• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Axeloidのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

お披露目会です! ~ CX-30編 ②

お披露目会です! ~ CX-30編 ②
chanさんのCX-30が納車されたので、お披露目でひとめ見ようとSABかしわ沼南までドライブしてきました。

ドライブというか、カミさんの送り迎えで近くまで行く用事があったので、約2時間のランデブーでした。

ちなみにタイトルの②は、covaさんのときが①になるためです。
あれからもう3年なんですねー。

タイトル画像が小さいので、もう一回載せます。
chanさん登場時に「この色だったかー」と、本人の狙った通りのリアクションになりましたよ。

コーティングホヤホヤのスノフレで、樹脂パーツも全てピカピカ!
alt


covaさんがイナバウアー(配線作業)をしている間、駄弁りながら各部をマジマジと見学させていただきました。
covaさんお疲れさまでした。

19インチだそうですが、masaさんが「ホイール外さなくてもキャリパー塗れるんじゃ?」というくらい軽そうです。

alt


マニアックに下回りをチェック。
MAZDAフェアで背中を押すポイント①:リジカラいっときますかねw

alt


初々しいくらいキレイです。
このキレイさは今しか見れません。
背中を押すポイント②:マフラーいっちゃいますか?

alt


タイムアップでお先に失礼いたしました。

AXELAのパーツありがとうございました。
MAZDAフェアで会いましたら、微力ながら背中を押すお手伝いをさせていただきますw

おしまい。
Posted at 2023/03/12 20:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年2~3回程度
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:リアガラス、窓ガラス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

→ 当たった!

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/10 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月14日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!11月14日で愛車と出会って7年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

>>愛車プロフィール はこちら
>>愛車と出会って1年! はこちら
>>愛車と出会って2年! はこちら
>>愛車と出会って3年! はこちら
>>愛車と出会って4年! はこちら
>>愛車と出会って5年! はこちら
>>愛車と出会って6年! はこちら


クルマを趣味にして7年。
自身が所有するクルマもAXELAが最初ですが、沢山のみん友の皆様に支えられて、この一年間も充実したカーライフを楽しむことが出来ました。
あらためて、この場を借りて御礼申し上げます。


■この1年でこんなパーツを付けました!

・NEXUS エアコンフィルター(3層)
・CAR MATE ホワイトムスク
・Savanini 剛性カラー アルミ合金ブッシュ
・glaco ワイパー替えゴム(G-7,G-34)
・EPMAN クランクケース負圧バルブ
・ガスケットステッカー
・サイドブレーキカバー(レッドステッチ)
・Kasuvar ドライブレコーダー


■この1年でこんな整備をしました!

・剛性カラー アルミ合金ブッシュ取り付け
・クランクケース負圧バルブ取り付け
・ドライブレコーダー取り付け(交換)


■愛車のイイね!数(2022年11月14日時点)

1662イイね!


■お友達(フォロワー)の数!(2022年11月14日時点)

217名!


■これからいじりたいところは・・・

やっと維持りに突入か?


■愛車に一言

ここへきてドライブの楽しさ極まれり!


■この1年で主にこんなところへ行きました!

桃花橋
alt

ところざわサクラタウン(安彦良和/機動戦士ガンダムTHE ORIGIN展)
alt

長房ふれあい端午まつりalt

あつぎつつじの丘公園
alt

浮間公園
alt

樹ガーデン
alt

ツインメッセ(静岡ホビーショー2022)
alt

金の字
alt

アネスト岩田ターンパイクalt

旧堀田邸・ひよどり坂
alt

佐倉草ぶえの丘
alt

大蔵動物霊園
alt

もちや(Re.MAZDA,com 2022)
alt

稲城ベアパーク
alt

会社
alt


まだまだよろしくネ!
Posted at 2022/11/14 07:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月30日 イイね!

レッドショルダー、それはボトムズの中でも更に最低野郎が操るスコープドッグ

レッドショルダー、それはボトムズの中でも更に最低野郎が操るスコープドッグお披露目から2年半が経ち、イイ感じに朽ちてきてくれたかな?と期待しつつ、8/1~10/31まで限定公開のレッドショルダーVer.のスコープドッグを、いなぎペアパークに見に行ってみました。

クルマのボディでは決して許されない雨だれの跡がこれほど似合う機体があるのか?というくらいイイ雰囲気でした。

右肩の赤も、一緒に経年変化したかのように黒ずんだマットな感じになっており、まさに血塗られた右肩となっていました。

alt


ボトムズやスコープドッグを手っ取り早く知るのにうってつけな解説動画です。



古き良き昭和のアニメは、時を経て時代や自身の年齢に応じて見え方や感じ方が変わってくるので、ついついリピート鑑賞してしまいます。

alt


来月からは通常Ver.に戻るそうですが、たまにはレッドショルダーVer.にしてもらえるとありがたいです。

赤い右肩だけではなく、時が経てばワインのように味が増すスコープドッグ。

2年半程度ではまだまだ朽ちっぷりは足りないので、更に経年変化(劣化)した姿を期待して、数年後にまた訪れようと思います。

alt


おしまい。
関連情報URL : https://youtu.be/JHLE9Mgnck0
Posted at 2022/10/30 16:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2022年09月18日 イイね!

Re.Mazda.com2022 in もちや です!

Re.Mazda.com2022 in もちや です!前回の水ヶ塚公園のオフ会から1年10か月ぶりにオフ会に参加してきました。

台風14号の影響で終日雨の予報でしたが、てるてるザクに願いを託して4:40に出発。
ALL下道で137kmと、みんカラの皆さんからすれば朝飯前の距離ですw

R469で富士山を周回中、とんでもなくエグい雨に見舞われましたが、無事、朝飯の前に現地近くのコンビニに到着。
alt


朝飯を食べ終わるころ、先に現着していたkatsuさんと合流。
少ししてモニカさんとも合流して、9:30に会場の「もちや」に入場。
alt


一応、「もちや」の看板。
わび さび(錆?)がイイ感じに効いた昭和な雰囲気のドライブインです。
alt


1台おきの駐車で、じっくりクルマを眺めることができ、車種別・タイプ別に並べられるという心憎い計らいに感謝です。
KGYさん、お久しぶりです。
東日本A×3以来でしょうか。
alt


10:30の開会式。
この後しばらく雨は小康状態でしたが、お昼前にはスカッと晴れました。
てるてるザクに感謝!
が、コロナ禍でまともに日に当たっていない生っちろい肌だったせいか、赤く日焼けしてしまいました。
alt


さすが50台とかになると豆粒になります。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


お昼は、経験的に失敗の少ないカレーうどんにしましたが、いやはやカツオ風味とちりめんのアクセントが効いていて美味でした。 (^q^)。。。
alt


一時期はBMアクセラがかなりを占めていましたが、今はこの1列未満に。。。
alt


でもって、ブレないのがコチラ!
流石です!
altalt


沙羅さん、お疲れ様です。
私だけかもしれませんが、未だに沙羅さん以外のMAZDA3 セダン SKYACTIV X を見たことがないです。(私の中では貴重なレア車種)
alt


唯一となってしまったAutoExeサイドストレーキ仲間のyazaさん。
今回blueraitoさんと相乗りでした。
alt


BM04さんのMAZDA6 2.5T。
いつも旧車やサーキットの面白いお話ありがとうございます。
alt


いつものように、一度はスポーツカーに乗りたいなぁ、とか、ちょっと近所に買い物にいってくるわ的なサンダル履き姿でオフ会にやって来たチャンさんと話をしていたら・・・
altalt


あっという間に時間が過ぎて閉会式。
お米が当たるジャンケン大会もありました。
alt


台風がなければ、このあと走り回って温泉入って、車中泊でもしようかとか思っていましたが、なんとなく雲行きがが怪しかったので、そのまま撤収。
alt


参加者配布の記念品。
手作りコースターありがとうございました。
alt

コニーさんをはじめとするスタッフの皆さま、悪天候のなか朝早くからのご準備ありがとうございました。
お陰様で楽しいひとときを過ごすことができました。
また参加させていただきたいと思いますので、その際にはよろしくお願いいたします。


☆★☆★☆★☆★☆★☆


おまけショット。
KGYさんとAXELAセダン ツーショットいただきました。
次回もこのクルマでお逢いできることを楽しみにしていますw
alt

おしまい。
関連情報URL : http://www.mochiya.co.jp/
Posted at 2022/09/19 18:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@クリュー さん、あ、いや、恐れ入りますm(_ _)m。私も素組みで保管してるガンプラたくさんありますw いつか塗装しようと。。。」
何シテル?   09/07 09:26
Axeloidです。 2015/12からみんカラ始めました。 自身の車としては、AXELA(セダン)→CROWN CROSSOVER(RS) と、愛車遍歴は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi スエード生地シート 幅135cm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:34:48
アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 08:03:47
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:40:42

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) レイ姉 (トヨタ クラウン(クロスオーバー))
AXELA(セダン)1.5G(AT)から乗り換えました。 ソウルレッドに負けないくらいイ ...
マツダ アクセラセダン お嬢 (マツダ アクセラセダン)
アクセラ セダン(ソウルレッド)に乗ってます。 初老に片足突っ込んでますが、自身の車とし ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation