗜好性という部分では今一つ物足りなさを感じます。何はともあれ、納車された日のブログが楽しみになってきました。
コメントへの返答
2024年4月14日 23:19
軽自動車との共通点は殆ど無いと思いきや、SUVライクなボディなので、運転席からの目線の高さだけは殆ど同じでした。
AXELAが低かったんですね。

使い勝手でいうと、長距離クルーズならMAZDAのディーゼルと決めていたのですが、MAZDA6が後継機を示さずに終了してしまったので、セダン好きとしては、一旦MAZDAから離れざるを得ませんでした。。。

今月納車できたらGWで1stインプレをしたいと思います。
2024年4月14日 22:47
CROWNいいな~って自分は思う
だけど祖父は「あれはクラウンと違う」と言います
「いつかはクラウン」世代でクラウン一筋だったけど・・・今は LS500です
コメントへの返答
2024年4月14日 23:30
私もご祖父様と同じ「いつかはクラウン」世代なので、所謂クラウンではないと思っておりますw
なので、このクルマが何者なのかは、自分で乗って確かめたいと思っております。
2024年4月14日 22:50
クラウンですか!!軽の大きさに慣れてしまうと大変そうですね(・・;)
ぜひ、アクセラとの比較を聞いてみたいです!
コメントへの返答
2024年4月15日 11:26
確かに取り回しは軽とは大きく違いますが、AXELAとはそれほど変わらない印象です。
あとは、パワー感でしょうかね。

でも、当たり前のように運転が楽しかったAXELAと同様のものを求めようとすると、好みもあるかと思いますが、車種の多いTOYOTAでもかなり限られてきますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月29日 05:04 - 14:19、
133.17 Km 4 時間 17 分、
5ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   04/29 14:28
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

トヨタモデリスタ / MODELLISTA カラードフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 08:15:37
[トヨタ クラウン(スポーツ)]JCSM キャリパーカバー前後セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:57:40
RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 11:45:57

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation